福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
カテゴリー「月極駐車場日記」の記事一覧
- 2025.08.03
[PR]
- 2012.01.01
新年おめでとうございます
- 2011.12.31
仕事収めと護摩焚き
- 2011.12.31
月極駐車場の管理人が語る ドコモ2in1
- 2011.12.29
月極駐車場の管理人が語る 無料でタバコをゲットする方法
- 2011.12.28
ご利用代金をいただく
新年おめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 今年も福岡市の月極駐車場をよろしくお願いします。新しい年を迎えると共に、気持ちを切り替えて、今年も頑張っていきたいと管理人は考えております。
去年は、福岡市の月極駐車場のWEBSITE、いわゆるホームページ新しいデザインに作り直し、ブログも暮れに新規作成しました。
目的として、少しでも豊かなカーライフを送っていただきたいとの想いから、ご利用者だけに限定せず、普段の日常をブログなどで紹介できれば、これから新しくメンバーとなられる人にも、なにかあんしん感のようなものにつながるのではないかなあ~とそんな風に管理人は考えました。
昨日は年末おおみそかということで、ご近所の方などが駐車場ご利用代金を持参され、「今年も1年お世話になりました。 来年もよろしくお願いしますね」 なんて感じでご挨拶に来られたりしますので、そんな1日でした。
よくいただくご質問などに、「年末年始は海外ですか?」 なんてものがございますが、管理人は寝正月です。
管理という、普通の人から見れば少し珍しいお仕事になるのですが、1つ気づいたことがあります。
それは、ご商売をされていらっしゃる会社経営者の方などは、初めよりも終わり方のようなものを普段から大切にされていらっしゃる傾向にあるように感じます。
1年の終わりの時期、師走でバタバタしてしまう時期ですが、暮れなどはご挨拶に来られる人もあり、あまり出かけないようにしたりしています。
ビジネスというものは、何に基準を合わせるか? という部分が大切だと考えますので、同じ水準に合わせていきたいと考えますので、最近年末年始にあまり出かけなくなった気がします。
ある意味寝正月なのかもしれません。
PR
仕事収めと護摩焚き
今日は、福岡市の月極駐車場の管理人の仕事収めの日
でした。護摩焚きなども書いておきます。
月極駐車場のご利用代金をわざわざ年末に持参される人がいらっしゃいますので、年末の午前中は少しバタバタしています。
下町という箱崎では、ご商売をされていらっしゃる人なども意外と多くて、大みそかという今日、ご挨拶に来られる感じで、一緒にお金持参されます。
まあ、そんな感じですので、管理人も出かけずにテレビ見ていたりするのが恒例ですね。
よく訊かれるご質問などに、「年末は海外ですか?」 なんてものがあるのですが、人が来る時期にちょっと旅行は自主的に辞退しています。
そんな大晦日ですが、うちのスタッフが恒例の護摩焚きに出かけました。
護摩焚きは、いろいろな場所でやっているのだそうで、今年は、東長寺(祇園町)だそうです。
1度も管理人は行ったことも無いと思いますが、お寺にいろいろな願い事を書いたりして、読み上げながら厄除けのような祈願があるのだそうです。
なんかスタッフが、その年の早見表みたいなものを持っていて、昨日うちでわいわい言いながら、「XXさんは、来年が黒だから・・・」 そんな感じで、生年月日などによって、なにかが違うのだそうです。
商売している人が行くというものでもないみたいで、ごく普通の人が行うみたいです。
そんな感じで、福岡市の月極駐車場の管理人のお仕事収めでした。
でした。護摩焚きなども書いておきます。
月極駐車場のご利用代金をわざわざ年末に持参される人がいらっしゃいますので、年末の午前中は少しバタバタしています。
下町という箱崎では、ご商売をされていらっしゃる人なども意外と多くて、大みそかという今日、ご挨拶に来られる感じで、一緒にお金持参されます。
まあ、そんな感じですので、管理人も出かけずにテレビ見ていたりするのが恒例ですね。
よく訊かれるご質問などに、「年末は海外ですか?」 なんてものがあるのですが、人が来る時期にちょっと旅行は自主的に辞退しています。
そんな大晦日ですが、うちのスタッフが恒例の護摩焚きに出かけました。
護摩焚きは、いろいろな場所でやっているのだそうで、今年は、東長寺(祇園町)だそうです。
1度も管理人は行ったことも無いと思いますが、お寺にいろいろな願い事を書いたりして、読み上げながら厄除けのような祈願があるのだそうです。
なんかスタッフが、その年の早見表みたいなものを持っていて、昨日うちでわいわい言いながら、「XXさんは、来年が黒だから・・・」 そんな感じで、生年月日などによって、なにかが違うのだそうです。
商売している人が行くというものでもないみたいで、ごく普通の人が行うみたいです。
そんな感じで、福岡市の月極駐車場の管理人のお仕事収めでした。
月極駐車場の管理人が語る ドコモ2in1
福岡市の月極駐車場の管理人です。 今日はドコモの携帯の通話料金の裏ワザについて 語ってみました。
あるカップル、いわゆる彼氏と彼女という付き合っている状態の人で、「携帯電話でお互いに普段あったことを話したりするのですが、ドコモの携帯電話同士って通話料金も高いので、来年度からはソフトバンクにMNPで切り替えようと考えています。 こんな場合携帯電話の裏ワザって無いですよね?」 という不思議な内容だった。
福岡市の月極駐車場の管理人は答える。
お互いがドコモの携帯電話を使っている場合、下記のようにすればいいだけの話ではないですかね~。
・彼氏がドコモショップで、Bナンバーを新規作成する。 ・彼女の携帯端末に、そのBナンバーを入れる。 ・彼氏が自分名義のBナンバーに電話するとタダ。 ・彼女が彼氏のBナンバーで彼氏に電話すればタダ。
ドコモには、Bナンバーというサービスが存在し、ドコモの携帯を使っている人であれば、新規手数料なしで、月額¥840で利用できる。
これまでBナンバーは、同一名義人のSIMカードでしか使用できないという決まりだったが、2008年3月3日より、Aナンバーは個人名義の彼女名義、Bナンバーは会社名義という請求先を別名義人に分けられるように変わっています。
つまり、彼氏がドコモ携帯を使用していた場合、ドコモショップで「2in1のBナンバーを新規発行したい。 そのBナンバーは結婚する予定の彼女の端末のSIMカードに入れたい。 発行するAナンバーとBナンバー同士の通話料金が無料になるファミリー契約もしておきたい」 と言えば、毎月彼氏と彼女がドコモの携帯端末同士で通話した通話料金は、¥840となります。
その¥840を彼氏と彼女で折半(割り勘)すれば、月額1人あたりの負担は、24時間通話できて、¥420となります。
「えっ、まさか~そんなに安くなるわけがないですよ~」
でもね、ドコモの携帯電話ってね、携帯電話市場の約5割を占めています。 個人が所有している携帯電話の端末には、働く会社が契約し請求書もそちらに行くBナンバーを入れて使用できるように変わっています。
「マジっすか? 私は毎月1万円以上は支払っていますよ」
福岡市の月極駐車場の管理人は答えます。
「別に支払いたいという気持ちがあれば、それはそれでよいのではないでしょうか。」
ドコモの携帯電話の端末に、2in1というサービスが使えないものもあります。 スマートフォンだと、2in1のsimカードを挿入すると、着信はA番号とB番号可能ですが、発信はすべてAナンバーとなります。 専用のアプリを入れると、Bナンバーから発信できるようになります。
ドコモの携帯電話の端末で今年の暮に出た、LTE回線は、FOMA回線と違い、元々2IN1サービスが使えない特殊な通話プランになっていますので、注意は必要です。
月極駐車場の管理人が語る 無料でタバコをゲットする方法
福岡市の月極駐車場の管理人は、今日無料でタバコをゲット できる方法というものにチャレンジしました。
いつだったか覚えていませんが、タバコが値上がりしてしまい、福岡市の月極駐車場のご利用者、まあ、長年お付き合いのあるご近所の方に、
「タバコが来年値上りするので、一緒にやめようね」 な~んて言われてしまいました。
そんな中で、JTのタバコのキャンペーンサイトがあるということも教えてもらったので、今日早速挑戦してみました。
上記のように、<JTスモーカーズID発行サイト>というキーワードで検索します。
あとは、試供品サンプルが欲しいというラジオボタンを下記のように選択し、会員登録すれば良いみたいです。
無料会員登録しないといけないのですが、JTという大企業ですので、特に問題ないと思います。
なんでもこのサイトに登録しておくと、3ヶ月くらいに1度くらいの割合で、新発売のタバコが送られてくるのだそうです。
今日管理人は、申込みしておいたのですが、夜22時頃にIDとパスワード発行メールというものが届きました。
ログインしてみると、無縁タバコ先着5,000名プレゼントというのがあったので、申込してみたら、「登録住所まで送ります」 なんて表示されました。
とりあえずお得な情報をいただいたと感じる福岡市の月極駐車場の管理人でした。
ご利用代金をいただく
福岡市の月極駐車場のご利用代金を管理人まで持参して いただいていますが、今日はそんな普段の様子を書いて みたいと思います。
12月27日に管理人の携帯電話に着信がありました。
「もしもし、xxですが、今から駐車場のお金持って行ってもいいですか? 今すぐ近くにいます」
そんな風な感じでした。
「お世話になります。 今からぜんぜん大丈夫ですよ」
そんな風に短い会話で、領収証に日付を入れて待っていると、カップルでおみえになられましたので、お金をいただき、おつりと領収証を渡して終わりました。
時間にすれば、2分くらいでしょうか。
昨日は夜にうっかり日付を28日と書いてしまったことに気づきました。 カレンダーもう来年度のものと差しかわっていて、さすがに年末ということもありミスってしまいました。
こんな風にヒューマンエラーもたまにやっちゃう管理人です。
現金支払いということで、いろいろなことを想像される人もいらっしゃいますので、書いておきたいと思います。
月極駐車場のご利用代金の支払いに来られる時間帯で多いのは、夕方くらいから夜21時くらいです。 お仕事をされている人が中心ですので、だいたい夜お仕事が終わってからそのまま来られる感じです。
「支払いに行く時って、お電話を差し上げた方がいいんですよね?」 そんなご質問もあります。
「下町ですので、事前に電話なんてされない人の方が多いと感じますので、特にどうしてほしいという管理人の希望もありません」 とお答えしています。
若い世代の人、社会人になったばかりなどの人に、「どうすればいいの?」 みたいな質問されれば、「そうですね~自分でお金を持って行く直前に管理人の携帯なんかに電話する習慣をつけた方がいいのかもしれませんね」 とお答えすることがあります。
電話した方がいいのかなあ~やはりやめておこうかなあ~、そんな風に悩むような癖がついてしまうと、後々直すのが難しくなる傾向にあります。
すごく難しい質問だと思うのですが、
男性の場合、社会人になった最初の方の段階で、「電話はかけるもの」 という感じでできるだけ習慣つけていかないと、年齢を重ねた後などで習慣を直せないって人が多いと管理人は思います。
その点女性は、OLさんという感じで普段から会ったこともない人と電話で話したりされるので、電話が上手いと感じます。
管理人が不在の場合は、「駐車場のX番のお金持って来ました~」 とでも言ってもらえば、管理人の家族が代わりにやってくれますので、特に心配もありません。
福岡市の月極駐車場というのは、管理人が駐車場の場所を管理しているのであって、人間を管理する会社の上司などとは少し違います。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開