福岡市/月極駐車場|管理人503 月極駐車場日記 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

カテゴリー「月極駐車場日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミスターマックスの初売りに行く

今日は、新年ミスターマックスの
初売りに出かけました。


「昨日は気温1℃で、今日は4℃だけど雪が降っている。どこにも出かけられないよね~」 と家族が言うので、急遽、トレジャーハンティングゲームに出かける事にしました。


新聞のチラシを見ると、ミスターマックスでガスコンロ1台¥10,000となっていました。



上記が開店前のミスターマックス吉塚店の店内で開店を待つ人々の様子です。雪が降るので寒いからでしょうか? カート置き場に入れて並んでいましたので、それほど寒くありませんでした。


こんなに雪が振ると、都市部で車を持たない人などは自転車とかで雪の降る中並ぶことはないだろうな~と予想し、マンションの多い吉塚エリアに車で出かけ、お店の入口前に駐車しました。


中にもう並んでいる人がいるっぽいので、行くと、


「日替わり商品をお買い求めですか?」 と訊かれますので、


「ええ、ガスコンロが1台1万円とあったので、海外旅行キャンセルして来ました。まだありますか?」 と答える。


「都市ガスですか? それともプロパンですか?」 と質問されるので答えると、



上記のように、全5台中4台目と書かれた整理券をもらえました。


最近は東京駅100周年記念で限定15,000枚の¥2,000の記念suicaが、前日から並び、ネットオークションで10万円を超える値段がついた後に、「欲しい人全員が購入できるようにしました」 となり、オークションで買った人が大損でした。


そんな失敗もあるわけで、こんな風に開店前に来た人に整理券を配られます。


ガス台は交換した時にホースも交換するのが普通ですので、「ガスホースは別売ですが、どのくらいのサイズですか? 50cm? 1m?」


というので、1mを買ってホースを切るつもりと答えると、ホースも持ってきてくれました。


開店時に、事前にお持ち帰りと申告した人向けに、ガス台をカートに入れてあるものが準備され、開店と同時に整理券と引き換えしてから、店内で買い物をしました。



上記が実際に手渡されたガスコンロの入ったカートです。


他に買い物をして、レジに行き、「全部クレジットカードで精算できますか?」 と言うと、「大丈夫ですよ~」 と言われました。


ガスコンロって1台1万7千円とかで売っていたりしますので、それを1万円で買うと7千円くらい得できた感じになるでしょうか。


私の後ろに並んだ人が、5台目のガスコンロを買って、それが最後だったので危なかったのかもしれません。


PR

動画変換ソフト

今日は大晦日という1日でしたが、
¥5,000相当の動画変換ソフトが
無償プレゼントされたので、ゲットしました。


動画変換というソフトは一般の人はあまり使用しないかもしれませんが、動画撮影したレビュー投稿などで必須のソフトです。


年末年始先着1万名限定プレゼントという事でしたので、早速ダウンロードしました。

iPad Air2が届く

今日は大晦日でしたが、
最新型タブレット、iPad Air2が
届きました。


iPhone5Sを売却処分

今日は、今までお世話になった
iPhone5Sが売却となりました。


思えば今年タダでもらってきたiPhone5Sですが、デザインも良かったと思うし、それなりに高級感もあって、「iOSって面白い」 とか感じたのですが、どうも勝手に電話したりという部分がありました。


DoCoMoの新型Z3という、SO-02Gを¥32,000で買いました。


iPhone5Sも同じ値段で今日売れていきました。


結局スマートフォンをタダで交換してもらったような感じになるのですが、今日が年末最後の銀行営業日というタイミングで、朝振込でギリギリという感じで着金できました。


車を運転すると普段より混み合う感じがあったものの、最近どうも年末という感じがしないです。

ファンヒーターの掃除

年末大掃除という事で、石油ファンヒーターの
掃除を行いました。



吹き出し口が汚れています。



11月に掃除したのに、ファンにもホコリが。



ファンを外すと、中にもホコリが。


丸洗いしたら、上記のように綺麗になりました。


まず、夜に室内が暖かくなっている時に、エアコンのスイッチを入れます。空気は熱伝導率が低いので、エアコンで弱という感じで動かせば室温は下がりません。


前面パネルを取り外して、丸洗いします。


背面のファン一式を取り外し、ファンを取り外して丸洗いします。


ファンの開けたところから、燃焼室の裏側に入り込んだホコリをふき取ります。


最後に、燃焼室を開けて、シリコンをふき取ります。


冬場は、外に洗濯物を干してもなかなか乾いてくれない事があり、室内干しをしますと、柔軟剤などの中に含まれるシリコン成分が、ヒーターの燃焼室の空気に混ざり、センサーにこびりつきます。


センサーが異常を感じますと、燃焼できなくなりますので、定期的に掃除が必須です。

◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ