福岡市/月極駐車場|管理人503 周辺のお店 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

カテゴリー「周辺のお店」の記事一覧

月極駐車場のそば 汐井球場

福岡市の月極駐車場のそばには、
汐井球場がありますので、ご紹介します。


福岡市の月極駐車場から歩いて行ける距離には、汐井球場があります。


2011121801.jpg







上記が汐井球場側にあるご利用者向けの駐車場を中心に撮影した写真になります。 高校生などの野球の試合が行われることもあり、大型バスなども入れる広い駐車場です。


2011121802.jpg







上記の写真の右側が、汐井球場という野球場で、ナイター照明設備があります。 ホームベース側です。 中心に小さく写っているのが、事務所&トイレです。


2011121803.jpg







上記の写真の明るい電気が点いているのが、受付の事務所の写真になります。 その奥がトイレになります。


2011121804.jpg







上記の写真がトイレになりますが、暗くなると自動で中に照明のスイッチが入る点は、福岡市の月極駐車場と同じです。 約2年くらい前に事務所とトイレは立て替えられましたので、女性でも利用しやすいと思います。


2011121805.jpg







汐井球場のホームベース側より、3塁・レフト側に沿って歩いていくと、左手にテニス場が見えてきます。


2011121806.jpg







汐井球場のセンター側のフェンスをよじ登り、ホームベース側へ向けてシャッターを切った1枚です。


今日使っている写真は、先週の日曜日の夕方暗くなった時間帯のものになります。 日曜日を中心に春や夏の季節はよく野球場に人がたくさん集まり、ナイター照明もあります。


汐井球場と、汐井公園と、ざっくり言えば半分半分となり、汐井公園側にも野球ができるグランドがあり、この野球場2つの外側をオレンジ色のアスファルトになっているところをジョギングや、犬を連れての散歩ができるようになっています。


福岡市の月極駐車場のそばにこんな大きな公園があり、春には綺麗な花も咲くのですが、公園は地震などの災害時の避難場所となっていますが、ご存じでしたか?


福岡は滅多に地震もありませんが、大きな地震時には高い建物が無い公園が避難場所となるわけですし、普段から散歩コースにも使えますので、近くにあったら便利ですよ。

PR

月極駐車場のそば 郵便ポスト

福岡市の月極駐車場の近所には、お店とは違いますが
郵便ポストもあったりして便利に感じます。


今日は、管理人は、福岡市の月極駐車場から歩いて行けるところにある郵便ポストにはがきを出しに行きました。


2011121601.jpg







上記は、福岡市の月極駐車場から国道3号線沿いに歩いて行き、スターバックスコーヒーの前にあるポストにはがきを出して来ました。


親戚の方よりお歳暮をいただいたのですが、「このカタログから好きな商品を選んでください」 というタイプで、管理人の家族が、「このはがき出して来てくれない?」 って感じで頼まれてしまいました。


こんな急に頼まれた場合でも、駐車場のそばに郵便ポストがあるので、便利です。


ご商売をされていらっしゃる人などは、「そうだ請求書を送っておこう」 みたいなシュチュエーションがあると思うのですが、歩いて行ける距離にないと意外と不便だったりします。


今日は寒かったですね~。


昼間福岡市の月極駐車場に置いてある車に乗り込むと、ハンドルがメチャ冷たくて、車内のコンソールボックスにある温度計が、「外気温度5℃」 なんて表示していました。


駐車場に置いてある車で、外気温度5℃とか表示が出る時って、だいたい寒い日で、たまに4℃や3℃など雪が降る時に出る感じで、そんなに5℃っていうのも滅多に無いのです。

月極駐車場のそば セブンイレブン福岡箱崎店

今日は、福岡市の月極駐車場のそばにある
セブンイレブン福岡箱崎店に買い物へ行きました。


2011121501.jpg







特になにか欲しかったわけでもなかったのですが、店員さんが外国人、白人女性だけだったので、少し焦ってしまった管理人です。


「エディでお願いします」 と管理人が言うと、


「はい、エディですね。 お願いします」 なんて感じで・・・


意外と綺麗な日本語で返ってきて、少し驚いてしまいました。


異国の地で働くというのは、なにかと大変だと思うのですが、また買い物に行きたいと思います。


福岡市の月極駐車場のそばには、歩いて行ける距離にセブンイレブンだけでも3軒あり、どこで買い物しようかと迷ってしまうことがあります。

月極駐車場そば セブンイレブン福岡箱崎5丁目店

今日は、福岡市の月極駐車場そばにある箱崎5丁目店に出かけました。
箱崎4丁目から国道3号線に沿って歩くと、ドン・キホーテがあり、そこを過ぎると下記のセブンイレブン福岡箱崎5丁目店が見えてきます。


2011120601.jpg







セブンイレブン福岡箱崎5丁目店は、4丁目の方と比べると、駐車場の台数が多い特徴があります。国道3号線を挟んだ反対側には交番があります。


歩いてセブンイレブンに行けるということは、月極駐車場から交番へも歩いて行けるということでもあります。



今日は管理人は、徒歩で買い物に出かけ、タバコをエディで支払いました。


エディは携帯電話の端末でクレジットカードでチャージできますので、クレカのポイントも貯まりまくりということになるのですが、月極駐車場のそばに3軒もセブンイレブンがあり、これは便利に感じます。


月極駐車場の多くは、オフィス街の博多駅前などのような立体駐車場を除いては、トイレ設備が無いところがほとんどだと思うのですが、コンビニは女性などでも気軽に利用できるくらいトイレも綺麗ではないかと思います。
 

月極駐車場そば ファミコンハウス箱崎店

今日は、福岡市の月極駐車場のそばにあるファミコンハウス箱崎店のご紹介です。


2011112706.jpg







上記がファミコンハウス箱崎店の写真です。


最初はセガのゲームセンターがあって、その後レンタルDVD屋さんになって、ファミコンハウスとなったみたいです。

◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ