福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
カテゴリー「重要告知」の記事一覧
- 2018.09.23
ウェブサイトの閉鎖
- 2018.08.17
バッドを持った不審者
- 2018.07.25
暑さで車が壊れた続編
- 2018.07.24
照明が直りました
- 2018.07.21
不審車情報
ウェブサイトの閉鎖
- 2018/09/23 (Sun)
- 重要告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ウェブサイトを閉鎖した件に関しての
ご説明です。
先週管理会社のSさんが、「ウェブサイトに記載されている電話番号に何度も電話をされている人がいて、その件で間違い電話が多数発生しているので、閉鎖してほしい」 と伝聞形で聞きました。
携帯電話番号を解約した際に、しばらくして、その番号を使った人だと思いますが、そこに駐車場を借りたいという人の問い合わせの電話がかかるので、管理会社にその人から電話がかかるので、閉鎖してほしいという内容でした。
具体的にどのウェブサイトかとではなくて、「該当する携帯電話番号が掲載されたと思うウェブサイトを削除して」 という感じだと思いましたので、削除しました。
そのウェブサイトには、利用ルールのご説明とか、消防車を駐車した写真とか掲載しておりました。
放火事件とか遭った際に消防署の人から相談されて駐車場を貸したりして、公共な消防署の活動に協力している社会貢献活動などを紹介しておりました。
管理会社が公益財団法人という特別な格付けですので、社会貢献活動も駐車場として紹介しておりました。
ただ、携帯電話の件で怒っているというか、不快な思いをされた人がいらっしゃるという感じでお聞きしたので、ウェブサイト丸ごと削除しました。
ご迷惑をおかけした方、及び管理会社の方に対しまして、申し訳ございませんでした。
PR
バッドを持った不審者
- 2018/08/17 (Fri)
- 重要告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
8月17日深夜の時間帯にバッドを持った不審者が
駐車場内に入り込んでいたので110番通報しました。
黒いTシャツ姿に、白い長ズボン姿で、キャップは被っていない若い男性が福岡市の月極駐車場内にて目撃されたので、不審者として警察に通報しました。
パトカーがいる時に、駐車場に帰って来られた人は「何かあったのかな?」 と驚かれたりするかもしれませんが、高架道路の街路灯照明がダウンして付近が真っ暗だったりしますのと、夏休みシーズンということもあり、早めに通報するようにしております。
また、近所にそんな恰好の人が居る、なんて場合はご注意ください。
今回は、月極駐車場内にバッドを持った不審者がいた時に110番緊急通報するとどうなるのか? の方にまとめておきましたので、参考にされてみてください。
2018年8月18日追伸。
昨日に引き続きまた不審者が来てしまったので、110番通報しました。
結果、パトカー3台到着し、警察が勝手に入り込まないように話をつけていただきました。
深夜にパトカーがあると、「何か事件でも遭ったのか」 と不安になられる人や、通行車などの人は思われるかもしれませんが、この案件は解決済みとなります。
月極駐車場の敷地内に勝手に入り込む人や、車を乗り上げて昼寝する人や無断駐車される人もいらっしゃいますが、法律を中心に判断しますので、不法行為とあたると判断した場合は警察に届けております。
会社から貸し与えられた営業車に乗っている、レンタカー会社で借りた車に乗っている、友人に借りた車に乗っている。そんな場合とかに、「身元特定できない」 みたいに思い込みされ、結果損する人もいらっしゃいますので、ご注意ください。
よくことわざのようなものに、「自分を救えるのは自分だけですよ」 なんていわれていたりします。
暑さで車が壊れた続編
- 2018/07/25 (Wed)
- 重要告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近暑い日が続いていますが、
車が壊れてしまいました。
電子制御ブレーキシステム搭載した車両は、ブレーキ系統に故障の可能性がある場合とかは、運転してはいけないようです。
ディーラーの電話して入庫予約を取り、車を運転していったところ、ブレーキ系統に異常がみつかり、そのまま代車で帰ってきました。
ブログ等とかで、j自走した話もあったりしますが、ブレーキ系統が故障しちゃった可能性がある場合、正しくは、レッカー移動してディーラーに運ぶのが正解のようでした。
照明が直りました
- 2018/07/24 (Tue)
- 重要告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7月24日道路の街路灯や駐車場の照明が
直りました。
今回照明の”マグネットブレーカー” を新品に交換したそうです。ざっくり説明しますと人が照明のスイッチを毎日入れる変わりに機械が入れてくれる部分が壊れていた為交換。
また、それは経年劣化のようなもので、西日本豪雨とは特に関連性がなくて、壊れてから商品を発注しないといけない為、そこから製造してもらう為に時間がかかってしまい、今回のように、7月6日に故障し、交換が24日になるのだそうです。
(工事されている作業スタッフさんに聞いた話となります。受注生産のような特殊な機械のような話でした)
また、夜遅く仕事から帰って来られる人などのご意見として、強盗とか泥棒が出るのではないかという不安があるという点に関して、
照明システムがダウンして以降急に複数回現れた感じの謎の不審車、三菱製ミラージュ、メタリックオレンジがありましたので、服装とか特徴も含め一般市民の義務として警察に通報しておきました。
福岡で、連続して発生している放火犯がまだ捕まったいないみたいです。1日も早く捕まると良いですね。
尚、今回作業されていらしゃった工事スタッフさんに直接訊いてしまいましたが、照明が雨で濡れた為に故障した~ と思い込んでいらっしゃる人や、照明がもう2度と点かない重大インシデントではないか~ とかいろいろな思いがあるようですが、ただのパーツ経年劣化で壊れ、注文したら時間がかかる代物だったという感じのようでしたので、一旦ご安心いただいても良いかと考えております。
不審車情報
- 2018/07/21 (Sat)
- 重要告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
以前駐車場のご利用者の意見に、照明がダウンしたことにより
車上荒らしとか泥棒が出るような気がして不安です。
というものがございました。
たしかに普段明るい照明設備のある中で仕事を一生懸命に頑張った人は夜帰って来て、その照明の明るさが当たり前のようになっていました。
さすがに1つの照明システムがダウンしますと、他に余分に取り付ける必要がなかったので、電柱にある小さなLED街路灯もありません。
なるべく明るい昼間も見回りしないといけないのですが、不審車が発見されております。
トヨタシエンタ、ミニバンの黒色で、北九州ナンバーを取り付けてある特徴があります。
泥棒か、痴漢か、わかりませんが、
その類の可能性あるとして警察には不審車ありました~と車両情報などもお伝えしております。
ご利用者の方は、ご注意してくださいね。
また、不審車を見かけたら、まずスマホや携帯で写真撮っておき、後でご相談くださいますようにお願いします。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開