福岡市/月極駐車場|管理人503 月極駐車場日記 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

カテゴリー「月極駐車場日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤフオクで外国人よりオフィスソフトがやっと届いた

新しく買ったノートPC用のオフィスソフトがやっと昨日

届きましたので、ヤフオクの外国人問題を書いてみようと思います。


新しくノートPCを買う時に、マイクロソフト社のオフィスソフトが入ってなかったモデルだったので、ヤフオクで買おうと考え、すぐに注文すると、外国人、たぶん中国人で、今欠品してしまいました~と連絡がきました。


そもそもオークションというのは、在庫が手元にない商品は出品してはいけない決まりがあるのだけども、どうもたくさんガンガン出品し、それが売れてからどこからか買ってきているみたいなことを言っていました。


仕事で使うわけなので、せめて入荷予定とかを教えてくださいというと、予定は未定といわれ、結局返金しますからといわれ、1週間経ったころに銀行口座に着金した。


1週間を無駄に時間を過ごしたことになるので、今度は慎重にと考えたのだけども、また買った人が中国人で在庫がなくなったと言っていた。


今度の人は絶対に入荷しますからといわれ、結局1週間後に届いたのが使い物にならないものだったのだけども、どうもこの人はパソコンの知識が乏しい素人っぽい感じだった。


アメリカのソフト会社より買ったとかいうのだけども、マイクロソフト社はウィルス対策のセキュリティソフトと同じで、海外から並行輸入されたものをアクティベーションさせない方針があるということで、仕事で使うだけにそういうのは避けたい感じだった。


また1週間無駄に時間を過ごしたとなってしまい、すぐに写真などをアップしている人が、いかにもすぐに発送しますよ~ということを書いてあり、日本語で書かれたディスクだったので早速買った。


すぐに発送します~と連絡がきたもののそこから音沙汰なしになってしまい、「また1週間後になにか言ってくるのだろう」 みたいに考えていると1週間後に、「お待たせしました入荷できましたので、本日発送しました」 と月曜日にメールがきた。


昨日午後にクロネコヤマトの車が自宅前に届きポストに入れていったので見に行くと、クロネコメール便速達で開封すると、マイクロソフト社のオフィス2013のディスクだった。


とりあえずパソコンにインストールし、ライセンス認証を済ませると、使える状態で間違いなかった。


でもね、ほんとは、マイクロソフト社のオフィス2013のホームアンドビジネスを注文していたのだけども、届いたのはオフィス2013プロフェッショナルのディスクだった。


こんな感じで、オフィスソフトを注文し、都度お金を支払い、そのあとで欠品しているとかいわれ、3週間も入手するのに時間がかかってしまいました。


ヤフオクに出品し、なにかの手違いとかで在庫がなくなった場合とか、最初に言ってくれれば誰もお金を支払ったり面倒なことはしないと思う。


でも、3人の中国人すべて、「すぐに発送できます」 みたいに最初に入金の案内があって、支払うと、そこではじめて在庫がないといい、すごく面倒くさい展開になる。


物流がすごく複雑っぽくて、届くまでに時間がかかるようになってきたと感じます。






PR

アマゾンからアマゾンギフト券が届く

今日は、カイシャファイルからアマゾンギフト券が届き、

受け取ると、今度はアマゾンからアマゾンギフト券が

届いていましたので、もらっておきました。



2013062503.jpg




正確な理由はわかりません。なぜギフト券がアマゾンから届いたのかわかりません。


ただのキャンペーンなのかもしれません。


今日はあるレビュー投稿サイトでキリ番達成したのかもしれませんが、コメントなどでお祝いメッセージとかも届いていました。


大きなものとは少し違いますが、雨の降る中で、ちょっとしたハッピーな感じです。













カイシャファイルよりアマゾンギフト券届く

今日は、メールで、カイシャファイルより

アマゾンギフト券が届いていました。

2013062502.jpg







上記がもらったアマゾンのギフト券です。重要なコード箇所は省いています。


コードをアマゾンにログインして、登録すると有効期間2年間でお買い物に利用でき、買い物時都度ギフト券から使うのか? なども選択可能です。


6月に某ウェブサイトでアクセス数が落ちており、「なにかイベントでもやっているの?」 と知人に訊いてみたら、「これじゃない?」 というのがカイシャファイルでした。


20件投稿すると都度¥1,000分のアマゾンギフト券がもらえるというキャンペーンをやっていましたので、先週とりあえず¥2,000分投稿しておきました。


月曜日の支払いが遅れて翌日火曜日にずれ込むということで、たしかに夕方メールでアマゾンギフト券も届いていました。


またあまりの反響の多さで、「審査を厳しくします」とありましたので、審査する人のことも考え、打ち止めたのですが、ごまかしなどもまったくなくて、普通にアマゾンギフト券もいただけましたよ。








全国初自転車押し歩き条例

福岡市では、全国初の自転車押し歩き条例が

開始されました。


全国でもマナーの悪さが有名だったりする福岡市では、自転車の押し歩き条例が開始されたというのをテレビで見ました。


2013年4月1日より開始された条例ですが、自転車に乗ってはいけない、降りて押し歩くということで罰則がないということで、押し歩きの区間をわざと自転車に乗っている人が多いそうです。


福岡市の条例は罰則義務がありませんが、
道路交通法違反で罰金があるのだそうです。

・携帯や音楽を聴きながら自転車に乗ると、5万円以下の罰金

・信号無視も5万円以下の罰金







電話がつながったままで、電話できない

ある人から電話があり、その人がきちんと

電話を切っていないので、電話できない症状が

続いています。


とある友人より自宅の電話に着信があり、いろいろあった出来事を話されたそうです。


その後、その人がきちんと電話を切っていないらしくて、自宅の電話が話し中になったままという状態となり、テレビショッピングのメチャお得なバーゲンを見て電話すると、つながらなくて数万円損してしまったという話でした。


「電話は掛けたほうが先に切る」 という風に
小さな会社とかでも新入社員に教えていると思いますが、
発信した方がそのまま切らないとそのまま通話料金も
加算されてしまいます。


これは最新のデジタル交換機などでもそうだと思うのですが、「この電話回線は話し中」 という風に機械がみなしてしまいます。


そうすると、電話がかかってきた方の人も、まったくほかの電話番号に電話できなくなってしまい、電話そのものが使えなくなってしまいます。


そして、今日はテレビショッピングのお得なバーゲンセールの直前にそんな電話があった為に、数万円の損となってしまったようです。


これは、愚痴と少し違うのですが、
電話をきちんと切らない癖みたいな人が存在し、そういう人から普段電話をされる人は、こういう症状に悩まされ、損害を出しまくりという、「相手の迷惑を考えよう」 というお話になります。

社会人として、どこかのお店などに電話をかけて問い合わせする。

そんな場合、最後に、「ありがとうございました。失礼します」 と

言って先に切る。


こういう風なのが、この世の中のしくみです。

資産家とか、ビジネスマンに電話をすれば、スマートフォンを

再起動させて、確実に電話を切っておく。


というのがビジネスマンだったりすると思います。


相手に損害を与えないことや、迷惑をかけないことを意識するのが社会人として大切ではないのかなあ~と、そう思います。


◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ