福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
カテゴリー「月極駐車場日記」の記事一覧
- 2025.07.24
[PR]
- 2012.09.26
ややダウンの1日
- 2012.09.25
今日はゴロ寝の1日
- 2012.09.19
今日は彼岸の墓参り
- 2012.09.17
台風16号の影響
- 2012.09.11
就職で失敗
ややダウンの1日
- 2012/09/26 (Wed)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
抗生物質を飲み始め、3回目の昨夜からやや発熱し、 ややダウンの管理人です。
あまり飲まないということもあるのかもしれないが、抗生物質の薬を昨日から飲み始め、3回目の夕食の後からどうも熱っぽい。
今日は、お客さんが来たので、正直に具合が悪いと言ったのだけども、どうでもよさそうな内容の話が15分続いたところで、ほんとに具合が悪いので・・・ と引き上げてもらった。
ビジネスのような生産性のあるような話であれば良かったのですが、テーマが何なのかがよくわからないような話を延々と聞いていると、少し熱が上がったかのように感じてしまいました。
1年に1度くらいだろうか?
今日はちょっと勘弁してほしい!
そう思うことがあります。
ビジネスマンであれば、どこか訪問する前にどんな話をするのかや、資料をまとめてあったりして、たとえば具合が悪いとか時間がないという場合に、手短に資料だけ置いていくようなこともあると思います。
ビジネスの件でない場合、例えば愚痴とこぼしたいとか、世間話をしたいとか、そんな場合は、体調が普通の時にお願いしたいと考える管理人です。
PR
今日はゴロ寝の1日
- 2012/09/25 (Tue)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、1日中ゴロゴロ寝て過ごした そんな管理人です。
朝7時過ぎに起きて、9時に始まるとある病院まで車で出かけました。
3年に1度くらいでしょうか、病院へ行くことがあります。
診断後に薬局で、処方された薬の説明を聞きながら、薬の内容について相談をします。 どうしても、最短ルートを模索するという習慣が抜けませんね。
今日は、今年になって体調を悪くされた方がバリアフリーの家に引っ越したそうで、家賃が3倍になった! そんな話を聞いたりして、気持ち的にややブルー。
朝帰宅してからは、ずっと夕方くらいまで畳のある部屋で、パソコンやテレビなしの情報遮断した中で、ボーっと過ごして、夕方くらいから散歩に出かけました。
抗生物質という薬を飲んだりしていたので、自宅からなかなか外に出掛けたいという気分にならなかっただけですが、たまにこんなスローライフな1日もよいのかと思いました。
今日は彼岸の墓参り
- 2012/09/19 (Wed)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は午後から、彼岸ということで 墓参りに出かけました。
お墓に行くと、すでに誰かが来た跡があり、お花がありました。 どうもありがとうございます。
台風が明けたという後は、天気もほどほど安定しているかと考え、午後より霊園に出かけ、お墓の掃除などをしてきました。
夕方帰ってくると、「午後に来たらお留守だったようで」 という近所の方が来られて言われましたので、「ちょっと彼岸で墓参りに出かけてました」 と言いました。
日曜日に救急車で運ばれた方ですが、2回目ということもあるかもしれませんが、とある病院に搬送された後で、そのまま入院となったとのことでした。
また、悪い病気の場所として、心臓みたいでした。
よくは知らない人ですが、とにかく聞いて少しホッとしました。
台風16号の影響
- 2012/09/17 (Mon)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
台風16号の影響で、風の強い午前中でしたが、 特に大きな被害は無かったようです。
お昼くらいに暴風圏から強風圏に切り替わっていくような感じで、午前中は風も強かったです。
13時少し前くらいに、駐車場の前の公道を段ボール箱がコロコロ転がっていましたので、通行する車の邪魔になったりしますので、片づけに行きました。
見知らぬ車が駐車場内に不法侵入し、バックで駐車している光景に偶然遭遇しました。
声を掛けると、
「ちょっと休憩しようと思ったもので・・・」
う~ん、これってどうなんだろう?
家族でやって来てドライブ中なのかもしれないのですが、同乗者も注意すらしないような雰囲気。
休憩するのであれば、公道上で休憩し、「今度はどこに行こうか」 とでも家族で会話すれば良いだけなのにね。
他人に注意されない限りは自分でやめられない!
家族そろって病気のような気がします。
放生会というお祭りで、目出度い人が毎年必ず出るという時期ですので、驚くほどでもありませんが、法律違反しているという自覚を持っていただきたいものですね。
★追伸
今日は、駐車場に全く関係のない残念な人が出たのですが、ボランティアで駐車場の周りや駐車場の中を清掃された人がおります。
賃貸マンションのゴミ置き場から飛び散ったゴミをそのまま放置しておきますと、風で近所の家の前に散乱していきます。
一般的に台風の後処理というのは、不動産会社とかでも翌日とかに動かれるのが最短だったりすると思うのですが、もうすでにゴミ箱2個分拾ったそうです。
そんな良い話もありました。
就職で失敗
- 2012/09/11 (Tue)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近ある求人雑誌をみて、魅力を感じた会社に 応募してみたが、それは失敗に終わりました。
ある求人を拝見し、早速スマートフォンから電話すると、担当者が不在の為にある時間に掛け直すように言われた。 少しツンケンした口調のようなものに、この人が社長か? または経営者に近い存在になるような気がしました。
電話を掛け直すと、とりあえず面接していただけることになり、出かけた。 会社の社員と思われる人が数人いて、予約を告げると面接へとなり、その後、社員さん達が仕事に出かけて行った。
その面接の結果、内定をいただき、保証人などの書類をいただいた。
ここだけの話となりますが、実は上場企業なんかでは、お金を触る仕事であっても身元保証人などの書類を要求されなかったりしますので、あまり身元保証人という書類を書いたりしたことがありませんでした。
たぶんそれは、人を集めるという結果を求めた為に、そういう書類とかが会社から消えていったのだと思います。 今振り返ると、何のデポジットもとっていない社員が、働いているという不思議さもあります。
会社の求人に応募するということで、多少は、身元保証人の書類などもあるではあろう? くらいには考えていたのですが、実際に書類を手にし、それは自分の想定した範囲を大幅に超えた内容であった為に、戸惑いました。
身元保証人という言葉ではなくて、連帯保証人となっていたり、印鑑証明書や住民票や本籍地や・・・
「まだ社長という人にも会っていない気がするのに、どんどん書類をそろえて提出しても良いのだろうか?」
少し揺れていきました。
普段であればこんなことなかったような気がします。
悩んだ点というのは、会社がすごく新しい日付での登記になっており、当然決算書関連のデーターが見れないわけですので、会った印象だけで判断しないといけなくなりますが、お会いしたりした時に、そういう新しいという雰囲気をなぜだか感じなかったのです。
気のせいだと思うのですが、会社としてすごく前からあるような雰囲気を感じるような気がしますが、登記が新しいのは何なのだろうか?
会話の中で、「これから一緒に新しい会社を立ち上げていきましょう」 という感じというか、スターティングメンバーみたいな、そういう会話が抜けていた気がします。
なにか会話にほんのわずかだけ、どこか引っかかるようなものがあって、家族に印鑑とか押してもらった後で、なにか変なことにでもなると嫌だと考え、辞退しました。
自分で応募しておき、自分から辞退するという失敗だったと思うのですが、ひょっとしたら初めての経験かもしれないので、書いておこうと思いました。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開