福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
ノートPC AH53/B2をリファービッシュで買う
- 2018/01/03 (Wed)
- お困り相談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「ノートPCを安く買う方法ってありますか?」
というご質問もありますが、今回はリファービッシュ
という買い方のご紹介になります。
ノートPCは、新品で家電量販店とかで売られていたりします。
その搬送の過程で、商品の入った元箱が少しでも損傷しますと、「これは返品」 となったりします。
そんな場合、「ワケあり!外箱にキズあり」 なんて感じでワケありノートPCで売られていたりします。
それ以外としては、新品を買った人が、「これ壊れています~」 という感じで返品されるケースもあります。
その返品には、いくら調べてみてもどこも悪くないというケースもあります。返品マニアも実在しています。
また、初期不良でディスクとか交換して整備品リファービッシュPCとして再販されたりします。
そんな感じで、まだまだよく知られていないリファービッシュのノートPCを買うといったいどんな感じなのか?
詳しくは、富士通製ノートPC、AH53/B2 FMVA53B2BZ のリファービッシュを買うとどんな感じなの? を参考にされてみてください。
最新型モデルのLEDバックライト搭載というオリジナル仕様を買ってみました。
あまり価格とかは書くのは控えますが、メチャメチャ高いノートPCの特別なモデルです。
PR
子供が騒いでいる場合はどうしたら良いの?
- 2017/12/22 (Fri)
- お困り相談 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「最近道路でドリブルしている子供がいたのですが、
あれはどんな対処方法が良いの?」
冬休みの時期になって、小学生とか、中学生とか、高校生が学校に行かないので、道路上とかで騒いでいるケースがあります。
ネット記事に書いてありましたが、小学生が家の前で騒いでいたので注意したところ、1カ月後に警察が自宅に訪ねて来て、暴行容疑で3時間拘束され、取り調べを受けた。その際に、「子供が騒いでいた場合には、決して自分では注意せずに警察に通報してくださいね~」 と言われたという記事内容でした。
小学生とかの子供は、どちらかといえば善悪の区別がつかなかったりします。
他人の家の前で騒いでしまうくらいですので、その家の人がどんな気持ちなのかがよくわかっていない。
そこに住民が直接、「君たちちょっと人の家の前でうるさいだろ~自分の家に帰りなさい」 と注意すると、注意をされたという認識ができずに、「あの人が自分をいじめた」 という認識になったりして、親とかに、「変なおじさんがいじめていた」 なんて感じで虚偽通報のような、あることないこと言い出すことがあるそうです。
そうすると、暴行容疑ですので、取り調べもされたりして、「誤解を招いてしまったということになるので、これから直接注意せずに警察に通報してくださいね~」 というオチなのだとか。
最近は社会人となった大人でも、注意をされたことが理解できないという人も増えているという説があります。
STYLISTIC Q702/Gを分解してCPUグリス塗り替え
- 2017/10/21 (Sat)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
タブレットを分解して、CPUグリスを塗り替えて
みました。
最近何かと話題になる筆圧1,024段階検知できるデジタイザペン使える富士通製法人向けタブレットSTYLISTIC Q702/Gですが、一気に分解してCPUグリス塗り替えをしてみました。
ノートPCもそうですが、パソコンはCPU(セントラル・プロセッサー・ユニット)をヒートシンクという金属で押さえてあり、その密着に熱伝導率が高いCPUグリスを使用しており、ファンが回転して熱を外に追い出す空冷式が採用されています。
そんな空冷式の構造上仕方ないのですが、CPUグリスがポンピングで劣化しますので、カスカスになって役立たたなくなるので、塗り替える必要性が生じます。
STYLISTIC Q702/G FMVNQ8PE の分解方法はマニュアルが無いみたいでしたので、頭の中で3D映像で構造をイメージし、触診で触ってみての感触から、パターン解析して、一気に分解してみました。
STYLISTIC Q702/Gの分解方法も解説、CPUグリス塗り替え方法のまとめ の方をご覧ください。
タブレットは、よく事業所などでも使用されていたりしますが、買ったけれどもメンテナンスはしていないというケースが意外と多い。
中古で買ったりすると、まずメンテナンスからしてあげないといけないので、分解方法とか覚えておくと重宝するかと思います。
今日は選挙の期日前の前日投票に行ったのですが、夕方に近所の賃貸マンションに救急車と消防車が来て大変な感じでした。
選挙期日前投票に行く
- 2017/10/21 (Sat)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は小雨の降る天気ですが、
家族で選挙の期日前投票へ行きました。
写真撮影するのは忘れてしまいましたが、区役所に行くと車もいっぱいで、行列ができていました。
普段は1階だったと思うのですが、小さなエレベーターに乗って3階に行くために、そこで行列ができている感じ。
台風が迫っているので期日前の前日投票が多くなったのかと思いますが、車椅子の人や、カートを押している高齢者などが結構いらっしゃいましたので、なにかとご不便な環境の中ではなかったかと感じる1日でした。
電脳売王で、中古タブレット STYLISTIC Q702/Gを買う
- 2017/10/01 (Sun)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近ノートPCの中に入れてあったSSDが破損したようで
クラッシュしてしまいました。
ノートPCのHDDは、SSDに換装させますと、爆速化できます。
でも、ある日突然逝ってしまうことがあり、クラッシュしてしまいました。
週末土曜日は、データー復旧作業していたのですが、以前発注したタブレットが届きました。
電脳売王で売っている富士通製中古タブレット STYLISTIC Q702/Gを買うとどうなるの?試してみました。
タブレットは、安く売っていたりもしますが、しょせんは市販用として売られてあるので、CPUとかも遅い感じがあります。
今回は、業務用として企業へ販売されていた中古品が売られていましたので、デジタイザーペンも付属しているとのことで早速買ってみました。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開