福岡市/月極駐車場|管理人503 不用品回収・家電品処分に関して 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

不用品回収・家電品処分に関して

テレビの買い替えという内容で話していると、
「でも、テレビってネット通販で買うと、古いテレビの
処分はどうなるの?」 という話になりました。

まず、ヤマダ電機でソニー製液晶テレビを買うと、その時カウンターで、「今家に古いブラウン管テレビがありますので、リサイクル引き取りもお願いします」 という風に有償依頼します。


安く買う人は、インターネット通販で液晶テレビを買い、カートに入れる時に、テレビ設置&リサイクル引き取りというコースを選択します。


ただ、問題もあって、東京に店舗のあるネット通販で買うと、同時にリサイクル等も依頼した場合、配送業者が専門業者となり、高くなる傾向にあります。


某ショップでテレビ設置¥2,000と、リサイクル引き取り¥6,000と表示されました。


福岡市では、家電リサイクル法に基づき、ベスト電器が委託業者となっています。


「テレビをネット通販で買い、古いテレビをリサイクル引き取り依頼したい」 と電話相談したのですが、


家電を同時にベスト電器で買い替えたわけではないので、リサイクル費用+出張料=合計支払金額となり、¥6,000ほどになります。


というお返事をいただきました。


テレビの引き取りしてくれそうな業者に電話してみたらどう?


そんな話もあり、リサイクルショップに電話してみると、店舗に持って来てくれれば無償で引き取っても良いとの事でした。


不用品回収業者に電話すると、「ブラウン管テレビは100kgとかあり重たいので、¥6,000くらいはもらわないと」 とつれない返事でした。


福岡市内で、無料で不用品回収します~という業者に
依頼してみたら、トラぶった~
なんてお話もよく耳にします。


そんな感じだったので、無料で家電品を引き取るという業者30箇所ほどに電話してほんとに危ないのか? を試してみました。


結論を書いておきますと、ホームページに不用品を無料で回収します~と明記している業者は無料ではありませんでした。


高齢者とか、あるいは主婦の女性など、高く請求されるのかもしれません。


例えるならば、作業員という感じでもあり、その人と交渉する事ができる人くらいしか得できないと思います。


実際に、某業者に携帯電話から電話して、私の自宅の近くで作業しているトラックがあるという事で、自宅に横づけして引き取ってもらい、数千円の得はできました。


福岡で、不用品回収無料を試してみた! という長い話になりますが、世間一般で言われているイメージとは違っていました。


私の体験談としてですが、高齢者とかは、ベスト電器の店舗に出向き、「テレビを引き取ってください」 と前金でお支払をして、新しいテレビはネット通販で買う方が1番確実で安いと思います。


私の場合は、業者の手配をするという部分でそれほど嫌でもなかったりしますので、自分が片付けたい日に外で作業している業者をローラー作戦で見つけだし、そのまま自宅に横づけしてもらいましたが、たまたまみつける事ができ、運が良かったのでしょう。


「リサイクルショップに自分で持ち込めば、タダで引き取ってくれるらしいわよ~」


でもね、ブラウン管テレビで32インチとかでだいたい80kg近い重量だと思います。


冬の外気温が1桁という寒い時に、わざわざそんな重量のあるものを1人で持ちますと、腰などを痛めるような結果になる可能性がありますので、「自分の身を削るだけ損ではないかなあ~」 と答えました。








PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ