福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
管理人チーム 祐徳稲荷神社でお参り
昨日の遊蕩稲荷神社への管理人チームのお参り の続編となります。
200円のお守り入りのおみくじを買った後、ここでおみくじを縛ってから、階段を下りて下に向かいます。
上記が祐徳稲荷神社のトイレになりますが、綺麗で立派な瓦葺きの建物です。
中国などのお寺などの遺産めぐりをしますと、トイレなどが殺風景なものがそれなりに風情もあると感じますが、お参りなどはやはり自分1人でもありませんので、綺麗な方があんしんできます。
上記がトイレの横にある喫煙スペースです。
上記がトイレの横のほうにある日本庭園入口です。
お参りが済むと、参道の方のお土産店に下りていきます。 参道が長いので、自動車を1番神社に近い駐車場まで進んでいくのですが、帰りに参道の方へ降りると、足の悪い人などは楽になると思います。
いつもこんな風に、天津甘栗なんかもつい買っていきます。 お土産を買うというのも、お正月風景の1つではないでしょうか。
駐車場内に芝生があり、ここで買ったまんじゅうなどを1個食べてから、ホッとしてから帰り道へとなります。 朝10時に自宅を出発すると、高速道路をゆっくり走っても12時くらいに着きます。 1時間くらいうろうろお参りしますと13時くらいになりますので、軽食を取る感じです。
上記が帰り道で撮影したフロントガラスに貼りつけたカーナビです。 今回は行ったこともある祐徳稲荷神社でしたので、ガーミン社のコンパクトなタイプを使用しました。 初めて行く場所ではソニー製、丁寧な音声案内ではパナソニック製を使用します。
カーナビはあまり画面サイズが大きいと視野を妨げるので事故の原因などになります。 ガーミンはメッチャ小さいのですが、軍事メーカーでGPS納品しています関係で、測位情報にズレが無い点、コンパクト画面に3D表示で必要なデーターのみ表示する点、などのように目が疲れにくいメリットがあります。
上記が、祐徳稲荷神社から車で30分くらい走ったところにあるまいどおおきに食堂です。
上記のようにガスで炊き上げたご飯が美味しいとの評判のチェーン店です。
お正月はおせち料理など、あまり白ごはんとは縁のない食事が多いと思うので、ご飯の多いお店を選び、から揚げや、串カツなどを食べました。
「商売人ってどこに初もうでに行くのですか?」 そんなご質問を頂戴することもございますが、年末年始は、月極駐車場ご利用者などのご挨拶もあったりしますので、近年は7日などの混雑しない日に佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社へ出かけたりします。
管理人の家族と、家族のような人たちと、お参りに車で出かけます。
一緒に行く人の中に、お参りとかにメッチャ詳しい人がいるので、道中いろいろ神社のお話なども聞けます。
特に何神社がお勧めというものはないのですが、一緒に行く人が車を運転できませんので、遠足のように遠くなる県外まで遠征しています。
管理人というのは、少し特殊なお仕事ですので、例えば月極駐車用をご利用されていらっしゃる人と、管理人とが何かのご縁となりますので、「みなさまが事故などに遭われないような」 などのお参りもしたりする点が普通の商売との違いなのかもしれません。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開
この記事へのコメント