福岡市/月極駐車場|管理人503 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もっとも格安なモバイルルーター

今日は、モバイルルーターで最も格安なサービス
について語った福岡市の月極駐車場の管理人です。


「携帯電話の機能の中で、テザリングなどがあると思いますが、もっとも格安なモバイルでも使えるルーターなどはWiMAXですよね?」 というご質問がありました。


たぶん、管理人が考えるもっとも安いモバイルルーターのサービスは、「ビッグローブというプロバイダーが提供する3Gというサービスだと思います」


ビッグローブというのは、NEC系列で、3Gサービスは、ドコモのFOMA回線をまとめて借りて、それを個人などにバラ売りするようなもので、なんと回線速度がドコモと一緒なのです。


つまり、ビッグローブで3G回線接続を契約すると、夜中2時~夜の20時までという決まった時間帯が1ケ月あたり¥2,000程度、24時間利用で¥3,000という破格な価格になります。


お仕事などで携帯電話などで、インターネット接続するなんて場合は、よくパケットし放題というサービスに加入するのですが、それよりも安いということになります。


3G、それもドコモのSIMカードが使えるモバイルルーターは、ドコモ純正でなければ、1個¥5,000弱程度で入手可能です。


今携帯電話を持っている人は、パケット放題サービスを解約し、このビッグローブ3G回線契約を昼間の時間帯¥2,000弱に加入し、モバイルルーターを別途¥5,000で買い、「携帯電話でサイトをみる」 なんて場合に、Wi-Fi接続すれば、かなりお得になります。


モバイルルーター自体は、バッテリーが4~6時間程度持ちますので、夜寝る前に携帯と一緒に充電しておけば、心配ないと思いますよ~


そんな風に福岡市の月極駐車場の管理人はお答えしました。


唯一問題は、ビッグローブの3G回線は、2年間の縛り期間を前提としておりますので、2年以内の解約は手数料がかかるというくらいです。


携帯電話と、モバイルルーターの2つに分離しますと、それぞれバッテリーが長く持ちますし、重たいといってもせいぜいモバイルルーターは1個150G程度というくらいです。
PR

ウォッシャー液が凍る

福岡市の月極駐車場でも、今日はマイナス1℃という

寒さで、お仕事などに出かける際にウィンドウォッシャー

液が凍ってしまい、焦ったという人もいらっしゃいます。


「今日は雪が降っていたので、ウィンドウウォッシャー液を出そうしたら、出なくて焦ってしまいました」 そんなお悩みも発生したようです。


まず、月極駐車場を出た直後というのは、車が冷え切っていたと考えられますので、ウィンドウウォッシャー液が凍っていたと考えられます。


エンジンがある程度の距離を走りますと、その熱で、ウィンドウウォッシャー液が出るようになることもあります。


ウィンドウウォッシャー液が凍っている時に、無理に何度もウォッシャー液を出そうとすると、モーターが焼きつくこともありますので、焦らないようご注意ください。


福岡は寒冷地ではありませんので、通常原液1:水2 などのように希釈されている傾向にあります。


水の成分が寒さで凍ってしまうことが、こういうメチャ寒い日に起こることがあり、「ちょっと近所に買い物に」 なんて場合には、あまり車に乗らない方がよいという場合もあります。


管理人の自動車は、ウィンドウウォッシャー液は、原液でそのまま入れておりますので、理論上外気温度がマイナス20℃程度までまず、凍るということがございません!


ウィンドウウォッシャー液は、福岡市の月極駐車場の近所にある安売り王のルミエールなどで安く売られていますので、ラベルの希釈率表などを見てから買い、なるべく原液で入れる方が安全面ではおすすめではないかと普段お話をしております。

寒い1日でした

福岡市の月極駐車場の管理人です。

今日はとても寒い1日でした。


今日は、ある大手の生保会社の営業マンが、個人的に管理人の家にやってきました。


お昼前に出迎えで、外で待っていたのですが、とても寒い1日でした。


お客さまが来られ、エアコンが入っていたので、寒さを忘れたのですが、お帰りになられたあとで、福岡市の月極駐車場に置いてある車で、近所の郵便局まで、宅配用の段ボールを買いに出かけました。


エンジンをかけると、いきなり、「外気温度マイナス1℃」 と表示され、アイスバーン警報のアラームがなりました。


郵便局で買い物を済ませ、そして、車で自宅に戻ろうとする、「外気温度1℃」 となっていたのですが、走り出すと「外気温度0℃」 と表示がなり、またアイスバーン警報のアラームが鳴りました。


乗用車の中には、外気温度が0℃になると、アイスバーン警報が鳴るものがあるのですが、今日は近所を走るだけで鳴るくらい珍しかったです。


だいたい冬の寒い日などに、福岡市の月極駐車場内で外気温度が3・4℃と表示されるのが、多いのですが、マイナス1℃というのは、ちょっと珍しい寒さでした。


こういう寒い日は、「ココア」 をホットで飲むと、冷え性などによいそうです。


また、こんなに寒い日は、外から自宅に帰り、部屋で1度体を温めてから、ぬるめのお湯に入って、体を芯からゆっくりと温めないと、「ヒートショック」 という現象で体に強く温度変化を与えてしまうことがあります。

エアコンの掃除

福岡市の月極駐車場の管理人です。

今日はエアコンの掃除をしました。


2012020106.jpg







上記は、エアコンの前面パネルとフィルターの写真です。


明日、お客さまが来るということもあり、フィルターなどを綺麗に洗いました。


テレビを見る合間に、サクッと洗浄剤を吹き付けておき、その後すすぐという感じでしょうか。

月極駐車場の管理人が語る 携帯電話の選び方

福岡市の月極駐車場の管理人が携帯電話の
選び方について語ってみました。


「えっ携帯買うのに3時間も並んだの?」 最近買ったスマートフォンを買った時に頂いた言葉になります。

◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ