福岡市/月極駐車場|管理人503 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仏様にお菓子を頂きました

昨日のことになりますが、

管理人へご近所の方より仏様にとお菓子を

頂戴しました。


2012081001.jpg







福岡市の月極駐車場をご利用されていらっしゃるご近所の方から、「仏様に」 とお菓子を頂きましたので、仏壇にお供えいたしました。


ありがとうございます!


それから、「福岡市の月極駐車場の利用代金は、たしか8月の末でしたよね?」 とおっしゃられましたので、 「いいえ、来月の9月末ですよ。 3・6・9・12月という3の倍数の月末と言う風になっています」 とお答えしました。


仏様とかのご準備などをされていらっしゃる人に多いと思うのですが、8月15日にお盆などがあって、9月にはまた彼岸がありますので、勘違いされたのかとお話をしました。


集める時期が来月になりますので、「また来月お願いします」 とお金を持って帰っていただくことにしました。


福岡市の月極駐車場のご利用代金というのは、管理人の小遣いではございませんので、集める時期よりも前にお預かりするということは致しておりません。


会計の専門用語で言えば、「借受金」 という勘定科目となるのですが、「借受金」 や、「仮払金」 などの仮勘定という仕訳では、原則30日以内で反対仕訳処理をするということになります関係で、30日を超えてしまい、適切な処理ができなくなってしまいます。


ご家族のいらっしゃる方も多いのですが、「うちはまだですよね?」 とお子さまが持参された後に、お母さまが持参されることなどもございますが、重複で受け取ることもございません。


また、「1年分前払いしておこうか」 と言われる人もたまにいらっしゃいますが、「賃借人に会わない」 という意味ともなります関係で、ご遠慮をしていただいております。


PR

明林堂箱崎店が閉鎖

大変残念なお知らせとなりますが、
福岡市の月極駐車場そばにある明林堂箱崎店が
9月2日で閉鎖するとのことです。


2012080901.jpg







福岡市の月極駐車場のご利用者も多く利用している、明林堂箱崎店がなんと、今年の9月2日で閉鎖するという予告が張り出されてありました。


残念ですよね~、優しそうな店長をはじめ、良い本屋さんがまた1つ消えていきます。


福岡銀行箱崎支店などに行くと、たまに明林堂箱崎店の店長とお会いすることがあったりするのですが、駐車場とかで挨拶されたりして、とても良い人だったと思います。


今のような暑い時期に、エアコンが効いていることもあり、管理人はよく立ち読みさせていただきました。


本、特に流行ものの雑誌などを読むのが好きなのですが、購入しますとすぐに段ボール単位でゴミとなってしまいます関係で、頭の中に記憶して帰宅するという、立ち読みも好きでした。


昔はよく海外の旅行雑誌とかを買ったりして、会社の有給休暇を取り、GSM携帯を持って1人でアジアを旅したりしましたが、それもまた明林堂箱崎店が近所にあったからだと、今振り返ってみますとかなりお世話になりました。


太陽家具の跡地にトライアルが進出するという噂があり、現在工事中みたいなのですが、明林堂箱崎店の跡地にはいったどんなお店ができるのでしょうか?

腰痛の攻略法とは?

最近腰痛に困っているという知人と話した際に、

「腰痛って攻略法ってないの?」 というので、

管理人が教えてあげました。


最近管理人も車に乗った時に、フルオートエアコンでキンキンに冷えた冷気が体にガンガン当たったせいかと思うのですが、腰痛気味です。


2012080504.jpg







必用なのは、上記2点で、左が腰痛体操用の生ゴムベルトで、右が杜仲茶です。


生ゴムで少し日焼けしてしまいましたが、意外とこれは1度買っておくと長持ちしますので、1本持っておくと便利です。


生ゴムのベルトを仙腸関節付近に巻いて、テレビを見ている合間などに腰痛体操を行います。 理論的には、仙腸関節のズレを治せば腰痛は完治します。


腰痛は、独特の痛み成分ブラジキニンが血中にあると思いますので、これを杜仲茶で洗い流してしまいます。


いろいろ試した結果ですが、山本漢方の杜仲茶が、ゲニポシド酸という、「毛細血管を強くする」働きがあるといわれ、この成分が多いので、お勧めとなり、急須に1パック入れた熱いお茶を飲みます。


腰痛体操と、山本漢方の杜仲茶を飲んでいると、1日目は感じにくいこともあるのですが、2日目などに「軽くなった」 と好転反応を感じ、3日目くらいには腰痛だったことを忘れますので、48時間くらいで腰痛からの回復が見込めます。


注意点としまして、お茶って抗生物質などと似ており、「普段飲みつけない人の場合、最短2時間後などに水のような下痢を起こす事があるようですので、仕事などの内容を考えてそのタイミングで飲む」 ということがあるようです。


難を言えば、猫舌の人とは、今の季節だとエアコンの効いた部屋とかでも、フーフー言いながら飲むのに一苦労することがあるということでしょうか。
 

アマゾンで浄水器をゲット

最近アマゾンの当日便で、ポッド型浄水器を
格安でゲットした管理人です。

2012080503.jpg







アマゾンで午前中にネットから注文したら、箱崎とかであれば、当日の夕方に届くように変わったみたいです。


夏場はガンガン冷たいものを飲んだりしますが、お茶を飲み過ぎるとおなかが緩くなったりすることもありますので、「水を飲むか」 と考えたら、アマゾンでクリンスイが格安で売っていました。


フィルター付きで、1個送料込で¥1,800ですので、ディスカウント店で買うよりも格安な値段です。


詳細はわかりませんが、ネットでフィルター付きの本体をまず格安な値段で売りますと、交換用フィルター定期便などのリピーターになる傾向にあり、それで儲かるらしいです。


よって、ポッド型浄水器は、ネット通販が安いです。
 

エアコンの消費電力ってどのくらい?

暑い猛暑の中で、

「エアコンを入れると電気代が高くなるみたいだから、

エアコンを入れずにテレビを家でじっとソファーに座り見ている」

そう言うので、管理人が、「それって逆じゃないですか」と言いました。


余談になりますが、以前エアコン洗浄系のマニュアルを作ったりしたことがありまして、今でも白物家電系のご質問をいただくことがございます。


野村総合経済研究所でしたっけ?
一般家庭の家電の消費電力の平均値みたいなものを発表しておりました。


エアコンが平均130W
液晶テレビが平均220W
つまりエアコンの1,7倍テレビの方が消費電力が多いとのデーターです。


冷蔵庫や、エアコンのコンプレッサーを動かすモーターに、ネオジウム磁石という強力な磁力を持つ磁石が使われるようになり、「同じ回転数で使用する電力が半分で済む」 ということです。


つまり10年前などに比べますと、格安な家電を除き、エアコンなどの場合、消費電力が半分になる理屈です。


エアコンはインバーター方式を採用しておりますので、「エアコンのスイッチを入れた途端に最大パワーで部屋を冷やしますが、熱伝導率が高くないので、1度冷えるとそれを維持するのには、それほどパワーを必要としません」 ので、意外と平均値みたいな電力使用量としましては、想像されるよりも低いしくみになります。


ということは、暑い猛暑の時期に、日曜日で会社が休みで自宅でゴロゴロ過ごす場合、テレビの方が消費電力が上ですので、「テレビを消してラジオでも聞きながら、朝からエアコンを入れっぱなしにした方がお得」 ということになり、電気代を気にするあまりエアコンを消してテレビを見るというのは、逆ということになると思うのです。


「最近のエアコンはお掃除ロボットが付いていれば

掃除しないくてもいいんですよね?」

というご質問もあります。


2012080502.jpg







最近のエアコンはよほど格安なタイプを買わなければ、省エネ型のネオジウム磁石を使ったモーターや、全自動お掃除ロボット機能が付いていると思いますが、2週間とかエアコンを使うとわかりますが、フィルターにゴミが付いてしまいます。


サクッと洗浄剤で取り外したフィルターを洗い、今の季節なら室内で2時間程度干してから、取り付けると良いみたいです。 生乾きのフィルターを付けると臭くなります。


全自動お掃除ロボット機能というのは、フィルターを布系でエアコンのスイッチをオフにした時などに軽く拭いているだけですので、あまり期待過ぎない方がよろしいかとアドバイスしました。

◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ