福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
福岡市の月極駐車場の管理人の1日
- 2012/03/25 (Sun)
- 管理人の1日 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
福岡市の月極駐車場の管理人の1日とは
いったいどんなものなのか?
ということを書いてみようと思います。
今日は、日曜日でしたが、朝10時に出かけ、関西系でテレビなどによく出ている有名な某企業へ遊びに出かけました。 その企業が儲かっているしくみは、下記のようなものでした。
①会社がまず、お客さまに選ばれる理由を考える。
そして、次に
②従業員へ「どうしてそういうことをやると売上につながるのか」 を説明する。
給料の支払い方なども含まれる。
③従業員同士が、お客さまの情報をある方法で交換していく。
という感じが、この企業が不景気でお金を稼げている理由でした。
上場企業などを含め、①と②は珍しくないのですが、③の部分、従業員の意識改革と言うレベルは珍しいと管理人は感じました。
午後からは、福岡市で1番ガソリン価格が安いのではないか? という噂のお店を視察に行きました。
帰りに昨日も行ったいつものガソリン・スタンドへ特売日でしたので、寄りました。
スーツを着ていたので、「昨日もらった割引カードを忘れてしまった」 と店員さんに言って、割引モードに替えてもらってから、ハイオク・ガソリンを@165で満タンにしました。
ハイオク・ガソリンは、石油会社によってエンジン洗浄剤の成分等が微妙に違うので、さすがに激安店では給油するのを少し躊躇してしまいました。
14時30分に帰宅し、昼食。
その後、テレビで鑑定団を見ていると、うとうと、転寝をしてしまいました。
夕方には、近所の公園に出かけ、ウォーキング。
途中、ドコモのスマート・フォンのクロッシー回線の電話かけ放題で、ドコモの携帯を使っている友人に暇つぶしで電話し、今日あったことを話す。
特に意味はないわけですが、誰かに話すと、頭の中で再度振り返るので、なんというか、頭の中にある記憶の宮殿のデーターを再配置するようなものでしょうか。
帰りにいつものセブンイレブンによって、タバコなんかをエディで買って、帰宅・・・
アパマン経営なんかにあこがれるという人などから、「どんな1日を休日とか過ごすのですか? マネー雑誌なんかには、不動産投資家向けのセミナーなどに出かけるとか書いてあるのですが、どれがお勧めですか?」
そんな風に訊かれることもありますが、セミナーとかには行くことはありません。
よく、「興味のある企業に遊びに行った」 なんて言ったりしますが、「勉強に行く」 という風に考えるとやりたくなくなると思います。
なにをやらなければいけないという風に考えるのも1つの手だとは思いますが、普通はそれをまず続けることができないと思います。
ケーブル・テレビなどでの天気予想から、昨日の夕方に車は洗いましたので、朝は余裕がありました。
特にこれといって大したこともない平凡な1日だと思います。
いったいどんなものなのか?
ということを書いてみようと思います。
今日は、日曜日でしたが、朝10時に出かけ、関西系でテレビなどによく出ている有名な某企業へ遊びに出かけました。 その企業が儲かっているしくみは、下記のようなものでした。
①会社がまず、お客さまに選ばれる理由を考える。
そして、次に
②従業員へ「どうしてそういうことをやると売上につながるのか」 を説明する。
給料の支払い方なども含まれる。
③従業員同士が、お客さまの情報をある方法で交換していく。
という感じが、この企業が不景気でお金を稼げている理由でした。
上場企業などを含め、①と②は珍しくないのですが、③の部分、従業員の意識改革と言うレベルは珍しいと管理人は感じました。
午後からは、福岡市で1番ガソリン価格が安いのではないか? という噂のお店を視察に行きました。
帰りに昨日も行ったいつものガソリン・スタンドへ特売日でしたので、寄りました。
スーツを着ていたので、「昨日もらった割引カードを忘れてしまった」 と店員さんに言って、割引モードに替えてもらってから、ハイオク・ガソリンを@165で満タンにしました。
ハイオク・ガソリンは、石油会社によってエンジン洗浄剤の成分等が微妙に違うので、さすがに激安店では給油するのを少し躊躇してしまいました。
14時30分に帰宅し、昼食。
その後、テレビで鑑定団を見ていると、うとうと、転寝をしてしまいました。
夕方には、近所の公園に出かけ、ウォーキング。
途中、ドコモのスマート・フォンのクロッシー回線の電話かけ放題で、ドコモの携帯を使っている友人に暇つぶしで電話し、今日あったことを話す。
特に意味はないわけですが、誰かに話すと、頭の中で再度振り返るので、なんというか、頭の中にある記憶の宮殿のデーターを再配置するようなものでしょうか。
帰りにいつものセブンイレブンによって、タバコなんかをエディで買って、帰宅・・・
アパマン経営なんかにあこがれるという人などから、「どんな1日を休日とか過ごすのですか? マネー雑誌なんかには、不動産投資家向けのセミナーなどに出かけるとか書いてあるのですが、どれがお勧めですか?」
そんな風に訊かれることもありますが、セミナーとかには行くことはありません。
よく、「興味のある企業に遊びに行った」 なんて言ったりしますが、「勉強に行く」 という風に考えるとやりたくなくなると思います。
なにをやらなければいけないという風に考えるのも1つの手だとは思いますが、普通はそれをまず続けることができないと思います。
ケーブル・テレビなどでの天気予想から、昨日の夕方に車は洗いましたので、朝は余裕がありました。
特にこれといって大したこともない平凡な1日だと思います。
PR
福岡市の月極駐車場 ガソリン価格
- 2012/03/24 (Sat)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、福岡市の月極駐車場の管理人に、いつも
利用しているガソリン・スタンドからスマート・フォンに
メールが届き、ガソリンを入れに行きました。
昨日の深夜だったと思いますが、管理人のスマート・フォンにいつも利用しているガソリン・スタンドから特売のお知らせというメールが届きました。
まだガソリンは余裕もあったのですが、灯油も入れておきたかったので、早速今日の土曜日に給油に行きました。

ガソリン・スタンドの店員さんに、「割引カードはお持ちですか?」 と訊かれたので、「はい、これを使っています」 と言ったら、「それは3月末までですので、こちらと交換しましょう」 と言われ交換しました。
割引カードには有効期限が入っているので、注意が必要ですね。
今日は、レギュラーガソリンが、1Lあたり単価@154でした。
灯油は18L(1缶)¥1,656でした。
支払はクレジット・カードでのお客さま価格になります。
◆メールには、
ハイオク170 → 165
レギュラー159 → 155
経由 133 → 128
と書かれてありました。
レギュラーガソリンは、基本的には共同精製の規格品ですので、どこの石油会社のスタンドで給油しても中身は同じだったりします。 ハイオク・ガソリンは、各石油会社によって、エンジン洗浄剤などが違ったりします。
まあ、お仕事に福岡市の月極駐車場から出発し、仕事が終わって戻るまでの場所。 あるいは、週末に郊外のぢスカウント店で買い物をした帰りに給油するなどの中で、使いやすいGSで入れると良いかと思います。
最近、仕事の合間に、出光石油のスタンドで、エンジンオイルを交換したことがあるのですが、1Lあたり単価が¥950で、約3,5Lほど入ったのですが、落ち込んでいた燃費が少し元に戻るような感じとなりました。
エンジン・オイルは車を整備した工場などでよくサービスと言う無償提供される傾向にあるのですが、ガクンと燃費が下がることがあるようです。
利用しているガソリン・スタンドからスマート・フォンに
メールが届き、ガソリンを入れに行きました。
昨日の深夜だったと思いますが、管理人のスマート・フォンにいつも利用しているガソリン・スタンドから特売のお知らせというメールが届きました。
まだガソリンは余裕もあったのですが、灯油も入れておきたかったので、早速今日の土曜日に給油に行きました。
ガソリン・スタンドの店員さんに、「割引カードはお持ちですか?」 と訊かれたので、「はい、これを使っています」 と言ったら、「それは3月末までですので、こちらと交換しましょう」 と言われ交換しました。
割引カードには有効期限が入っているので、注意が必要ですね。
今日は、レギュラーガソリンが、1Lあたり単価@154でした。
灯油は18L(1缶)¥1,656でした。
支払はクレジット・カードでのお客さま価格になります。
◆メールには、
ハイオク170 → 165
レギュラー159 → 155
経由 133 → 128
と書かれてありました。
レギュラーガソリンは、基本的には共同精製の規格品ですので、どこの石油会社のスタンドで給油しても中身は同じだったりします。 ハイオク・ガソリンは、各石油会社によって、エンジン洗浄剤などが違ったりします。
まあ、お仕事に福岡市の月極駐車場から出発し、仕事が終わって戻るまでの場所。 あるいは、週末に郊外のぢスカウント店で買い物をした帰りに給油するなどの中で、使いやすいGSで入れると良いかと思います。
最近、仕事の合間に、出光石油のスタンドで、エンジンオイルを交換したことがあるのですが、1Lあたり単価が¥950で、約3,5Lほど入ったのですが、落ち込んでいた燃費が少し元に戻るような感じとなりました。
エンジン・オイルは車を整備した工場などでよくサービスと言う無償提供される傾向にあるのですが、ガクンと燃費が下がることがあるようです。
不動産管理とパソコン
- 2012/03/23 (Fri)
- 管理人の仕事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
不動産投資に興味のある知人より、アパマン経営や 駐車場の経営などをするのにパソコンは必要か? というご質問をいただきました。
今の時代ビジネスでパソコンを使用できない! な~んていうのは、損することがあっても、得することはないような気がしますよ~ そうお話をしました。
例えば最近、福岡市の月極駐車場をご利用されていらっしゃる方へメールを送りました。
海外出張をされているという予定を知っておりましたので、「海外で働いている時に携帯に電話されると、そのままその方のご負担で電話が海外ローミングで転送されてしまう」 ということや、
「仕事をしている時に、携帯に電話されるのもどうかなあ~」 というお時間の問題なども考え、メールを送りました。
そうすると、その後に管理人のスマート・フォンにメールのお返事が届いた知らせが入りました。
一般的に社会では、お昼間の時間帯などの外で働いている人に、知らせたいことがある人がお電話をするという風に動いているものです。
それでは、あなたがもしも海外出張している昼間などに携帯に電話してもらいたいでしょうか?
それとも、海外で宿泊先のホテルなどに戻った後に読めるメールの方がよいでしょうか?
相手の方が働いている時間というものを考えますと、仕事から離れた後の時間にメールを読む方が理解しやすい内容というものもあるかと、そう管理人は考えます。
もちろん仕事でメールを使わない人であれば、送ったメールを読んでいただけない可能性もあるでしょうから、その場合は、お電話を差し上げるというのが正解となります。
アパマン経営でも、駐車場経営でも同じなのですが、ご利用者というのは、いろいろなタイプが混在しております。
1番適切な方法というものを考えてから、行動をしないと効率が悪くなりますからね。
ということは、メールを送ったりすることができないだけで、メール連絡を好まれる方は契約などが難しくなってしまいます。
つまり経営者などの場合、自分がパソコンを使えない状態であればあるほど損するということになってしまいます。
不動産管理をプロパティマネジメントと呼びますが、<資産を管理する人>という意味となります。
駐車場でいえば、数百万円などの動産である自動車を置く場所を管理するわけですが、その方にとってみれば大切な資産です。
自動車も大切でしょうし、働く間の時間も大切ではないかと考えないといけないと思います。
教養があるとか、生活が豊かであるとか、そういう方はまずメールを使われないことの方が少ないと思います。
それでは、管理人がもしもパソコンを使うのが苦手だという場合に、相手に連絡はすべて電話でお願いします~ そう言った場合に、ほんとにそのやり方でよいのか? という問題になります。
クライアントに合わせられることをまず目指すというのが筋ではないかと思いますし、やはりパソコンが苦手であれば迅速にパソコン教室に行ってならうことも必用ではないかとアドバイスしました。
アパマン経営とかで不動産会社に管理を任せる場合でも一緒です。 直接メールした方が資料が添付できたりしてスピーディーだったりします。
自分でお客さまをHPなどでみつける場合などは、ホームページを作成しないといけません。
でも、ホームページ作成代行会社などに任せますと、50万円とか、100万円くらい出さないと注文につながらないと思います。 そんなにお金を掛けてしまうようでは、採算性の問題が出てしまいます。
パソコンを使えないからということで、不動産賃貸雑誌に掲載しようと考える人も少なくありませんが、発売までにタイムラグもかかってしまいます。
アパートで家賃5万円の部屋が空いた場合、雑誌に掲載する時間で1ケ月空きが出てしまい、決まった場合に仲介手数料が1ケ月分取られますと、算数の計算では、1度で10万円の損となってしまいます。
そうすると、すぐにパソコン教室の授業料なんかを軽く上回ってしまいます。
屋根のある福岡市の月極駐車場は雨の日便利
- 2012/03/23 (Fri)
- 屋根つきの魅力 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
福岡市の月極駐車場は、屋根のある駐車場というのが魅力 だったりしますが、そもそも普段屋根のある駐車場を利用 されたことがないと、どんな魅力なのか? がわかりにくいです。
今日は1日雨が降る天気でした。
こんな日は、福岡市の月極駐車場の屋根の恩恵を受けることになります。
男性の会社員であれば、自宅から傘をさして歩いて駐車場へやって来て、駐車場の屋根の下で傘をたたみます。
そうすると、後は余裕で自動車に乗り込めますので、大切なスーツが濡れにくいわけです。
女性の利用者の場合、例えば小さなお子さまがいらっしゃれば1番わかりやすいのですが、こんな雨の降る日には、やはり屋根がある駐車場のありがたさを感じるものです。
高齢者などの場合も同じで、傘をゆっくりさすだけの余裕というものがあるわけで、1年の3分の1くらいは雨ですので、通年福岡市の駐車場に屋根があることが助かるといわれたりします。
ただ、屋根のある駐車場というのは、民間の駐車場の場合では、珍しい方になります。
空地などを利用する月極駐車場の場合は、アスファルト処理して、白線をひいただけというシンプルなものが多いので、屋根のある駐車場を利用された経験がないと便利さというものはわかりにくいです。
ご近所の方にお菓子をいただきました
- 2012/03/22 (Thu)
- 下町ルール |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
福岡市の月極駐車場は、ご利用者の方からの
お中元・お歳暮・年賀状その他贈り物などは
お互いにしないようにしております。
福岡市の月極駐車場は、ご利用者がご近所さんでもあったりしますので、近所同士で何か気を使ったりすることのないように、年賀状なども送らないようにしております。
今回は、仏さん用にお菓子を買ってきたので、仏さんにあげてくださいと言われ、ありがたく頂戴しました。
上場企業などでもそうだと思うのですが、社内でお中元などを送っても出世に関係しないように、何か管理人にギフトをあげても得することも、損することもないとお考えください。
今の時代というのは、そうですね~、賃貸マンションに行くと、郵便ポストなどには、一切ネームプレート(表札)などに住民のお名前などを表示しないようになっていたりします。
これは同じマンション内で、変なお付き合いもしたくないという意味も含まれているかと思うのです。
何をもって変な付き合いというのかは個人差もあるでしょうが、昔下町にあったような、ご近所同士の集まりなどもなくなってきていると感じます。
お互い必要以上に気を使う事の無いものを目指すのが、月極駐車場の管理人の努めだとも考えます。
駐車場なんかもそうだと思いますが、たまたまご近所に住むようになったご縁というもので、お互いが助け合うようなものだと管理人はそう考えます。
お中元・お歳暮・年賀状その他贈り物などは
お互いにしないようにしております。
福岡市の月極駐車場は、ご利用者がご近所さんでもあったりしますので、近所同士で何か気を使ったりすることのないように、年賀状なども送らないようにしております。
今回は、仏さん用にお菓子を買ってきたので、仏さんにあげてくださいと言われ、ありがたく頂戴しました。
上場企業などでもそうだと思うのですが、社内でお中元などを送っても出世に関係しないように、何か管理人にギフトをあげても得することも、損することもないとお考えください。
今の時代というのは、そうですね~、賃貸マンションに行くと、郵便ポストなどには、一切ネームプレート(表札)などに住民のお名前などを表示しないようになっていたりします。
これは同じマンション内で、変なお付き合いもしたくないという意味も含まれているかと思うのです。
何をもって変な付き合いというのかは個人差もあるでしょうが、昔下町にあったような、ご近所同士の集まりなどもなくなってきていると感じます。
お互い必要以上に気を使う事の無いものを目指すのが、月極駐車場の管理人の努めだとも考えます。
駐車場なんかもそうだと思いますが、たまたまご近所に住むようになったご縁というもので、お互いが助け合うようなものだと管理人はそう考えます。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開