福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
日本香堂のご愛用者応募はがき
- 2014/12/27 (Sat)
- お困り相談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「緊急事態がおきました。いつもルミエールに
置いてある日本香堂のキャンペーン応募はがきが
ないのです。」
というご相談がありました。
毎日香というお線香を販売しているメーカーが、毎年キャンペーンで、お芝居の無料招待を行っており、当選確率の高いと噂される応募はがきがどこのお店に行ってもみつからないのだとか。
上記がそのはがきだそうで、面倒くさく感じたので、お店でお友達の分も一緒に頂いて来ましたよ。
日本香堂では、毎年高齢者とかに無料でお芝居招待というキャンペーンをやっているみたいで、高齢者がお友達と「タダのお芝居を見に行こう」 という感じでタクシーなどに乗って出かけ、わいわいみんなで過ごすのが恒例だそうです。
PR
DoCoMoのSO-02GをSIMロック解除し、テザリング
- 2014/12/26 (Fri)
- スマートフォン |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
DoCoMoのSO-02Gを昨日DoCoMoショップにて
SIMロック解除しました。
DoCoMoのサムスン製のGALAXY Note3をSIMロック解除して、ソフトバンク回線のiPhone5CのナノSIMを挿して使用している人が、「テザリングができないし、キャリアメールが使えないんですが、とりあえずパケット定額のまま過剰請求されませんので、」
そう言っていました。
DoCoMoのスマホは、SPモード加入前提なので、テザリングすると自動でSPモードにつながり、実質DoCoMo以外のSIMではテザリングできないといわれています。
アンドロイドのスマートフォンには、シークレットコマンドがあります。
SIMロック解除を行い、ソフトバンクのSIMカードを挿入すると、自動でアンテナマークが表示され、これで通話とSMSが使用可能となります。
次に、ソフトバンクのiPhone5S用のAPN設定をしますと、データー通信可能となります。
その後、まあ翌日とかに、下記のシークレットコマンドというのを入力します。
*#*#4636#*#*
そうするとね、現在の設定など統計情報とかが呼び出せるのですが、キャリアはソフトバンクとなっていました。
試しにWi-Fiを切断してから、普通にテザリングをオンにしたら、ノートPCで接続できました。
回線速度を計測すると、軽く30MB超えでした。想像したより早かったです。
クリスマスにスマホを買い替え
- 2014/12/25 (Thu)
- スマートフォン |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日はクリスマスという事で、
新しいスマートフォンに買い替え
ました。
上記が、新しく買ったDoCoMoのSO-02Gブラックです。
最近iPhone5Sを使っていて、勝手に電話を掛けるという事があり、カスタマーセンターに訊いた通りに設定しました。
とある日コンビニで買い物していて、支払でスマホをポケットから取り出すと、警察に電話がつながったままになっていました。
まあ、あまり何度もかけまくってしまい、迷惑でもありますので、新しいスマホを買い、クリスマスに届けてもらいました。
DoCoMoのソニー製Z3コンパクトというテレビCMとかで見かけるものなのですが、iPhoneって小さいんですよ。
これと同じくらいのサイズって、結局ソニー製Z3しかない感じです。
とりあえずDoCoMo製を購入し、DoCoMoショップに持ち込み、「SIMロック解除をお願いします」 と3千円を支払うと、やってくれます。
IMEI番号記載されたシールのバーコードを読み込み、他社のSIMを挿入すると、「SIMロック解除コード入力画面」 というのが出てきますので、IMEI番号から生成されたコードをショップのスタッフが入力し、5分で作業が終わりました。
後は自宅に帰り、ソフトバンク回線のナノSIMを抜き出し、DoCoMo製のZ3に挿入するとアンテナマークが立ち、通話とSMSが使用可能になります。
後は、ソフトバンク回線iPhone5S用のAPN設定を行いますと、データー通信可能になりました。
アプリは、グーグルプレイにログインし、既存のダウンロード済みの中からチョイス。
ヘルスケアのリストバンドは使用不可でした。
今まで自宅でアンテナ4個とかが多かったのですが、SIMフリー化したDoCoMo製Z3ではアンテナがフルに立ちます。
外出してビルの中とか今まで3個とかだったところでも、大きく改善した感じがあります。
キャリアメールと、テザリングが使用不可。
まあ、いくつか犠牲が生じましたが、新しい年も含め、これからはこれでいこうと思います。
新しいスマートフォンに買い替え
ました。
上記が、新しく買ったDoCoMoのSO-02Gブラックです。
最近iPhone5Sを使っていて、勝手に電話を掛けるという事があり、カスタマーセンターに訊いた通りに設定しました。
とある日コンビニで買い物していて、支払でスマホをポケットから取り出すと、警察に電話がつながったままになっていました。
まあ、あまり何度もかけまくってしまい、迷惑でもありますので、新しいスマホを買い、クリスマスに届けてもらいました。
DoCoMoのソニー製Z3コンパクトというテレビCMとかで見かけるものなのですが、iPhoneって小さいんですよ。
これと同じくらいのサイズって、結局ソニー製Z3しかない感じです。
とりあえずDoCoMo製を購入し、DoCoMoショップに持ち込み、「SIMロック解除をお願いします」 と3千円を支払うと、やってくれます。
IMEI番号記載されたシールのバーコードを読み込み、他社のSIMを挿入すると、「SIMロック解除コード入力画面」 というのが出てきますので、IMEI番号から生成されたコードをショップのスタッフが入力し、5分で作業が終わりました。
後は自宅に帰り、ソフトバンク回線のナノSIMを抜き出し、DoCoMo製のZ3に挿入するとアンテナマークが立ち、通話とSMSが使用可能になります。
後は、ソフトバンク回線iPhone5S用のAPN設定を行いますと、データー通信可能になりました。
アプリは、グーグルプレイにログインし、既存のダウンロード済みの中からチョイス。
ヘルスケアのリストバンドは使用不可でした。
今まで自宅でアンテナ4個とかが多かったのですが、SIMフリー化したDoCoMo製Z3ではアンテナがフルに立ちます。
外出してビルの中とか今まで3個とかだったところでも、大きく改善した感じがあります。
キャリアメールと、テザリングが使用不可。
まあ、いくつか犠牲が生じましたが、新しい年も含め、これからはこれでいこうと思います。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開