福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
大島眼科 - 診断書と保険金請求
- 2014/11/06 (Thu)
- 周辺のお店 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大島眼科に入院や手術をした時に、
自分の入っている保険に請求をする
為に診断書を書いてもらったりします。
まず、領収証が必要になります。
これは、鑑の部分の左の下に、自己負担金が書かれており、右の下に食事などの負担金が書かれてあり、これに診断書1通¥5,000の全額を足したものが、支払った合計金額となります。
退院する時に、領収証はいだだけます。
白内障などの手術は、現在1回目に片眼、もう1回で残りの片眼の2回に、入院と手術が分けられています。
1回目の入院から退院した後に、自分の入っている保険会社に電話し、「目の手術などを行い、入院しました。2回目の入院はまだですが、保険金の請求用紙を送ってほしい」 と相談すると、郵送で送ってきます。
保険会社によっては、「診断書不要」 と言われる場合があります。
この場合は、入院する都度いただく、「入院診療契約書」 というA4サイズ1枚の用紙でいけるみたいです。(診断書を書いてもらう手数料が不要になります)
2回目の入院時に、「保険会社に出す診断書を3通お願いします」 という感じで必要部数を告げ、封筒に入れて持参した保険会社の専用診断書をカウンター(レセプション)に預けます。
退院する会計時に、「診断書は郵送しますか」 と訊かれるので、¥82の実費を渡します。
目の手術は退院後すぐに診察に行くので、その時にできていると、退院時に支払った¥82は戻ってきます。
それぞれの保険会社に、専用の保険金請求用紙と、診断書、あるいは、入院診療計画書を封筒に入れて送ると、後で保険金が振り込まれます。
実際には、郵送をポストに投函した日より、おおむね10日後くらいに銀行口座に振込着金できる感じです。
よくあるご質問に、どこの保険会社がお得なのか?
アフラックと東京海上でした。
今年4月からは、それまで1週間くらい入院し、右と左の2回手術するというタイプから、2回の入退院に切り替わりました。
その為、入退院を2回でかつ2回手術しますと、手術給付金が2回出たりしますので、保険金請求者にはうれしい特典となっています。(1社あたり、だいたい1回で10万円というパターンですから、2回で20万円です。それに入院給付金が入院した日数出ます。)
この為、2014年は、目の手術を行う高齢者から眼科に関しての質問が急に増えています。
PR
大島眼科-入院時の買い物ができるお店リスト
- 2014/10/31 (Fri)
- 周辺のお店 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
近年、高齢者となり、目の手術を行う人が増えた
ような気がします。
よく大島眼科の事を訊かれたりしますので、
今回大島眼科の事を書いてみようと思います。
上記が大島眼科の建物の写真です。
上記が大島眼科の入口の写真です。
上記が、会計前のイスの写真です。
入り口から入って最初にオレンジ色のイスがあり会計待ちのイスです。奥にはブルーの診察待ちのイスもあります。(休日なので外来者のない時の写真撮影となっております)
上記が1階の待合室にある医者の名前の案内看板です。
大島眼科の場合、事前に独自調査をしておき、「評判の良い先生に手術をしてもらう事ができる」 という指名制度があります。
白内障の手術などは、2回に分けて、左右別々の入院となり、手術2回です。
事前に評判を同じ世代の人からヒアリングしておき、入院すると満足感などが違ってきます。
入院フロアは、3階と4階です。大勢が休憩できるような感じの入院患者の休憩所みたいなところがあります。
食堂でも大きなテレビでみんなで見る事も可能です。(写真省略)
上記は、2人部屋の病室から見える景色です。
病室は、2人部屋と4人部屋が選べますが、重傷な場合を除き、4人部屋の方が楽しいそうです。
部屋に液晶テレビがあり、1つのベッドに1台、アームもついているタイプで、休憩所にある自販機でテレビカードを買い、挿入し、持ち込んだイヤフォンで聴きます。
退院時に余ったカードは御隣さんにプレゼントすれば喜んでいただけますが、目の悪い人というのはテレビを見ないでベッドで横になって安静にしています。
食事は、朝8時・昼12時・夕方18時。
就寝は22時です。
食堂に食べに行くのと、部屋に持ってきてもらうのと選択制でおいしいそうです。
全般的にプチホテルのような内装とかで、看護師の人が丁寧な応対に感じるそうです。
入院や手術は3~4カ月待ちみたいです。
高齢者の人などから、「眼科はどこが良いですかね?」 なんて質問される事もありますが、白内障など高齢になって起きるようなものなどの場合、大島眼科を選んでおけば問題ないと思いますよ~とお答えしております。
ような気がします。
よく大島眼科の事を訊かれたりしますので、
今回大島眼科の事を書いてみようと思います。
上記が大島眼科の建物の写真です。
上記が大島眼科の入口の写真です。
上記が、会計前のイスの写真です。
入り口から入って最初にオレンジ色のイスがあり会計待ちのイスです。奥にはブルーの診察待ちのイスもあります。(休日なので外来者のない時の写真撮影となっております)
上記が1階の待合室にある医者の名前の案内看板です。
大島眼科の場合、事前に独自調査をしておき、「評判の良い先生に手術をしてもらう事ができる」 という指名制度があります。
白内障の手術などは、2回に分けて、左右別々の入院となり、手術2回です。
事前に評判を同じ世代の人からヒアリングしておき、入院すると満足感などが違ってきます。
入院フロアは、3階と4階です。大勢が休憩できるような感じの入院患者の休憩所みたいなところがあります。
食堂でも大きなテレビでみんなで見る事も可能です。(写真省略)
上記は、2人部屋の病室から見える景色です。
病室は、2人部屋と4人部屋が選べますが、重傷な場合を除き、4人部屋の方が楽しいそうです。
部屋に液晶テレビがあり、1つのベッドに1台、アームもついているタイプで、休憩所にある自販機でテレビカードを買い、挿入し、持ち込んだイヤフォンで聴きます。
退院時に余ったカードは御隣さんにプレゼントすれば喜んでいただけますが、目の悪い人というのはテレビを見ないでベッドで横になって安静にしています。
食事は、朝8時・昼12時・夕方18時。
就寝は22時です。
食堂に食べに行くのと、部屋に持ってきてもらうのと選択制でおいしいそうです。
全般的にプチホテルのような内装とかで、看護師の人が丁寧な応対に感じるそうです。
入院や手術は3~4カ月待ちみたいです。
高齢者の人などから、「眼科はどこが良いですかね?」 なんて質問される事もありますが、白内障など高齢になって起きるようなものなどの場合、大島眼科を選んでおけば問題ないと思いますよ~とお答えしております。
大島眼科へ行く時の駐車場
- 2014/10/31 (Fri)
- 周辺のお店 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
近年、高齢者となり、目の手術を行う人が増えた
ような気がします。
よく大島眼科の事を訊かれたりしますので、
今回駐車場の事を書いてみようと思います。
箱崎からは地下鉄で行くとすぐ近くに呉服町の駅があり、歩いて行ける距離です。
でも、車で行きたいという人もいらっしゃいます。
上記が大島眼科の道を挟んだ隣りにあるコインパーキングのダイヨシパーキングの写真です。
上記が、料金表と看板です。
上記は、駐車券と、入院や退院時にいただけるサービス駐車券の写真です。
サービス券は、1階の会計カウンターでもらえ、指定駐車場では2時間まで無料です。
駐車場は、平日の朝10時とかの入院や退院ですと、午前中の診療で車がいっぱいになるような感じもあります。
午後13時過ぎの入院などの方が余裕ある感じです。
駐車場の出口は、右折しようとすると行列ができている時があります。その場合、左折で出て、1番最初の曲がり角でもう1度左折し、道なりに直進すれば、国道3号線と交差する信号機のある交差点に出ます。箱崎方面に帰る場合、左折 → 左折 という方が高齢者には走りやすいです。
ような気がします。
よく大島眼科の事を訊かれたりしますので、
今回駐車場の事を書いてみようと思います。
箱崎からは地下鉄で行くとすぐ近くに呉服町の駅があり、歩いて行ける距離です。
でも、車で行きたいという人もいらっしゃいます。
上記が大島眼科の道を挟んだ隣りにあるコインパーキングのダイヨシパーキングの写真です。
上記が、料金表と看板です。
上記は、駐車券と、入院や退院時にいただけるサービス駐車券の写真です。
サービス券は、1階の会計カウンターでもらえ、指定駐車場では2時間まで無料です。
駐車場は、平日の朝10時とかの入院や退院ですと、午前中の診療で車がいっぱいになるような感じもあります。
午後13時過ぎの入院などの方が余裕ある感じです。
駐車場の出口は、右折しようとすると行列ができている時があります。その場合、左折で出て、1番最初の曲がり角でもう1度左折し、道なりに直進すれば、国道3号線と交差する信号機のある交差点に出ます。箱崎方面に帰る場合、左折 → 左折 という方が高齢者には走りやすいです。
ブレーキの修理
- 2014/10/26 (Sun)
- ローコスト |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ディーラーの営業の方より、
「ブレーキ修理されました?」
というお電話をいただきました。
今回はそれで思い出した内容をコストダウン
として書いてみようと思います。
今年車検を受けてその時には問題無かったのですが、1カ月もしないうちに車を運転していると、狭い住宅街などを低速で走ると、「キーッ」と金属が鳴くような音がかすかに後輪の方から聞こえるようになりました。
その後も、少しずつ音が大きくなったり、鳴く頻度が多くなっていき、8月の終わりなどに、信号機が赤で停止して、青で走りだすと「キーッ」と金属音が出て、時速40kmとかに達すると消える感じとなりました。
9月になってそしてある日、時速40kmくらいで走ると音が消えずに、「キーッ」と音が出る感じで、自宅に帰るまで消えなくなりました。
どうもエンジンが冷えている時には鳴らず、温まると音が出やすくなる感じで、駐車場で後輪のアルミホイールを触ると片側がめっちゃ熱い感じでした。
ブレーキを引きずるとよくホイールが熱を持つというので、「これはブレーキシリンダーの固着かなあ~」と判断しました。運が悪ければ、加熱し車両火災とかになる事もあるといわれます。
電話して車検を受けたショップに予約し、翌日いって、「どうもリアブレーキの固着症状ではないのかなあ~と思います」 と相談すると、その後でスタッフさんが乗って走り、ピットに戻ってきて、最終的に、「ブレーキの固着です」 と言われました。
見積もりを依頼すると、「ブレーキキャリパーの交換となり、パッドはまだ9割近く残っているので、部品代5万円+工賃3万円の合計8万円になります」 という回答をいただきました。
すぐにディーラーの営業マンに電話しメッセージを残すと、ディーラーの部品センターという感じのところからお電話があり、見積もりを依頼すると同時にリビルト品の見積もりも訊いてみました。
概算で、部品代5万円+工賃3万円+ブレーキパッド新品7千円くらい」 という回答でした。
リビルト品は現在端末に在庫ないのでみつかり次第連絡しますとなりました。
リビルト品というのは、程度の良い中古パーツの事です。
「自分で修理すれば安いじゃん」
という人もいましたが、車を持ちあげる為のウマなどを買うとお金もかかります。
ブレーキキャリパーの修理という感じに目的を変更し、見積もりを依頼していきました。
ディーラーでは概算5万円くらい。
町の中にある修理工場で3万5千円くらいで、ピストンが2個で1万5千円くらいするというので、それが追加となると5万円になる。開けてみないとなんともいえない・・・(フランチャイズ店ではない某有名老舗修理店です)
その過程で、ディーラーに電話してパーツの価格を訊いてみました。「お車のナンバーをどうぞ」 みたいに言われ答えると、「正規ユーザーとして登録されています」 と言われ、パーツの値段などを教えてもらえました。
在庫状況なども教えていただけるのですが、即日手配可能なものと、そうでないものがありました。
そして、お電話で修理工場に電話していると、安そうなショップがみつかり、電話で見積もり依頼して、「ブレーキキャリパーのオーバーホール希望で、たぶんピストンは問題ないと思うので、追加でスライドピンも新品に同時に替えたい」 という内容で見積もり依頼しました。
最終的にはそこに依頼に、パーツが届いたという電話があり、翌日持ち込み、代車に乗って帰り、夕方、「修理完了しました」 という電話があり代車に乗って引き取りに行きました。
修理代金は、2万5千円ほどでしたので、クレカで支払いました。
当初見積もりでは、ブレーキキャリパー一式交換という事で8~9万円という見積もりでした。
キャリパーの修理で、ピストンやキャリパーのサビなどを落とし、ピストンリングなどゴム系のパーツに新品を組み込み、それを組み立てるという内容で、見積もり3万5千円~5万円くらいとなりました。
見積もりは電話で依頼していき、後は統計確率論で絞り、最終的に2万円くらいとなったショップに依頼し、最終的に2万5千円弱となりました。
修理し取り外した古いパーツや、修理過程で撮影したデジカメ写真をタブレットで見せてもらい、内容も明確でわかりやすかったので、お買い得と感じました。
車のパーツの劣化具合というのが知りたかったので、必ずしも最安値とはいえないと思いますが、最初の8万円という値段から一気にコストダウンできたりしたので、満足といえます。
修理屋さんに、「ピストンが酷い状態であれば、交換となりますので、追加1万5千円くらいアップになります」 と言われましたが、最初に現車持ち込みリフトアップした時に、負荷のかからない状態で車輪が回せたのと、その時固着しかけていると思います~ と言われたので、固着したというものでないと判断しましたので、新品交換するほどではないと思います~ と答えました。
通称「シールキット」 というパーツをディーラーで買い、自分でDIY交換すれば工賃不要となり、最も安く修理可能ですが、
プロの修理工場の見せる技術という部分で、修理過程での写真などを見たり、取り外したパーツの現物を見れたりして、それなりの勉強になったので、高くないと感じました。
修理代金の安い修理工場というのは、「できます」 と言われたら即持ち込まないと行列ができているので、バタバタしてしまいました。
ディーラーにリビルト品の見積もりは出していましたが、結局連絡なかったのでみつからなかったと思っていたので、私もすっかり忘れていました。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開