福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
カテゴリー「月極駐車場日記」の記事一覧
- 2025.08.03
[PR]
- 2011.12.04
本田美奈子さんの七回忌
- 2011.12.02
月極駐車場管理人とライアーゲーム
- 2011.11.26
福岡市の月極駐車場リニューアル
- 2011.11.23
福岡市の月極駐車場を借りたいという人がやってきた
- 2011.11.22
福岡市の月極駐車場の管理人風邪でダウンする
本田美奈子さんの七回忌
今日は、管理人としてブログ書いたりして、鑑定団の再放送をみていたら、そのまま転寝してしまいました。
ソファーで起きたら、テレビに本田美奈子さんが亡くなられて七回忌になるのだとかで、闘病中の時の映像などが流れている番組に変わっていました。
急性骨髄性白血病という難しそうな病名でしたが、ある日具合が悪くなり、病院でそういう病名を告げられるというのは、大変だと思います。
特に本田美奈子さんのファンでもないのですが、頑張って闘病に向かったのに、残念な結果になってしまったみたいです。
StumbleUpon.comというサイトが人気みたいなので、本田美奈子さんの動画をリンクしてみました。
7年も経つとファンだった人も忘れることもあると思います。
しかし、英語だらけだったので、どうやってアップするのか?
ここで戸惑ってしまいました。
ソファーで起きたら、テレビに本田美奈子さんが亡くなられて七回忌になるのだとかで、闘病中の時の映像などが流れている番組に変わっていました。
急性骨髄性白血病という難しそうな病名でしたが、ある日具合が悪くなり、病院でそういう病名を告げられるというのは、大変だと思います。
特に本田美奈子さんのファンでもないのですが、頑張って闘病に向かったのに、残念な結果になってしまったみたいです。
StumbleUpon.comというサイトが人気みたいなので、本田美奈子さんの動画をリンクしてみました。
7年も経つとファンだった人も忘れることもあると思います。
しかし、英語だらけだったので、どうやってアップするのか?
ここで戸惑ってしまいました。
StumbleUpon.comというのは、 無料会員登録すると、そこの会員がアップした動画であったり、写真であったり、 会員のおすすめが自動でドンドンシャッフルされるというものになり、すごい人気だそうです。新しいことに挑戦するという感じで作業したのですが、海外のウェブサイトは今でも苦手意識があります。
PR
月極駐車場管理人とライアーゲーム
福岡市の月極駐車場の工事に関する報告書でも作成しようかと考えていたら、また職人がやってきて、この前のことを一生懸命に弁解していました。
お仕事で買い物に出かけた場合、わからないことがあって、そんな時に知らない人に質問することができないようなシュチュエーションであれば、会社などへ帰る前に、1度電話などを掛けて相談するというのが、社会人のマナーではないでしょうか。
わからないまま移動だけすれば、時間だけ過ぎてしまいます。
管理人は、
「じゃあ、材料買ってくるから、仕事でもしてて」 そう言って出かけたのですが、何でも彼の言い分では、1時間待って、段々帰って来ないような気がしてきたので、休憩に出かけ、その後戻って来たのだそうです。
日本語で説明したのに聞いてない。
社会人としてのマナーであれば、1時間やることがないと判断すれば、先に休憩を取るというのが順番ではないのかなあ~と思いながら聞いていました。
自分が悪いと思ったので、1時間ほどそこでじっと待っていたのが彼の礼儀だそうで、なんだかんだとその後も休憩したいたのだそうです。
どういえばよいのでしょうか。
彼の人生をプロファイリングすれば、作業員として長く働いてきた。 そばにいつも誰かがあ~しろ! こ~しろ! 常に指示を出してくれる人がいる人生でなかったかと思います。
職務経験的なものとして、自分でなにかを判断しながらお仕事をしていく! という部分がどう見ても苦手に見えるのですが、彼よりもずっと年齢が低い管理人には、あまりそう見られたくはないみたいで、意地を張ってしまうように見えました。
お仕事というものは、一緒に働く人へ相談をしながらという工程みたいなものが大切だったりすると思うのですが、そういう部分が抜けてしまっており、なにか一端の職人を装っているかに見えました。
のこぎりの切り方1つ見れば、プロかどうかなんてすぐにわかってしまうのですが、彼が一生懸命に装うので、彼のライアーゲームに今日も付き合わされてしまいました。
彼はもう高齢ですし、まったく直す気持ちもさらさらないようですが、日記などを読まれた人は、相談するということがお仕事できちんとできているのか? という部分に注意してくださいね。
彼の言い訳を今日もまた聞かされたのですが、自分の仕事のやり方などはすべて正しいような主張でした。
あまり時間を割いても意味もないので、早く終わりにしたいと思いました。
最近「俺のやり方は絶対にどこも間違ってない」 みたいな主張をよく耳にしている感じがするのですが、そもそも何でそう判断しているのかがよくわからないことがあります。
1日とかかからないで終わるような仕事がいまだ終わっていないというのに、どういう計算をしているのかがわからないのです。
お仕事で買い物に出かけた場合、わからないことがあって、そんな時に知らない人に質問することができないようなシュチュエーションであれば、会社などへ帰る前に、1度電話などを掛けて相談するというのが、社会人のマナーではないでしょうか。
わからないまま移動だけすれば、時間だけ過ぎてしまいます。
管理人は、
「じゃあ、材料買ってくるから、仕事でもしてて」 そう言って出かけたのですが、何でも彼の言い分では、1時間待って、段々帰って来ないような気がしてきたので、休憩に出かけ、その後戻って来たのだそうです。
日本語で説明したのに聞いてない。
社会人としてのマナーであれば、1時間やることがないと判断すれば、先に休憩を取るというのが順番ではないのかなあ~と思いながら聞いていました。
自分が悪いと思ったので、1時間ほどそこでじっと待っていたのが彼の礼儀だそうで、なんだかんだとその後も休憩したいたのだそうです。
どういえばよいのでしょうか。
彼の人生をプロファイリングすれば、作業員として長く働いてきた。 そばにいつも誰かがあ~しろ! こ~しろ! 常に指示を出してくれる人がいる人生でなかったかと思います。
職務経験的なものとして、自分でなにかを判断しながらお仕事をしていく! という部分がどう見ても苦手に見えるのですが、彼よりもずっと年齢が低い管理人には、あまりそう見られたくはないみたいで、意地を張ってしまうように見えました。
お仕事というものは、一緒に働く人へ相談をしながらという工程みたいなものが大切だったりすると思うのですが、そういう部分が抜けてしまっており、なにか一端の職人を装っているかに見えました。
のこぎりの切り方1つ見れば、プロかどうかなんてすぐにわかってしまうのですが、彼が一生懸命に装うので、彼のライアーゲームに今日も付き合わされてしまいました。
彼はもう高齢ですし、まったく直す気持ちもさらさらないようですが、日記などを読まれた人は、相談するということがお仕事できちんとできているのか? という部分に注意してくださいね。
彼の言い訳を今日もまた聞かされたのですが、自分の仕事のやり方などはすべて正しいような主張でした。
あまり時間を割いても意味もないので、早く終わりにしたいと思いました。
最近「俺のやり方は絶対にどこも間違ってない」 みたいな主張をよく耳にしている感じがするのですが、そもそも何でそう判断しているのかがよくわからないことがあります。
1日とかかからないで終わるような仕事がいまだ終わっていないというのに、どういう計算をしているのかがわからないのです。
福岡市の月極駐車場リニューアル
福岡市の月極駐車場の補修工事が昨日終わりました。
昨日はとても寒かったです。
立ち合いというのも、管理人のお仕事の1つになるのですが、ご利用者の方は車両の移動があり、お疲れさまでした。
工事は1日だけでしたので、リニューアルという表現は少し大げさになるかもしれませんが、気持ちを引き締めるというのも大切なことではないかと考えます。
昨日はとても寒かったです。
立ち合いというのも、管理人のお仕事の1つになるのですが、ご利用者の方は車両の移動があり、お疲れさまでした。
工事は1日だけでしたので、リニューアルという表現は少し大げさになるかもしれませんが、気持ちを引き締めるというのも大切なことではないかと考えます。
福岡市の月極駐車場を借りたいという人がやってきた
近所に住む人が訪ねて来られたのですが、知らない人がいて、「○区から引っ越してきた○○さんです」 みたいな紹介がありました。
お話がわかりにくかったのですが、どうも、「福岡市の月極駐車場を借りたい」 そう思った人が、月極駐車場のご利用者をみて、「どこへ申込みすればよいのですか?」 と訊かれ、そのまま管理人である私のところへ連れてこられたという感じでした。
まず、路上に自動車を駐車すると、警察のパトカーが巡回してますので、レッカー移動などされます。
そうお話しましたら、すでに駐禁とられました~との事。
コインパーキングは夜駐車すると、だいたい1日¥700ですので、1ケ月で¥21,000となり、バカ高いですよ~と話しました。
福岡市の月極駐車場は現在満車状態ですので、すぐに空くという予定もありませんし、どこか不動産会社に相談され、格安な駐車場とまずご契約されることをお勧めしました。
とりあえずせっかく来られたので、メモ用紙に名前と電話番号を書いてもらい、名刺を渡してお別れしました。
今日は体調良かったので、外出し、帰宅していましたので、着替えたところだったので、ほんとに申し訳なかったのですが、リラックスウェアのまま応対しました。
お話がわかりにくかったのですが、どうも、「福岡市の月極駐車場を借りたい」 そう思った人が、月極駐車場のご利用者をみて、「どこへ申込みすればよいのですか?」 と訊かれ、そのまま管理人である私のところへ連れてこられたという感じでした。
まず、路上に自動車を駐車すると、警察のパトカーが巡回してますので、レッカー移動などされます。
そうお話しましたら、すでに駐禁とられました~との事。
コインパーキングは夜駐車すると、だいたい1日¥700ですので、1ケ月で¥21,000となり、バカ高いですよ~と話しました。
福岡市の月極駐車場は現在満車状態ですので、すぐに空くという予定もありませんし、どこか不動産会社に相談され、格安な駐車場とまずご契約されることをお勧めしました。
とりあえずせっかく来られたので、メモ用紙に名前と電話番号を書いてもらい、名刺を渡してお別れしました。
今日は体調良かったので、外出し、帰宅していましたので、着替えたところだったので、ほんとに申し訳なかったのですが、リラックスウェアのまま応対しました。
福岡市の月極駐車場の管理人風邪でダウンする
最近風邪っぽかったのですが、福岡市の月極駐車場の工事予定に関して、寒い日に駐車場内で説明したりしたせいか、管理人は風邪をこじらせてダウンしちゃいました。
週末くらいに、家族に風邪が移ってしまい病院へ行きました。
思えばこれが、余計悪かったのだと思います。
日曜日の夜、なんだか寒気がしてきて、ブルブルと震えだし、パジャマを2枚重ねて着てふとんへ・・・
風邪などのウィルスって38℃くらいで死滅すると思うので、メッチャ汗をかきそうにして眠ったのですが、暑すぎて夜中3回くらい目が覚めました。
暑かった思いをした割には、月曜日の朝起きると、体がダルっぽくて、結局病院へ1度も行くことなかったので、家族が病院でもらった薬を飲み始めました。
咳止め・鼻水止め・痰を切る薬・・・・何種か忘れましたが4種類薬がありました。
意外と喉が1番痛い気がするのですが、タバコがやめられませんね。
結局セブンに出かけ、いつもののど飴を買っちゃいました。

上記は、海外旅行など飛行機に乗る時や、風邪のときについセブンで買ってしまうのど飴です。
飛行機の中は乾燥していますし、会社の中なども最近はどこでも加湿器がありますが、風邪の時など病院でもらう薬にプラスする感じでなめると、のどがスッキリしますので、その時だけ愛用という感じです。
月極駐車場の問い合わせなんかでもよく言っていますが、コンビニが近いと結局ね、風邪ひいた時なんかの最初の段階で体に良さそうなものをすぐに買えるので、ひどくなることも減るようなメリットがあると思います。
週末くらいに、家族に風邪が移ってしまい病院へ行きました。
思えばこれが、余計悪かったのだと思います。
日曜日の夜、なんだか寒気がしてきて、ブルブルと震えだし、パジャマを2枚重ねて着てふとんへ・・・
風邪などのウィルスって38℃くらいで死滅すると思うので、メッチャ汗をかきそうにして眠ったのですが、暑すぎて夜中3回くらい目が覚めました。
暑かった思いをした割には、月曜日の朝起きると、体がダルっぽくて、結局病院へ1度も行くことなかったので、家族が病院でもらった薬を飲み始めました。
咳止め・鼻水止め・痰を切る薬・・・・何種か忘れましたが4種類薬がありました。
意外と喉が1番痛い気がするのですが、タバコがやめられませんね。
結局セブンに出かけ、いつもののど飴を買っちゃいました。
上記は、海外旅行など飛行機に乗る時や、風邪のときについセブンで買ってしまうのど飴です。
飛行機の中は乾燥していますし、会社の中なども最近はどこでも加湿器がありますが、風邪の時など病院でもらう薬にプラスする感じでなめると、のどがスッキリしますので、その時だけ愛用という感じです。
月極駐車場の問い合わせなんかでもよく言っていますが、コンビニが近いと結局ね、風邪ひいた時なんかの最初の段階で体に良さそうなものをすぐに買えるので、ひどくなることも減るようなメリットがあると思います。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開