福岡市/月極駐車場|管理人503 安売り王ルミエールでは撮影NGだと注意されました 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

安売り王ルミエールでは撮影NGだと注意されました

8月7日の木曜日のお昼頃にボックスタウン箱崎にある安売り王ルミエールに買い物に行った時にスマホで撮影したらNGだと注意されました。





ボックスタウン箱崎の立体自走式お客様駐車場の2階に駐車した写真です。





4面に駐車されたところを半時計周りにグルグル上がって行く時にヘッドライトがハイビームとかになっていて曲がった瞬間に、「うわっ、眩しい」 とかなるのですが、近年認知症の人が無灯火で走る事があるのでオートライトが切れない車種もあるそうです。





ボックスタウン箱崎の出庫精算で以前は後方から撮影された写真だったのが今年前からの写真に変わりました。


■ルミエールは撮影NG■

 

2025年8月7日お昼頃に安売り王ルミエールで食料品等を買い物している時に、スマホでサッと撮影したら、スタッフさんが来て、「カメラの撮影はやめてください。 今撮影したものを全部削除してください」 と言われたので削除してOKを頂戴しました。

 

 

高齢者のおじいさんやおばあさんを中心に、人はそれまでいつも買い物に行くお店に行く方が楽だったりして、ディスカウント店ができてもなかなかいかないとかあったりします。

 

 

例えば、2024年の夏になる頃にエアコンがエラーを出したりするようになり、もう寿命かなあ~ と考え家電量販店だと25万円とか高い機種が多かったりするので、安売り王ルミエールで型式遅れの前年度モデルを買ってみたら工事とかこんな感じでした~ というのをブログ記事にて紹介しました。

 

 

人は安かろう、悪かろう~ みたいに考える風潮があり、でも実際の所ディスカウント店で買って、エアコンは取付工事などがありますので、その工事の様子とか買ってみないとわからないというものがあるので、「安心できる大手の家電量販店で買った方が良い」 みたいな感じになって物価高の近年でも無理をしている人がいると思う。

 

 

でも、取付工事をしてもらって実際は想像していたものよりも丁寧な感じでしたので、例えば新築の家を買ったばかりの人でも安心できるレベルのものであったと思うので、それはブログ記事に書いて読まれた人の参考になれば幸いかなあ~ と考えました。

 

冷蔵庫を今年買ったのですが、配送業者が違うのでお届け予定日は朝から晩まで待っていればいつか届くという感じでしたので、家族の病人とかいる人には正直無理だと思ったので、エディオンで廉価版の冷蔵庫を買った経験をブログ記事にてご紹介しました。

 

 

そういった工事とか配送とかは購入した人の話を聞かないとどこの店舗で買った方が良いとかわからないとかあると思います。

 

 

それ以外としては、近年はお米価格の相場価格の上昇など、人の生活に直結する必需品の価格が高騰して物価高に苦しむ年金暮らしの人もいたりするので、お米の価格がわかるようにさっと撮影したりして、福岡市議会議員や国会議員の方に、「福岡市内のディスカウント店ではこのような価格ですよ」 と撮影した写真を送ったりしております。

 

 

今年夏の参議院選挙でも、自民党が獲得数を落とし、参政党が議席を伸ばしたように、国会議員の人が庶民の感覚とかけ離れているのが嫌だと言う人が増えたような結果でしたので、庶民の暮らしを少しで知っていただく事が国民の暮らしを良くするのではないか? と考えます。

 

 

そんな感じでルミエール店内で、商品棚にある商品をさっと人が途切れた時に撮影するというのは日常的にやっていた感じになります。

 

 

一般論のようなものを書いておきますと、「こんにちは~、店長をしております〇〇と申します。 最近店内で撮影する人が増えておりますので、撮影はしないようにしていただきたいのですが~」 みたいになるかなあ~ と思います。

 

 

店舗というのは、私有地内にある建造物ですので、管理者権限のある人に注意されればそれに従う義務もあります。

 

 

例えば、私がスマホで撮影する時に、他のお客さまに対して、「ちょっと撮影するのでどいてください」 と言っていたりすればそれはたしかに他のお客様にとってみれば迷惑だと思います。

 

 

お客様が写ってしまえば肖像権の問題もありますのでブログとかではモザイク処理をするという形になります。

 

 

モノに関しては、「あっ、今そんなにお金持っていないから買わないけれど、後で買うかもしれないので記録化しておこう」 みたいなメモ代わりで撮影するとかあると思います。

 

 

警察24時という警察官の仕事を紹介するテレビ番組でも、「あっ、あの人は私を盗撮している」 と女性がポケットからスマホを出して110番緊急通報してPC派遣要請で警察官(PM) が、駆け付けた時にそのカメラを取り上げたりして撮影したデータとかを見て、盗撮に該当するとかを判断される。

 

 

モノに関しては撮影するのは自由という部分もあり、景色を日本に来た外国人がスマホでサッと撮影してもそれは観光地で周りの人を巻き込んで迷惑な行為だったとかをすればまあ、誰かが注意してやめさないといけない。

 

 

ブログに書いておこうと思ったのは、これから西日本最大規模の夜店が出るような箱崎宮の放生会とかで9月にお祭りに来たりする人の一部はボックスタウン箱崎に駐車する。

 

 

そしてルミエールで買い物をして帰るとか多いと思うのですが、うっかりそこで浴衣姿の彼女を店内で撮影して、そこにお店の人が来て、「撮影NGですので、今撮影したのを削除してください」 とか言われたら驚くとかあると思うし、初めての彼女とのデートで放生会に来たとかそういう人だと、「彼女の前で恥をかいてしまった」 みたいになると思うので、ルミエールは店内撮影NGと知っておいた方が良いと思うのです。

 

 

たまたま私人逮捕系の店長さんだったのかもしれませんが、人前でスマホの写真を見せる時に、違う女性の写真でもあるとトラブルになるのかもしれません。

 

 

例えば、ルミエールでお風呂のふたを買おうと思って、「でも、買って帰ってサイズが合わないと返品に来ないといけなくなりそれは悪いし」 と思って商品のサイズをメモ代わりに撮影する人っていると思いますが、それはアウトになる。

 

 

そんな感じですのでルミエールに入る時にスマホはバッグなどに収納されるのをお勧めします。

 

 

私は最初名乗られないなどで変な人にカラまれたと思いました。

 

 

■参考資料:ルミエールで霧ヶ峰 MSZ-GE4023S-Wを買ってみて - 燃費向上委員会福岡

 

■参考資料:ボックスタウン箱崎の駐車場が有料化 - 燃費向上委員会福岡

 

 

カメラでよく撮影しておりますと、1,000人に2人か3人くらいでしょうか、「おい、今俺の事をカメラで撮影しただろう?」 なんて感じで声掛けされるとかあります。

 

 

ここだけの話として書いておきますと一目見た不審者と思ったりした人をサッと撮影したりしますと、カメラに異常に過敏なリアクションを示すので、追いかけてきて、「おいカメラを見せろ」 とかそんな感じです。

 

 

そんな感じなので変な人にカラまれたのかと最初思ってしまいました。

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ