福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
福岡市の月極駐車場にて無断駐車
- 2012/07/22 (Sun)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、福岡市の月極駐車場内に、暴力団関係者っぽい 車両が不法侵入しているいたいです~ という情報をキャッチ。
上記のような、トヨタ製ランドクルーザー・PRADO/TXの白色が駐車されており、隣にはみ出す勢いで、変な駐車がされておりました。
まるで泥酔したかのような停め方でしたが、プライベートなことも含みますので、正規の利用者の携帯にお電話を差し上げましたところ、「複数車は持っているが、関係者にもそんな車に乗っている人間はいませんし、昨日から帰ってもいませんので、私とは関係のない人の車だと思います」 という証言が確保できました。
駐車場内に行き、そこで、車のナンバープレートや色や車種などの特徴を読み上げたのですが、「まったくこころあたりがない」 ということでした。
そんなやり取りをしている時に、ある女性の方より、「すみません、今すぐ荷物を動かしますので~」 と言われました。
「そこは公道ですから、ゆっくり荷物を出されても大丈夫ですよ。 フェンスの中は、福岡市の管理する月極駐車場ですので、ポン中とか暴力団関係者とは入れないシャットアウトエリアなんですよ。 違法性が確認取れましたので、証拠保全用に記録として写真撮影を行っているだけですので、気にしないでくださいね」 ご説明しました。
真夜中あるいは、早朝に福岡市の月極駐車場に不法侵入し、車両放置されたかと推測される車両があったのですが、駐車の仕方も変な特徴があり、泥酔または禁制品使用の疑いなどもあるのかなあ~、 という推測がされましたので、念の為に正規のご契約者さまにも休日でしたがお電話を差し上げ、関係のないことを確認したりしました。
人間の平衡感覚というものは、耳の奥の三半規管というところにメニエール病のような異常がありますと、バランスが失われることもあったりしますが、泥酔したり禁制品使用した際にもバランスがおかしくなることがあったりします。
事前につかんでいた広域指定暴力団関係者の乗る車両の特徴と酷似していたこともありますが、駐車のやり方に少し別の犯罪もあるような気がしましたので、念入りに写真撮影などを行ったのですが、その際に、まったくご関係のない女性に変な誤解を招いてしまったみたいでした。
公道に3時間とか、5時間とか駐車されるのは、自由だと思いますし、それをやかましく注意することはありませんので、ご安心ください。 あくまでも直感的なものとして、実車を見た時に感じるフィーリングのようなものに、普通とは違うものを感じてしまい、ご利用者の携帯にも念入りに確認したわけでして、ひょっとしたら怖い顔でも管理人がしていたのかもしれませんね。
PR
血液の洗浄にも強いバイオ洗剤JOE
- 2012/07/21 (Sat)
- 救急車での搬送 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
よくいただく質問などで、救急車で搬送されたりすると、 その付き添いなどで最初の24時間がしんどいという 理由の1つに、血液の付いた洗濯にてこずるということがあります。
吐血その他、出血性の症状で救急車を呼ぶと、本人は病院に行き、そこで入院などとなるわけですが、その事後処理の1つとして、洗濯をするという作業があると思います。
上記は、管理人も愛用する洗剤の1つである、バイオ洗剤浄(JOE)の写真です。
この浄を使って、今の季節であれば、枕カバー・敷きパッド・座布団・パジャマなどの血液が付着した衣類等を一気に洗濯していきます。
アウトレイジなどが愛用しているのは、オキシクリーン等の方が血液汚れを落とすのに強いと思うのですが、常時持っている人も少ないでしょうし、その点ビジネスマンなどがカッターシャツなどや、作業着などを洗う為に持っていたりするバイオ洗剤浄(JOE)などの方が、時間をおかずにすぐに洗濯の作業に移れると思います。
洗濯機はどこの家庭でも7KG程度の大きさかと考えますが、この全自動洗濯機で一気に衣類等を洗濯していくと、室内干しになることが多いと思うのですが、室内干しでも変なにおいなどもしない点がお勧めです。
全自動洗濯機を使うことにより、洗濯中はテレビを見たり、食事を用意したりと、平行作業がしやすくなります。
仕事をしている人であれば、夜の洗濯=室内干しという感じだと考えますので、1度で洗濯しきれない量などを順次こなしていくという流れで、朝までには充分乾きます。
ただ、敷きパッドとか、座布団とか、個別に洗濯しますので、当日1日では終わらないと思います。
洗濯も自分の分もあるでしょうから、だいたい1日3回がリミットです。 あまり洗濯しますと、室内に洗濯物ばかりになってしまい乾きも悪くなることが予想されます。 ただし、血液汚れであっても、翌日に洗っても充分落ちるみたいですので、厚めの座布団などは、翌日に廻した方が楽になります。
そうすると、夜中の1時に救急車で搬送した場合とかは、朝3時過ぎとかにそのまま入院が確定し、朝6時には再度出直して入院関係書類提出し、昼13時頃の外来患者が減る時間に再度出直し食事チェック。 そして夕方には、また出直して、入院関係の品物をそろえるという感じで、そこから洗濯という流れになりますので、結局24時間休みなしという労働になってしまいます。
1度入院になりますと、今度は、下着やパジャマ等の洗濯というルーチンになりますので、そのままバイオ洗剤浄(JOE)で毎回洗濯すると、柔軟剤入れなくてもよいのと、室内干しに向いているので、全体の作業が楽になります。
どうしても入院していると、家族を含め、誰もなかなか来てくれないと、いつも同じパジャマ着ていたりして、人生が余計にみじめに感じたりすることがありますので、変なにおい残らない洗剤がお勧めとなります。
救急車での搬送
- 2012/07/21 (Sat)
- 救急車での搬送 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年梅雨明けシーズンを迎え、大雨が降ったりした後で、 急に快晴という天気を繰り返したりしますので、救急車で 運ばれる人も増えているみたいです。
福岡市の月極駐車場をご利用されていらっしゃいますある方は、「自分の親がまさか救急車で運ばれるなんてことは、考えたこともなかった」 そう言われておりました。
そんな時に管理人がお話をします体験談などになるのですが、急病人という言葉があるように、最初の24時間がもっともしんどいのではないのかなあ~ とお話をしたりします。
例えば眠っている夜中の1時などに家族に突然起こされ、「救急車を呼んでくれ~」 というのがスタートになるものです。
186+119という風に自宅の電話から救急車を呼ぶわけですが、「こちら消防です。 火事ですか? 救急車ですか?」 なんて感じで質問系から会話がスタートします。
救急車が遠くかすかにサイレンが聞こえると、自宅の外に出ます。 救急車が見えたら、誘導灯を振りながら、自宅の玄関前に誘導します。
一般的なお話となりますが、ホテルなどのような大型施設などの場合、救急車を代表番号で呼ぶと、どこの場所に基本的に着けるか? という登録がされたりするのですが、呼ばれる側の人も初めて現地に訪れるわけですので、救急車が到着する前に誘導するというこtが重要になるかと思います。
救命士とでも呼ぶのでしょうか? 救急隊員がまず1人降りてきますので、症状などを伝えないといけません。
医者なんかもそうだと思いますが、基本的には、患者、もしくは患者に付きそう人の主観的な説明で動かないと、目視ではよくわからない症状も少なくないと思います。
高齢者とかであれば、飲んでいる薬の種別とか、現在の症状に影響しそうなことを伝えます。
ある程度把握されますと、本人を救急車に乗せ、付添人も乗るように指示されます。
本人の名前、生年月日、持病やアレルギー反応などを訊かれますので、淡々と答えていきますが、実年齢より1歳程度間違って答えることが多いです。 これは暗算しているので、大目に答えるよりも少な目に答えてしまう癖があります。
その後かかりつけの病院などへ搬送先指定を行い、「私は戸締りをして、自分の車で病院に向かいます」 と言う風に言います。
救急車で運ばれますと、待合室で過ごすわけですが、必ずそこで入院とはならないことも少なくありませんので、帰りの車を確保しないとタクシー代ももったいないからです。
深夜1時とかに救急車を呼べば、3時くらいでしょうか? 待合室で待っていれば、名前を呼ばれ、「入院が確定しましたので、病室へご案内します」 とアナウンスされます。
症状がどのくらい重いかにもよりますが、出血性のものとかであれば、入院が決まった時点で少しホッとします。 これはずっとそばで看病するむずかしさからの解放のような気持ちでしょうか。 仕事をしている人であれば、病院に置いておく方が安心できるものです。
夜中3時過ぎとかに病室に向かいますと、入院の為の書類一式を渡されます。
一旦自宅に帰り、書類に記入します。
朝6時とかを過ぎますと病院の入口の施錠が外れるみたいですので、6時過ぎに病院へまた書類を持参します。
あまり遅くいきますと、外来診療の患者が車がやってきますので、早い方が駐車の面とかで楽です。
一旦自宅にまた帰り、次は12時とかの食事時にまた出直します。 深夜に点滴などを打ったりすれば、朝食は食べられないと推測できますので、次の食事を取れるか? というのを確認した方が家族とかには安心感があると考えられます。
だいたい救急車で運ばれるくらい具合が悪かった人というのは、「朝食事できなかったが、昼は食べられた」 なんて説明をしますので、13時前くらいに行くと、食事もしやすいかと思います。
昼の食事ができれば、点滴とかも外れるでしょうから、夕方にまた出直し、その確認をします。
なんだかんだと重要なポイントは限られていると思いますが、時間帯が離れていますので、何度も出直ししないといけません。
出血性のものであれば、これらの合間に自宅で洗濯をし、飛び散った血液をイレーザーという消去する作業が加わります。 出血性のものはどうしても、帰宅した時に本人が見て思い出すことになりますので、一気に洗濯した方がよいわけです。
そうすると、救急車で搬送されて24時間は休みなしですので、しんどいと思います。
汐井大橋や箱崎の大雨の影響
- 2012/07/15 (Sun)
- 災害等に関して |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
熊本を中心に大雨が降り、あちこちで避難されたりして
おりますが、福岡市の月極駐車場に被害はありません。
今週大雨が降り、熊本を中心に、八女や久留米などでも筑後川などの水害が発生したりもしているみたいですが、福岡市の月極駐車場に被害は発生しておりません。
福岡市の月極駐車場の今日の様子は、普段と何も変わりなくて、水が駐車場内にあふれているなどということもありませんでした。
駐車場の中や外にも排水口がいくつもありますので、3年前でしたか? 大宰府の浸水した大雨の時と同じように、雨の水はすべて流れていきましたので、普段の雨の時と変わらない状況でした。
今回の大雨では、久留米などで避難した人などより大変だったと聞いておりますが、こちら福岡市では災害にはあまり縁のない土地柄ということもありまして、普段と何も変わらない感じでした。
筥松の方では、川に水が溢れないように、ポンプで川の水をくみ上げるようになっているとも聞きますし、水が流れていくので、ホッとした人も多かったと思います。
尚、一昨日くらいより、汐井大橋の北側の歩道の街路灯が点かなくなっているとの情報があり、箱崎ふ頭などに行かれる人は南面の歩道を使われることをお勧めしております。
おりますが、福岡市の月極駐車場に被害はありません。
今週大雨が降り、熊本を中心に、八女や久留米などでも筑後川などの水害が発生したりもしているみたいですが、福岡市の月極駐車場に被害は発生しておりません。
福岡市の月極駐車場の今日の様子は、普段と何も変わりなくて、水が駐車場内にあふれているなどということもありませんでした。
駐車場の中や外にも排水口がいくつもありますので、3年前でしたか? 大宰府の浸水した大雨の時と同じように、雨の水はすべて流れていきましたので、普段の雨の時と変わらない状況でした。
今回の大雨では、久留米などで避難した人などより大変だったと聞いておりますが、こちら福岡市では災害にはあまり縁のない土地柄ということもありまして、普段と何も変わらない感じでした。
筥松の方では、川に水が溢れないように、ポンプで川の水をくみ上げるようになっているとも聞きますし、水が流れていくので、ホッとした人も多かったと思います。
尚、一昨日くらいより、汐井大橋の北側の歩道の街路灯が点かなくなっているとの情報があり、箱崎ふ頭などに行かれる人は南面の歩道を使われることをお勧めしております。
福岡法務局主催の立会
- 2012/07/14 (Sat)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今週は、福岡法務局主催の、境界線立ち会いという 行事がありましたので、大雨の中、個人的に出席しました。
福岡法務局では、平成23年10月から平成25年2月にかけて、福岡市東区箱崎2丁目、及び東区馬出1丁目と4丁目の地域にて、不動産登記法第14条1項に定める地図を新たに作成する作業に伴う、境界線の立会というものが行われております。
簡単にいえば、地図のデーターが少しおかしいと考えればイメージしやすいかと思いますが、1つ1つの家の境界線などをハッキリとさせて、測量し直して、登記簿なども変更していく作業と考えるとよいかと思います。
こういった立ち会いというのは、滅多にない出来事ともいえますので、意外なことに大雨が降っても立ち会いは行われるというものでした。
たとえば、個人住宅などの境界線の立会であれば、隣の家の人に説明し、それが終わって自分の番となり、それが終わるとまた隣の家の人と進んでいき、同時に隣の人と説明を聞くということがないようでした。
自分の順番がくれば、下記のように説明が始まります。
「左の家との境界線は、以前の立会に参加されたといわれる隣の家の人の証言より、xxを境界線とします」
などのように、進み、境界線の基準を説明してくれます。
4つの境界線の説明が終わりますと、立ち会いに参加した人の自筆署名と認印と関係欄に本人と記入し、一筆でなくて、二筆以上あれば、その数だけ署名等もしないといけません。
尚、二筆以上であれば、この立ち会いで希望申請すれば、無料で一筆という区画をまとめることをやってもらえ、費用は無料です。 原則番地は自動的に若い方にまとめられます。
住宅地という種別を雑種に変更することも可能らしいのですが、住宅を建てる時などにまた住宅地に戻さないといけなかったり、税金は同じだったりしますので、メリットはないです。
大雨の中でしたので、さすがに写真撮影とかもできない状況で、時間は概ね15分くらいだったと思います。
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開