福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
ボックスタウン箱﨑の駐車場が有料化に
- 2023/05/23 (Tue)
- 重要告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ボックスタウン箱﨑のお客様駐車場が有料化される
みたいです。
概要は、2023年6月19日の月曜日より、お客様駐車場は「タイムズボックスタウン箱﨑」 としてご利用方法を変更し、管理運営してさせていただく事になりました。
リニューアル工事は、5月29日の月曜日~6月18日の日曜日まで(リニューアル工事中はご利用できます)
当駐車場は、車両ナンバーでご精算する駐車場になります。
入庫から1時間は無料です。
1時間以上ご利用の場合は、精算時に車両ナンバー4ケタを精算機に入力し、ルミエール等でのレシートバーコード、QRコードをかざして精算。
これまで、とある中国人が1人で10台くらいの車を月極駐車場代わりとして駐車していた。
なんて事もありましたが、新宮などからマイカーでボックスタウン箱崎にやってきて、その後は福岡市営地下鉄に乗って博多駅周辺、天神のオフィス街に通勤する人などもいました。
仕事が終わればまた福岡市営地下鉄でやってきて、買い物したり、ちょっと一杯飲んでからマイカーで自宅に帰る人もいらっしゃいました。
やはり1番多いのは、どこかの月極駐車場を借りて、車を買い、その後に車庫証明を抹消して、月極駐車場代わりに平置き駐車場に車を保管していた近所に住む人だと思います。
そんな人は早めにどこかの月極駐車場を借りないと奪い合いとなる可能性がありますので、お早めに行動されてみてくださいね。
尚、写真はサムネイルを表示しておりますので、クリックすれば最大表示可能ですので、よく読まれるようにしてくださいね。
PR
福岡市内で、花火大会
- 2023/04/22 (Sat)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今夜は、福岡市内で花火大会があっているような
音が響いていました。
4月22日は、それまで3日間6月の気温という27℃とか暑かったのに、急に寒の戻りとなってしまいました。
朝から工事の、”立ち入り禁止” の看板が飛んでいたりする感じで、昨日から突風が吹いて寒い日でした。
夜19時30分くらいにウォーキングで歩いていると、「ドン~、ドン~」 みたいに花火の音がしまくるのですが、天気悪いのでどこか見えない感じでした。
楽天市場でタイヤを買い、フジオートサービスに直送タイヤ交換
- 2023/04/17 (Mon)
- メンテナンス |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
タイヤ交換は、楽天市場で買い、福岡の(有)フジオートサービスに
直送して交換してもらうのがお得です。
タイヤ交換というのは消耗品ですので、4年に1度くらいのサイクルで走っていない車でも交換しないといけません。
よくネット通販が安いとか、AUTOWAYで買うのが安いとかいわれていますが、実は楽天市場でタイヤを買い、同時取り付け交換チケットも買うという方法がお得だったりします。
タイヤだけ買って、自宅に送ってもらう事も可能なのですが、乗用車のタイヤってデカいので乗用車のトランクに積めない事もあります。
自分でどこかの取り付け店に交渉し、福岡ですと持ち込みタイヤを交換してくれるお店は結構あるのですが、最初から楽天市場のタイヤショップで買ったものを交換取り付けチケットも同時にカートに入れて決済し、取り付け可能店のリストの中から予約したお店に直送してもらうのが便利です。
ネット通販でタイヤを買って自宅とかに送ってもらい、タイヤを取り付け店に持ち込むというパターンでは、粕屋郡にある有限会社フジオートサービスが丁寧な作業で作業工賃も安いという事で人気があります。
フジオートサービスは、根強い人気もある取り付け店になりますが、あまりレビュー記事がネットで見当たらない感じもあり、初めて行く時にちょっと不安もあったりします。
AUTOWAYだと、九州倉庫の在庫ありとか買う時に見られるので、即納されるとか見てわかるので買いやすいのですが、楽天市場の場合、買った日から1週間とかでは届かないとかあるので、そこはちょっと気を付けた方が良いです。
AUTOWAYもよく安いとかいわれていますが、ハイブリッドカーが純正で履いている転がり抵抗AAAタイヤの取り扱いがありませんので、AAタイヤまでとなります。
ハイブリッドカーの高燃費を押し上げているのは、転がり抵抗AAAタイヤだったりしますが、意外とAAAタイヤって高かったりします。
30プリウスとかを中古で買いますと、もうその時点でAAAタイヤでない事もよくあります。
中古車を買った時に1番最初に交換したいのはタイヤ交換だったりするじゃないですか。
どうせなら、横浜タイヤのブルーアースAAAタイヤを履いた方がハイブリッドカー乗りになるかなあ~ と思いましたので、楽天市場でAAAタイヤのバカ安4本セットで3万円を買ってみたらどんなタイヤが届くのか?
■参考資料: 30プリウス総額4万円で、ブルーアースAAAタイヤ交換方法。 楽天市場で取り付けチケットも購入し、福岡の人気店フジオートサービスにて取り付けに行きました。
もうすぐ1年になろうとしています
- 2023/03/25 (Sat)
- 重要告知 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
福岡市の月極駐車場が令和4年4月1日から2年間耐震補強工事
となり、利用できなくなりもうすぐ1年になろうとしています。
工事も日中は朝8時頃には作業員が来て、9時くらいからはガンガン工事音がして、基本17時頃まで。
その後第2部は、夜は19時過ぎに作業員が集まり、夜24時に帰るパターンもあれば、夜中2時3時に帰るようなパターンもありました。
とりあえず、第1期の工事が完了したみたいで、現地に設置されていたプレハブ事務所が数戸ありましたが、それらも含め現在は3月15日までと工事告知看板にあったのもすべて撤去されております。
工事が始まる時期には、張ってあるロープを乗り越え、壁に向かって1人テニスを始めた人がいたりしましたが、110番緊急通報してPC派遣要請し、敷地外に排除になる人がいたりしました。
立ち入り禁止と管理者権限に基づく警告看板がある場所に勝手に入るのは法律違反となるのですが、大人なのにやってしまう人がいたりしますが、ご留意ください。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開