福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
エアコンのお掃除ロボットのメンテナンス
- 2015/08/12 (Wed)
- お困り相談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近のエアコンには、お掃除ロボットという機能が
付いており、それをどうメンテナンスするのかが
わからないという人もいらっしゃいます。
エアコンをお盆前に掃除したら、翌日どうも、「クリーン」と書かれたランプがエアコンをオフにしても点滅していました。
日立製のエアコンの場合は、お掃除機能が自動で開始された時にクリーンランプが点灯します。
「何だろう?」
こんな場合は、商品型式番号などをグーグルで検索しますと、取扱説明書がPDF形式で見られるようになっていたりしますので、家の中の説明書を探すより早いです。
次にエラーコードという、エラーの表示の仕方が、4秒クリーンランプが点灯し、1秒消え、点滅を繰り返すのは、お掃除ロボットが綺麗にセットされていない可能性があるとわかりました。
後は、説明書通りに、ブラシを本体から取り外し、洗い、乾燥させてから、逆の順番で取り付けるとランプが消えました。
初めて作業する場合、不慣れさからわかりにくいと感じる事もありますが、ノートパソコンで表示され、ACアダプターを外しモバイル駆動でエアコンそばに持っていき、身ながら作業すると良いです。
日立製エアコンのお掃除ロボットのメンテナンス方法のまとめ
高齢者の自宅や、主婦の人などは、家電製品が苦手だったりして、エアコンの手入れをされない人も少なくないみたいですが、エアコンはカビの温床だったりしますし、大風量で風を吸い込み吐き出すので、ゴミがたまりやすい構造になっています。
PR
使い捨てコンタクトは、Qoo10が最安値?
- 2015/07/30 (Thu)
- お困り相談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「使い捨てコンタクトレンズってどこが安いの?」
そんなお悩み相談がありました。
使い捨てコンタクトレンズ、ワンデートゥルーアイは3か月分で1万円ちょいします。
1か月分だけ買うと、5千円くらいします。(店舗で買うよりも安いネット通販の話)
3か月分90枚入りというパッケージを買うのがお得になるわけですが、やはり1万円ちょい超えとなると高いような気もします。
そんな感じなのですが、「結局ネット通販でどこが安いの?」 と悩むものです。
そこで、Qoo10でクーポンとか組み合わせ買うと3割さらに安く買えるよ~と教えて差し上げました。
Qoo10でお得にショッピングできる方法
Qoo10といネットショッピングサイトでは、毎日クリックするだけでQスタンプがもらえたりします。
3カ月に1度コンタクトを買う場合、3カ月でそれだけのクーポン券が貯まったりするのか? が重要になります。
ルミエールが好き
- 2015/07/30 (Thu)
- 周辺のお店 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「ルミエールでよく見かけますが、
好きなんですか?」と訊かれる事があります。
好きか? 嫌いか? で言えば好きなのかもしれない。
私は昔立つ事もできないくらいになり、一生車いす生活になるのではないかという状況に陥った事があります。
大きな病院に行くと、足をびっこ引きながら歩き、タバコを吸うので、入り口と待合室を往復すると、声を掛けられました。
人間には法則があり、一目見て重症患者だと、会った事もないおばちゃんとか親切にしてくれるのです。
きっと自分よりひどい状況の人を見ると安心するのだと思います。
朝早くから並び、終わるのが午後という感じで、知らないおばちゃん達がごはんをおごってくれました。
「あなた足が悪いから、身体障碍者手帳を申請すれば毎月お金がもらえるわよ~」 と教えてくれるのです。
絶望という気持ちの時に、宴会でビールとかをごちそうになり、そんな話をされると、「死ぬ気でリハビリしないと私の人生終わりじゃないか」 という気持ちになります。
そこからリハビリをして、今ではこんな話をしますと、誰も信じてくれないまで回復できました。
今でもウォーキングに出かけます。
公園を廻り、ちょうど帰ってくる時にルミエールに寄ります。
リハビリをやった人はわかると思いますが、ルミエールに入り、自分が普段やらないような行動をします。
例えば商品を見て、その値段を暗記するとか、金額を見ていくとかです。
普段やらない事をやると神経細胞が活性化するといわれています。
今の時期ですとクーラーが効いていますのでクーリングで冷やし、冷蔵食品コーナーに行き、体を冷やすのです。
出て来た時に、「今日は異常に暑い日だったなあ~。梅雨明けしたと言っていたし、猛暑という感じで限界。でも、後1周していこう」 そんな風に完全には冷えていない体でまたウォーキング再開します。
歩く通り道にルミエールがあり、棚を見ながら歩き廻るので、ほとんど毎日のように行くわけで、そこで近所の人に会う事もあります。
買い物をしないのは、ウォーキングしているので、邪魔になるわけで、買い物したい時は夜の閉店前などに車で行きます。
医者に、「よくあんな状態からそこまで回復できた人を見た事がない」 と言われたりしましたが、しょせん人生なんて0か100だと思うのです。
リハビリってね、それをやっても完全に回復できない人って多いというイメージがあります。
この為、自分がリハビリをするのであれば、「今日はこのくらい」 という目標をやり、さらに気分転換をして、「もう1度」 という風にしつこいくらいやります。
紙一重で結果が変わるので、もう限界と感じたら、休憩してさらに続けるような感じです。
右足が悪くて、車の運転が上手くできなかったのですが、高速道路で思いっきり全開で踏み込んだところスピンしてしまいました。
まともに歩けない時に、ぞうりを履いて深夜国道3号線に行き、「ダッシュ」 と言って、信号が赤で車の量が減って途切れた時に横断しようとして、当たり前のようにコケてしまい、トレーラーの運転手に怒鳴られた事もよくありました。
人間には「火事場のバカ力というものがあり、ほんとに必要に迫られた時に能力が全開となる事がある」 という理論で、1回遣り損なえば死んじゃうくらいのリスクを負えないと結局リハビリもできないような気がしました。
今振り返ってみれば、あそこまでやる自分はどこか頭も壊れたいたような気がしますので、笑えます。
好きなんですか?」と訊かれる事があります。
好きか? 嫌いか? で言えば好きなのかもしれない。
私は昔立つ事もできないくらいになり、一生車いす生活になるのではないかという状況に陥った事があります。
大きな病院に行くと、足をびっこ引きながら歩き、タバコを吸うので、入り口と待合室を往復すると、声を掛けられました。
人間には法則があり、一目見て重症患者だと、会った事もないおばちゃんとか親切にしてくれるのです。
きっと自分よりひどい状況の人を見ると安心するのだと思います。
朝早くから並び、終わるのが午後という感じで、知らないおばちゃん達がごはんをおごってくれました。
「あなた足が悪いから、身体障碍者手帳を申請すれば毎月お金がもらえるわよ~」 と教えてくれるのです。
絶望という気持ちの時に、宴会でビールとかをごちそうになり、そんな話をされると、「死ぬ気でリハビリしないと私の人生終わりじゃないか」 という気持ちになります。
そこからリハビリをして、今ではこんな話をしますと、誰も信じてくれないまで回復できました。
今でもウォーキングに出かけます。
公園を廻り、ちょうど帰ってくる時にルミエールに寄ります。
リハビリをやった人はわかると思いますが、ルミエールに入り、自分が普段やらないような行動をします。
例えば商品を見て、その値段を暗記するとか、金額を見ていくとかです。
普段やらない事をやると神経細胞が活性化するといわれています。
今の時期ですとクーラーが効いていますのでクーリングで冷やし、冷蔵食品コーナーに行き、体を冷やすのです。
出て来た時に、「今日は異常に暑い日だったなあ~。梅雨明けしたと言っていたし、猛暑という感じで限界。でも、後1周していこう」 そんな風に完全には冷えていない体でまたウォーキング再開します。
歩く通り道にルミエールがあり、棚を見ながら歩き廻るので、ほとんど毎日のように行くわけで、そこで近所の人に会う事もあります。
買い物をしないのは、ウォーキングしているので、邪魔になるわけで、買い物したい時は夜の閉店前などに車で行きます。
医者に、「よくあんな状態からそこまで回復できた人を見た事がない」 と言われたりしましたが、しょせん人生なんて0か100だと思うのです。
リハビリってね、それをやっても完全に回復できない人って多いというイメージがあります。
この為、自分がリハビリをするのであれば、「今日はこのくらい」 という目標をやり、さらに気分転換をして、「もう1度」 という風にしつこいくらいやります。
紙一重で結果が変わるので、もう限界と感じたら、休憩してさらに続けるような感じです。
右足が悪くて、車の運転が上手くできなかったのですが、高速道路で思いっきり全開で踏み込んだところスピンしてしまいました。
まともに歩けない時に、ぞうりを履いて深夜国道3号線に行き、「ダッシュ」 と言って、信号が赤で車の量が減って途切れた時に横断しようとして、当たり前のようにコケてしまい、トレーラーの運転手に怒鳴られた事もよくありました。
人間には「火事場のバカ力というものがあり、ほんとに必要に迫られた時に能力が全開となる事がある」 という理論で、1回遣り損なえば死んじゃうくらいのリスクを負えないと結局リハビリもできないような気がしました。
今振り返ってみれば、あそこまでやる自分はどこか頭も壊れたいたような気がしますので、笑えます。
車での休憩
- 2015/07/25 (Sat)
- 騒音や振動 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
車を運転している時に、急な眠気に襲われたりして
車を停めて、休憩するという事もあると思う。
そんな場合、大きな公園の利用者用駐車場に行き、エンジンを掛けっぱなしにして昼寝する人もいると思う。
真夏だと車内が70℃くらいに到達する事もあるわけで、脱水症状にならないようにエアコンを入れてという感じになるだろうか。
直射日光がまぶしいとか熱いという場合、ショッピングセンターの立体駐車場に行き、涼むという感じで寝る人もいると思う。
どこかの会社の営業マンとして働くような人は、どこでもというわけにはいかないと思う。
トラックとかになると、大型車となり、乗用車に比べれば制限も増えてくる問題があると思う。
ある日自宅にお客さんでも来ていて、その自宅前に大型トラックがやって来て、エンジン掛けっぱなしで地響きのするような感じとなった場合、あなたならどうしますか?
私であれば外に出て行きドアでもノックし、「休憩するだけという感じでいるのであれば、少し音や振動響いておりますので、あちらの空いたスペースまで数十メートル移動していただけないでしょうか?」 と提案する。
これは自分の家でこれだけ感じれば、隣の家などで病気の人とかはもっとストレスを感じるだろうと考えるから、住宅街に響かないようにと全体を考えます。
自分の家の前にそういった車があり、それを放置しますと、通行している車のドライバーが見て、「あそこはいつも車が停まっている。俺も今度眠る時に停めよう」 という風になる事があります。
自分の契約している駐車場に、知らない人が無断駐車し、仕事が忙しいなどの理由で注意しなかった時に、「勝手に使っても大丈夫なんだ」 と人が思い込む事が現実にあります。
理屈でいえばそれと一緒で、結果的に放置した事により負の連鎖が続くといえばよいでしょうか。
また問題が起きたという時は、時に提案も必要となります。公道ですから、そこでアイドリングしてはいけないと法律で決められているわけではありません。
相互利益を考え、共生を目指すという感じといえばよいでしょうか。
賃貸マンションに住む人が、上の階に小さなお子さまがいてうるさいと不動産会社にガンガン文句を言ったが解決しない・・・という場合があります。
単純にうるさいと文句だけ言っても、相手に伝わらず解決できないという事は多々あります。
下にどんな人が住んでいるのかも会った事すらなければ、そこに人が住んでいると認識できない事もあるものです。
そんな理由で誰か人に行かせるのではなくて、自分で出向くという事も必要だったりします。
騒音というのは、知り合いが同じ音を立ててもそれをうるさいとは感じなかったりするが、逆に全然しゃべった事もないような人が同じ音を出すと苦痛に感じる傾向にあったりするといわれます。
住宅の正面にディーゼルエンジンの車を停め、エンジン掛けっぱなしという人は、そこの住民としゃべった事のないところより、「やっても問題ない」 という風に思い込みからそのような行動になっている事もあるわけです。
よって叱るとかではなくて、1人の人間として、「ちょっとこの音が苦痛になっています」 と伝える事により、問題解決していくという感じになります。
でも世の中にはそういう人ばかりではないと思います。
うるさいと感じる問題に直面しても、それをどのように相手にしゃべろうかと考えたりした時に、どういう風に言えばよいのかわからず放置してしまい、人に説明するスキルというものが不足している為に、段々病気になっていくような人もいらっしゃると思います。
私の場合、出かけて戻ってきた時に、見た事もない車とかが無断駐車していれば、ポケットから取り出したスマホで撮影し、そのまま110通報し、警察呼んだりしています。
「そっちのお客さんがうちに来とるよ」 と教えて差し上げます。
車には所有者の名前が書いてありますので、「誰がやったのかわからない」 という風にいわれる人もいらっしゃいますが、1円にもならないのに調べるのも面倒くさいので、合理的にそうしているだけなのです。
「この人は会社から給料をもらう仕事中に無断駐車をしてしまったに違いない。何かお客さんのところに行く状況でやむにやまれない事情があり無断駐車してしまったに違いない。警察を呼ぶとかわいそうではないか」 とはまったく思いません。
頭の中のイメージとしては、ある日いきなり不法行為をしてまで邪魔をする人間が現れたので、特に恨みがあるわけではないが、確実に排除しておくかあ~ そんな感じです。
騒音や振動に関して思う事
- 2015/07/24 (Fri)
- 騒音や振動 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
騒音や振動が響く季節になってきました。
今日は騒音などに関して書いてみようと思います。
とある会社から、金属をカンカン叩く音で、高齢者の方が頭痛がする! と嘆いていました。
事業所というものは、自分が事業を行う環境調査として、周りにどんな人が住んでいるとか、把握していると考えます。
ただ、病気というものなどは、その性質上あまりよく知らない人には言わない傾向にあるとも考えられますので、あえてその話題について書いておきます。
この地は、高架道路の交通振動や騒音というものにさらされ、そのストレスとして健康面でも影響を受けていると考えられる精神的な疾患などをかかえる人が想像以上に多く住んでいます。
病名を聞けば小学生でも深刻そうだとわかるものもあります。
ネットで「交通振動」 というキーワードで検索してみてください。自分でヒアリング調査をできない人でも、交通振動という環境に住んでいる人達のアンケート調査結果などが誰でも見られます。
普通の人の何倍も騒音や振動などに苦しめられていたりするのがわかると思います。
そういった環境になり、古くは材木市場などがあった時代は、住宅街という環境で搬入する時間帯などを取り決める現地ルールがありました。
私の家は建設系となり、そもそも工事できる時間帯が法律によって規制されておりますが、早朝や夜など建築資材の搬入は基本しないという風になっていたりします。
もちろんそれ以外でも、駐車場の出入り口であったり、交差点から半径5m以内は駐車禁止と法律で定められていますが、
高齢者などが車が視覚の邪魔となり、事故などにならないように自宅前などにお客さまの車を路上駐車する事もありません。
近所の家で法事などある時に、車の置き場所が不足するという事から、住民同士で駐車場を融通しあう事などもあります。
古くは京都に始まるといわれるような、その地域にたまたま住む事になった人間同士で、もめごとが起こらないように何か事前に取り決めをしたり、まあ下町というのは日本全国どこでもそのような感じなのだと思います。
そんな感じの中で、「あの会社の騒音って誰も注意しないの?」 という話となりました。
常識とはその人が10代までに過ごした環境を指し、人それぞれ定規が違うなんていわれますが、私の中の常識としては、金属をカンカン叩くような音がするにも関わらず最初から防音壁すら設置していないのは、たしかにひどい話のような気がしました。
ただ、だからといって怒鳴り込むというのも、いかがなものかとも考えます。
音がうるさい度に怒鳴り込むという習慣にでもなれば、いちいちそれを指摘しないといけなくなるというのは、面倒くさいです。
最近あったのは、住宅前にトラックが停車し、エンジンを掛けっぱなしで1時間以上路上駐車のまま昼寝するというものでした。
その人は軽油を焚いたまま、ディーゼルエンジン音を響かせていましたが、「このエンジン音はそこの家の人にどんな風に聞こえるのか?」 という想像ができないからやっているのだと思います。
それでは、何もわからないような、少し知能が低い人がやって来れば、それを都度誰か町内の人がいちいち注意しないといけなくなります。
だったら、駐車場のフェンスとかに、「騒音がうるさいのでエンジン掛けっぱなしはご遠慮ください」 などのように貼り紙でもした方が良くないでしょうか?
そんなお話になってしまいます。
また事業者というものは、事業を行うにあたり、それぞれの法律を守って経営する義務があり、事業者は従業員の責任まで持たなければいけないと決められております。
事業者あるいは拠点の管理者が自分でそれを管理していくのが筋であり、ボランティアの人がそれを指導するようなものではないと考えます。
例えば、「今日はカンカンという音がちょっとうるさいよ~」 とでも言いに行けば、それは小学生みたいになるじゃないですか。
じゃあ、それを言いに行く人は楽しいでしょうか?
楽しくもなければ、1円にもならない事に労力を注ぐという人は少ないと考えます。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開