福岡市/月極駐車場|管理人503 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

説明会から1週間

ちょうど説明会に参加してから
1週間が経過しました。

説明会に参加した人などから、何か不安のような話がありました。


今日はたまたま3人の方と話す機会があり、私はチャンスだと思うと話しました。


初めての説明会というのは、例えると求人雑誌を見てどこかに面接を受けて、初めてその会社に出社したかのようなものだと思う。


周りの人がその会社で働く様子を見て、よくわからない時間の流れで、なんとなく、「この会社で果たして自分はやっていけるのだろうか・・・」 という漠然とした不安を感じたりするような。


それじゃあ、その会社の面接に合格しなければ、そんな体験をする事もなかったわけで、合格しなければ幸せだったのだろうか?


採用になっていなければ、それはそれで不安ではないだろうか。


それと一緒ですよ。


初めて体験するという世界では、先行きがよく見えずに、なんとなく不安になったりする。


一目ぼれした人とデートする事になれば、最初のデートでは失敗しないだろうか? こんな感じで良いのだろうか? と不安になったりするような。


でも、デートできないままであれば、それも幸せとは呼べない人生なのかもしれない。


どっちに進んでも不安みたいなものは多少なり誰にでもあるのではないだろうか。


説明会がなければ、それは今よりも落ち込んでいただけのような気がします。


それとは別に、お時間を割いていただけたりするという事は、チャンスなのだと思いますよ~と、そんなお話しをした1日でした。


PR

コイン洗車場JOE箱崎で洗車

今日は久しぶりに、コイン洗車場JOE箱崎
に洗車に行きました。


上記が、高圧洗浄機の機械です。


100円玉を3枚投入し、水洗いコースが点滅しますので、それを選択というボタンを押します。


そうすると、「洗車ガンを持ってください」 とアナウンスの声がしますので、手に持つとスタートの音がして、4分間カウントダウンが始まります。


後はその4分間を使い、車やタイヤのアルミホイルなどを洗います。


業務用の高圧洗浄機械ですので、ハトのフンとかも一気に吹き飛びます。


4分は意外と長いので余ってしまうのですが、タイヤハウスの中とか下回りとかを洗います。


稀に、「洗浄剤の付いた500円のコースが綺麗になるのは?」 という人もいらっしゃいますが、風邪の時の風薬と一緒で、高い方がより効果が高いという錯覚だと思います。


4分間で水洗いを終えると横に拭き上げるスペースがあり、そこで拭き上げている人がいらっしゃいます。今日も1人いらっしゃいました。


そこをそのまま無視して、家に帰ります。


「えっ、濡れたまま走っているんですか?」 と驚く人がいらっしゃいますが、はい、その通りです。


車は機械ですから、ボディ表面だけを拭き上げても、走りだすと水がポタポタ落ちてきます。


走ると振動でボディの水滴も落ちていきますが、今日は福岡市の月極駐車場まで一気に走り返ってきました。


約1カ月間洗車していなかったのですが、今回¥300ほどお金をかけて洗車しました。


屋根のある福岡市の月極駐車場にその濡れたまま駐車すれば、ウォータースポット的なグラスコーティングのシミも出ないです。


浜風が北から吹いていたので、家で冷たいお茶を飲み、タバコを吸い、後で水滴が残ったところを軽く濡れたタオルでサッと吹けば綺麗に仕上がります。


「ほんとにそんなに洗車に手を抜くの?」 と驚かれる人もいらっしゃいますが、手洗い洗車で1時間ほどかけてやるのは、キズなどのチェックをしたりする意味合いの方が強いわけで、いつもそんな風に時間をかけてやりますとたぶん長続きしません。


この前ネコの足跡のスリキズができていた修理をしたところを高圧洗浄機で試しましたが、綺麗でした。

バッテリーの無料処分

「車のバッテリーってディスカウント店で安く
買っても、古いのをどう処分して良いものか?
という事で悩みます・・・」

車のバッテリーは、4年に1度交換します。


車検の時に悪いと、だいたい2万円くらい請求されます。


普通車サイズの55B24Rなどであれば、ルミエールで1万円くらいしますが、ネット通販で買えばその半額くらいだったりします。


自分で買って、DIY交換すれば、異常に安く済ませられます。


ところが、「でもバッテリーを自分で買うと処分するのにお金が必要になったりしませんか?」 という質問をいただきました。


車のバッテリーは、自分で安いものを買ってきて、古いのを取り外し、新しいのと交換し、その買ってきた新品の箱に古いのを入れて、バッテリー専門店に連絡すれば、無料で、引き取ってくれるんですよ~と話しました。


楽天市場に出店しているイーネがお勧めです。株式会社シスクルTEL:06-6971-0120 FAX:06-6971-0127 が運営しています。


もちろん、どこのお店で買ったものでもOKです。


お店に、「古いバッテリーを引き取って欲しい。サイズは55B24Rが1個です」 という風に依頼しますと、希望日時の時間帯に送り状を印刷して佐川急便が引き取りに来ます。着払い伝票ですので、もちろん1円もかかりません。


9月9日はルミエールが店休日

今年の9月9日の火曜日は、
ルミエール箱崎店が従業員研修の為店休となる
そうです。


上記は、ルミエールに貼りだしてある店休日のお知らせです。


店休日は、ボックスタウン箱崎店の駐車場がガラガラになる日です。

この世のルール

住民にとってやさしい市政というものは
ないのだろうか?


そんな疑問にお答えすると、この世の仕組みの中では、存在しないのだと思う!


例えば、ある日福岡市の月極駐車場が廃止といわれる。そうなった時というのは、誰かが反対運動でも起こさない限りは、「全員が納得された」 ということになってしまうのだと思う。


市政と一言で言っても、税金で動いている組織で、民間企業とは大きく変わります。


修理代が欲しければ、欲しいと感じる人が説明会などに出向いてきて、それをわざわざ口に出して言うしくみです。


言われてそこで初めて予算の対象となります。


誰か1人とかが頑張れば、それで良いという性質のものではありません。


例えば説明会に私1人だけが行ったとした場合、「○○さん以外は全員賛成されているみたいですが・・・」 と言われるようなものです。


すごく理解しにくいかと思うのですが、何かの案を出されると、「反対だと思う人が反対意見を述べる」 という流れとなり、それはテレビで見る国会中継と同じようなものだと思うのです。


反対しなければ、同意した! という風になってしまうのだと思います。


慣れのようなものがないと、「そんなバカな」 と感じたりしてしまう。


「反対であれば、会場まで出向いてきて、反対しなさい」 というルールなので、仕事が終わった後とかにバタバタしながら来ていたりするのだと思うのです。


面倒くさいな! と心が折れると、その説明会が終了ゲームオーバーとなっていき、最後まで折れなかったところに、予算が回ってくるしくみだと言えば良いでしょうか。


予算には限りがありますので、頑張った人への成功報酬みたいなものです。


ゲームに参加する時は、1番初めにルールを理解しておくという事が重要になります。


という風にお答えしました。


国語力の問題です。「反対なら反対と言ってみてください」 と言われるので、「自分が嫌だ」 と言っているだけなのです。


「住民が嫌がる事は最初からしないでください」 と言ってみても、それがお仕事みたいなものですので、しょうがないのかもしれませんよ。





◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ