福岡市/月極駐車場|管理人503 ハイブリッドモニター Hybrid Assistantアプリ操作方法 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイブリッドモニター Hybrid Assistantアプリ操作方法

「プリウスとかハイブリッドカーは、EV走行用バッテリーが
高温になるとパワーダウンしますよね?」 というお話があり
ます。



プリウスに限った話ではない、ハイブリッドカーとかは、EV(エレクトロビック・ビークル)走行時に使用する駆動用バッテリーが高温になると、劣化する性質があり、どうもそんな状態が近づくとパワーダウンを感じるという話のようでした。

電気自動車で成功したアメリカのテスラと、日本でタクシーとかに補助金導入で普及した日産リーフとかでは結果が大きく変わってしまいました。

高級車であるテスラは、駆動用バッテリーの温度管理で、クーラーとヒーター搭載しているらしい。

一方日産リーフは、そこまでの設備がない。

その差が、バッテリー劣化の差ではないか? という見方があります。

プリウスのようなハイブリッドカーでも、駆動用バッテリー搭載している点は一緒なのですが、どうもそれらが高温になるとヤバいらしい。

ハイブリッドカーとかを買った人は、”ハイブリッドモニター” なるツールを買ったりします。3万円とかそれなりの高額商品。

でも、世の中には表があれば裏があるように、スマホのアプリを使えば、手持ちのスマホにSOCとかが表示できたりします。

日本ではネットでググってもブログとかにも紹介記事がない感じですが、実は、Hybrid Assistantというアプリを使用しますと、SOCの残量とかも表示できちゃいます。

SOCというのは、駆動用バッテリーの蓄電量のことです。

ハイブリッドカーを運転する場合、電子ブレーキを踏むとそこで回生ブレーキという発電が発生するのですが、このHybrid Assistantですと、バーグラフで一気に表示されるので、「なるほどこの速度でこう回生ブレーキ作動させるとこんな充電なんだ」 と視覚化できます。

回生ブレーキの踏み方の練習をしたりすると、SOCに余裕ができ、燃費結果も良くなる傾向にあります。

それ以外では、EVバッテリーにエンジンがかかった時には、こんな充電量なんだというのもわかっちゃいます。

まあ、電気の出る量と、入る量がそれぞれバーグラフ表示されるという感じです。

電気は目に見えないものですので、直感操作しているその方法が全然ダメだった~ なんてことも一生気づかないと思いますが、実はこのようなアプリを使用しますと、「私の回生ブレーキの踏み方が間違っていたようですね」 とわかる。

それ以外では、EVバッテリーは温度管理しておく方がずっと無交換とかで長く乗れるので、20万円近いお金を出して交換する羽目にならずに済むということも理論上はあります。

このアプリでは、ファンのスイッチも操作可能になるようですので、知人にハイブリッドカー乗られている人がいらっしゃれば、「こんなアプリあるって知っていた?」 とお勧めしてあげると喜ばれると思います。

30プリウスハイブリッドモニターアプリ、Hybrid Assistantを使ってみた~
の記事を参考にしていただければ幸いです。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ