福岡市/月極駐車場|管理人503 月極駐車場日記 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

カテゴリー「月極駐車場日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

報告書を作成

今夜は夕飯を食べてから、今日の報告書を作成しました。


たまに文書の作成をどうしたらうまくできるのかがわからないというご質問をいただくことがあります。


どういう文書を作成すればいいのだろうか?


そんな風に考え過ぎると、必ず行動が落ちてしまい、結局怖くなってしまい何も作らずに終わったりするという感じを指しているような気がします。


いつも言っていますが、
人生は余計なことを考えるという数が増えるほどに、たぶん自分で自分の人生を複雑なものにしていくと思います。


仕事とかで考えてみてくださいね。


報告書1枚作成できないと、必ずマイナスの評価にしかなりません。


「どっちが損か? 得か? よ~っく考えてみよう」 と自問自答すれば、ワードを叩いてそのままメール送信して終わりです。


綺麗で流暢な文書を作成しなければ、相手にどう思われるだろうか?


そんな風に気にされる人もいらっしゃいますが、人間の評価なんてものは、少しくらい誤字脱字があってもそれほどマイナスにはならないものです。


報告書1枚作らないほうがマイナスの影響は大きいと思います。
PR

セアカゴケグモ調査

今日は、夕方17時50分頃にセアカゴケグモの
調査&駐車場内の点検を行いました。


昨日の天気から一転し、少し寒くなってしまいましたが、昨日中断した点検を今日夕方行いました。


知らない人からみれば、「なんだあの人は駐車場をウロウロしている」 そんな不安をあおってしまうこともありますので、書いておきます。

今日はガソリンスタンドに出かけました

黄砂がなんたら、とかいわれていましたが、

今日は久しぶりにエッソ石油のスタンドに

給油に出かけました。


「こんにちは、この前車検はどうされました?」 とショップの人が訊いてきたので、


オイル漏れなどがみつかったので、整備工場で車検と一緒に出したと答えました。


「どこが悪かったのですか?」 なんて訊かれるので、


替えた部品などや修理代金などを答えました。


「あ~うちに見積もり出していただければ、○万円は安くできたと思いますよ。私が電話番号とかも教えたじゃないですか~」 と言われた。


足が悪くなった頃に買った自動車にいまだ乗っていたりするので、そんな古い車に乗っているといろいろなところで声もかけていただけ、いろいろ教えてもらえたりします。

変な電話がありました

最近、管理人に変な電話がありました。

社名は書かないでおきます。


「こちら○○という会社です。○○に関して資料の請求をいただきました件で、発送の為ご住所の確認をしたいのですが」


「いえ、そんな資料請求した覚えがありませんので間違いではないでしょうか」


「いえ間違いではありません。昨年9月に資料請求をいただき、その際何度もお電話しましたが、1度も折り返しお電話もいただけておりませんので、今お電話しているんですよ」


「そうですか、私がいい加減な人間ですので申しわけありませんが、キャンセルしておいてください」


「わかりました」


ガチャン。


会話の話し方はまるで一流企業のような言い方に聞こえるので、プロのセールス系の人だと思いましたが、異常に電話の通話品質が悪いので、どこかおかしい。


資料請求をしたから電話したというが、そもそも資料を請求している時に住所がわかっているのだろうから、住所を電話で訊きたいというのもおかしい。


推測すれば、資料請求が存在していないのに、名簿で見て電話し、資料請求の実績が欲しいのではないだろうか。


決定的だと感じたのは、「昨年9月に資料請求をあなたがしたのに、電話には出ないし、1度も折り返し電話すらかかってこなかった」 といわれたことだろうか。


人間は目と耳から入る情報は刺激が強く、錯覚を誘発しやすいと子供の頃ビジネススクールでそう教えていたような気がします。


だいたいお金が欲しいなんて欲求があって、投資の資料請求をするだろうから、半年も放っておくというのは考えにくい。


それにかかってきた電話番号は管理しているので、何度電話しても出ないくらいあなたはひどい人間ですよね? なんていわれても、う~んどういう人間がひどいのかなんて基準は人それぞれ違うような気がします。


あきらかにうそを堂々とついてセールスしているような人ほど私は自分ではひどくはないと思うのでそれでよいのではないだろうか。


電話が終わり、ネット検索で電話番号を逆引き検索すると、まあ~出るわ出るわ・・・


ある日知らない人から電話がかかってきて、通話内容で30秒もあれば自分に必要ない電話だと判断できるようなことに対して、その担当者の上司とまで話したなんて、いろいろな人が世の中にはいるんだなあ~と感じました。


資産運用とか、資産管理とか、だいたい資産と名が職業名に付いている人の電話なんて通話自動録音だったりします。


なにか資産運用とか投資とかでダメな結果があったりした人は、さっさと電話を自動通話録音にしてしまい、プロが話す口調とかをきちんと聞いた方が、被害が減ると思います。


子供の頃にいつも西ドイツ製の車に乗った先生がドライブの時などに言っていました。


「理論を学んだという人はかなりいる。 でも、ほんとに大切なのは、自分の目で確かめないとアウトプットができないので、残念な人で終わる」 と言ってました。


大人になる時などに、電話セールス系の会社に面接などに出かけたことがあるのですが、「電話は相手の目には見えませんので、いろいろ自分になれるというメリットがあって、これがメッチャ楽しい」 と面接官が自慢していました。


今日は看板を掃除しました

今日は福岡市の月極駐車場の看板を掃除
した管理人です。


今日は天気も良かったので、福岡市の月極駐車場の看板をマジックリンで掃除しました。


業務用洗浄剤でアルカリイオン電解水というのがお気に入りなのですが、もう少量しか入っていなくて、気づきませんでした。


こういう点が管理人として自分がダメなところだと思います。


最近家電レビューなどをよく書いていましたので、「これはメンテナンス性がよくて、清掃しやすいです」 という風に書いたりしましたので、洗浄剤を思ったよりも消費しており、気づいていませんでした。


管理という仕事をやっているわけですので、些細な洗浄剤の残量とかも把握できるようにいつかはなりたいですね。


◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ