福岡市/月極駐車場|管理人503 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月極駐車場そば ファミコンハウス箱崎店

今日は、福岡市の月極駐車場のそばにあるファミコンハウス箱崎店のご紹介です。


2011112706.jpg







上記がファミコンハウス箱崎店の写真です。


最初はセガのゲームセンターがあって、その後レンタルDVD屋さんになって、ファミコンハウスとなったみたいです。

PR

福岡市の月極駐車場リニューアル

福岡市の月極駐車場の補修工事が昨日終わりました。


昨日はとても寒かったです。


立ち合いというのも、管理人のお仕事の1つになるのですが、ご利用者の方は車両の移動があり、お疲れさまでした。


工事は1日だけでしたので、リニューアルという表現は少し大げさになるかもしれませんが、気持ちを引き締めるというのも大切なことではないかと考えます。

福岡市の月極駐車場を借りたいという人がやってきた

近所に住む人が訪ねて来られたのですが、知らない人がいて、「○区から引っ越してきた○○さんです」 みたいな紹介がありました。


お話がわかりにくかったのですが、どうも、「福岡市の月極駐車場を借りたい」 そう思った人が、月極駐車場のご利用者をみて、「どこへ申込みすればよいのですか?」 と訊かれ、そのまま管理人である私のところへ連れてこられたという感じでした。


まず、路上に自動車を駐車すると、警察のパトカーが巡回してますので、レッカー移動などされます。


そうお話しましたら、すでに駐禁とられました~との事。


コインパーキングは夜駐車すると、だいたい1日¥700ですので、1ケ月で¥21,000となり、バカ高いですよ~と話しました。


福岡市の月極駐車場は現在満車状態ですので、すぐに空くという予定もありませんし、どこか不動産会社に相談され、格安な駐車場とまずご契約されることをお勧めしました。


とりあえずせっかく来られたので、メモ用紙に名前と電話番号を書いてもらい、名刺を渡してお別れしました。


今日は体調良かったので、外出し、帰宅していましたので、着替えたところだったので、ほんとに申し訳なかったのですが、リラックスウェアのまま応対しました。




福岡市の月極駐車場の管理人風邪でダウンする

最近風邪っぽかったのですが、福岡市の月極駐車場の工事予定に関して、寒い日に駐車場内で説明したりしたせいか、管理人は風邪をこじらせてダウンしちゃいました。


週末くらいに、家族に風邪が移ってしまい病院へ行きました。


思えばこれが、余計悪かったのだと思います。


日曜日の夜、なんだか寒気がしてきて、ブルブルと震えだし、パジャマを2枚重ねて着てふとんへ・・・


風邪などのウィルスって38℃くらいで死滅すると思うので、メッチャ汗をかきそうにして眠ったのですが、暑すぎて夜中3回くらい目が覚めました。


暑かった思いをした割には、月曜日の朝起きると、体がダルっぽくて、結局病院へ1度も行くことなかったので、家族が病院でもらった薬を飲み始めました。


咳止め・鼻水止め・痰を切る薬・・・・何種か忘れましたが4種類薬がありました。


意外と喉が1番痛い気がするのですが、タバコがやめられませんね。


結局セブンに出かけ、いつもののど飴を買っちゃいました。


2011112201.jpg







上記は、海外旅行など飛行機に乗る時や、風邪のときについセブンで買ってしまうのど飴です。


飛行機の中は乾燥していますし、会社の中なども最近はどこでも加湿器がありますが、風邪の時など病院でもらう薬にプラスする感じでなめると、のどがスッキリしますので、その時だけ愛用という感じです。


月極駐車場の問い合わせなんかでもよく言っていますが、コンビニが近いと結局ね、風邪ひいた時なんかの最初の段階で体に良さそうなものをすぐに買えるので、ひどくなることも減るようなメリットがあると思います。

月極駐車場で窓が開いていました

今日は、福岡市の月極駐車場内を点検していたら、Aさんの自動車の後部ガラスが開いていました。


窓が開きっぱなしというのは、よくあることでもあり、余計なお世話でもあるのですが、そのまま放置しますとカーナビや車内のCDなどを中学生などが持って行くことも考えられますので、Aさんの携帯電話に駐車場内よりお電話差し上げました。


ちなみにAさんというのは、イニシャルでわかるようなものだと特定されマズイので、適当にAさんと書いておりますので、あ行で始まる苗字などを指しているわけではございません!


月極駐車場の管理人というのは、1日に複数回ランダムに、駐車場内をみて廻ります。


窓が開いていないか?


というものをチェックしているわけでありません。


駐車場内に日曜日ということで、契約外の自動車が乗り込んでいないか? というチェックみたいなもので、誰か特定の人間を監視しているのではなくて、全体を見守っているという感じになります。


福岡市の月極駐車場では、ご利用者のAさんが、「今仕事から帰ってきたのですが、私のお隣さんの車のスモールランプが点灯したままになっています。 このまま放置しますと、たぶん明日の朝バッテリーが上がってしまい、嫌な思いをされると思いますので、知らせてあげてください」 などのように言って来られます。


同じご利用者同士、なにかのご縁ということで、助け合う感じでしょうか。


よく聞かれますが、福岡市の月極駐車場では、連絡がつかない方のご利用はご遠慮いただいております。


これはどこの月極駐車場でもそうだと思うのですが、その人へ連絡がスムーズにできないと支障をきたすこともありますので、携帯電話を切る際などは留守電にしておくようにお願いしております。


◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ