福岡市/月極駐車場|管理人503 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手続き記憶に障害が出ているような

 最近、「今日は5時間だけ禁煙してみよう」 な~んて感じで

短時間禁煙することがあるのだけど、どうも手続き記憶に

障害も出てしまっているような気がしてきました。

先日、ある有名な企業を訪問する機会があり、応接間に通されてお話しをしました。 「この資料だけは社外秘ですので、帰る際にお返しをお願いします」 とのことで、右側に置いて読み、いただいた名刺も右側に置いたりしていた。


話が終わった時に、「あれ~、xxさんのではないですか?」 と訊かれたので、「私が来た時にはもう足元に置いてあったみたいです。 口に入れるものですので、そのまま触りもしていません」 なんて答えた。 半分飲みかけになったふたの閉まったペットボトルがあり、それを片付けられていました。


覚えているのは、このやり取りした記憶くらいで、どうも、左側に置いた資料だけを鞄に詰めて持って帰ったようで、右側に置いた、頂戴した名刺をそのままにして帰ってしまったようでした。


たしか、支社長などの名刺も含まれていましたし、失礼なミスといわれればしょうがないのですが、うっかりやってしまったようでした。


マズイなあ~。


最近禁煙に挑戦しようかと考えたりすることがあり、1度にやると疲れそうなので、「今日は空いた時間4時間だけタバコを吸わないでいようか」 な~んて感じで短時間だけプチ禁煙することがあったりします。


その反動なのかどうか?
はよくわからないのですが、ふと気づくと、仕事でいつもなら何の問題もなく自然にできるような、手続き記憶と呼ばれる領域になると思うのですが、いつもであればやらないミスが増えてしまったような気がします。


ひょっとしたら頂戴した名刺をどこかに落としたりしたのかもしれませんが、失礼なミスでもあるわけで、とりあえずブログにて謝っておこうと思うと共に、一気に禁煙した方が楽なのかもしれないとも考えております。
PR

スクーターが無断で乗り入れた!?

今日は、福岡市の月極駐車場にスクーターが

無段で乗り入れる現場に、管理人は遭遇しました。


出掛けようとしていた時に、福岡市の月極駐車場にスクーターに乗った1人の男性が何の躊躇することもなく無断で乗り上げて、置いた後ですくすく歩いて出て行ったので、管理人が呼びとめました。


「すみませ~ん、今バイクを勝手に置きませんでしたか?」


「はい、あのう、工事で通れないので、今日1日だけ置かせてもらえませんでしょうか?」


「ダメですよ。 ここは、契約された人だけが置ける月極駐車場ですからね。 フェンスの外に置いてください。」


「はい、わかりました・・・」 と出て行かれました。


愛想の良い東洋系の外国人のように見え、片言の日本語でしたが、ある程度通じているように見えましたが、せっかくの機会ですので、少し外国人向けに補足説明を書いておこうと思います。


「月極駐車場」 というのは、四輪、いわゆるタイヤが4個付いた自動車をその周辺で暮らす人が駐車する為に、1ケ月あたりいくら? という値段を提示し、月単位で貸し出す際に賃貸契約を取り交わすものになります。


「月極オートガレージのような駐輪場」 ではありませんので、スクーターであれば、二輪のバイクを乗り入れている時点でかなり解釈違いをされております。


月極駐車場に契約している人が、何らかの事情が生じて、「職場が変わりましたのですが、その際どうしても車で通勤できなくなった」 などのその人に事情に変化が生じた場合に、自分から相談され、その結果バイクを月極駐車場に置くようになることはあると思います。


次に工事で警備会社の人が立っており、「通行止めされている」 ということでしたが、本日賃貸マンションを建てる為の工事として、生コン車が6台順次入る予定となっております。


大型車両という、工事の為に比較的狭い道路などに乗り入れる為に、看板なども立て、一部自動車が通行できないようなこともあると言われておりましたが、「全面通行止めをしているわけではありませんので、オートバイや二輪車は通行できますし、最悪反対側からの道路より侵入することなどももちろん可能です」 とも言われておりました。


自分が住んでいるアパートなどに帰って来た場合、あるいは、そこに住む友達の家に来た場合など、バイクに乗っている場合に、「この先に行きたいので通してください」 とでも自分で言えば通してくれたりします。


「通行止めになっています」 と断られれば、通行止めされる直前の歩道などにバイクを置くとか、そんな風にでも対処すれば良いような気がします。


あまり書かない方が良い内容でもあるのですが、あるAというアパートに住んでいる住民が、近所にあるBという賃貸マンションのより綺麗な自転車置き場に毎日無断でそこにバイクを置いたりしているというケースがあり、外国人に多いという傾向にあるようです。


そういう行為もどうかなあ~、 と思ったりしますが、
今回の場合は、「工事でなんだか通行できないような気がする。 だったらここにちょうどよい月極駐車場というのがあるから、勝手に使っても自分ではセーフだと思った」 というような判断をされたように思うのですが、現実的に工事で通行できなかった場合でも、そんな理由で月極駐車場に無断で乗り入れて良いという理由にはなりません。


月極駐車場というのは、公道ではありませんので、「自分としてはセーフだと思った」 と言われてもね、結局は、「他人の持ち物や使用する物を見つからないような気がするという気持ちがあって、その後にもっともらしい理由を付けているだけで、単なる法律違反に過ぎません。


そうするとね、見た目では外国人だということもまずわかりませんし、不法侵入し放置されたスクーターを見ても、それが外国人のものとかってわかりませんので、「法律違反を繰り返す人間がいる」 という風になってしまい、最終的にナンバーなどからたどり着かれた時などに、「自分はこんな風に考えていました」 と説明してももう遅いということになってしまいます。


また、「今日1日だけおまけで置かせてください」 と言われても、日本の商人の言葉には、「情けは人にならず」 という言葉がありますので、それは無理というものになります。


大した話題ではないのですが、
今日管理人が出会い、少しお話しをした人というのは、比較的流暢な日本語を話され、それなり交渉するという手法もマスターされているように感じられ、それはおそらく本人がかなり努力された結果のようなものだと思いました。


外国で生活し、一見本人としてもたぶん、「俺ってラインに乗っかっている」 という風に、自分では上手く生きていると感じているのではないかなあ~、 そう思うのです。


でも、現実は微妙にズレていますので、自分では気づかない損をされているように思います。







鍵の落とし物

今日は管理人の自宅前に鍵が落ちていました。


お昼前くらいの時間帯になりますが、家族が自宅の前にこんな鍵が落ちていたから、持ち主探してほしいとのことでした。


自販機に冷たいものを買い、電話したりした時に、自宅前で作業していた人達がおりました。


少し離れたところで作業されていた人に、


「すみませ~ん。 関係のないかもしれないお話しになるんですが、この鍵っておたくの関係者のものではないですか?」 と見せると、


「それ、うちのです」


と言われました。



「間違いないですかね?」 と2度目の確認で訊いたのですが、「間違いありません」 と言われたので、そのままお渡ししました。


鍵が何本かあり、ざっと見た感じや、制服着ての作業ですので、わざわざうそをついてもメリットもないと考えました。


ヨーロッパの精密メーカーの登録者以外再発行できないキーなどもふくまれており、問題ないかと考えました。


尚、鍵は番号が刻まれており、この番号で再発行で作れたりもします関係で、この記事には落ちていた鍵の写真はありません。

コカコーラに電話

今日は、コカコーラの自販機に異常を感じ、

またお電話してしまいました。


2012090401.jpg







自販機に上記の写真のように、たくさんあふれていました。


月極駐車場の領収証を早めですが、書いておこうと作業し、一服休憩のときに駐車場そばの自販機で冷たい飲み物を買いました。


商品はきちんと出てきたのですが、前の購入者がそのままにしていたのか? 自販機に商品が溢れており、異常かと考えコカコーラにお電話差し上げました。


この出来事を知人に話すと、「全部もらっておけば良かったのに・・・」 と言われたのですが、あまり自販機には関わりたくない思い出があります。


某企業に勤めていたある時代に、いつも通り日曜日に休日出勤し仕事をしていると、ある先輩が、「気分が悪いので、救急車を1台お願いします」 と自分で電話し、突然のことだったので、みんな驚きました。


救急隊員が来た時に思い当たる原因を訊かれ、「自販機で冷たいものを買いに行ったら、水がすでに置いてあったような気がします。 それを飲んだら、舌がしびれたので、捨てました。 その後時間が経つほどに気分が悪くなっていった」 と、そんな証言をされました。


当時テレビニュースで、自販機のジュースに毒を混入し、それを受取口に置いておき、卑しい人が飲むと倒れるという、事件の報道が流行っていました。


先輩が病院に搬送された後、今度は警察の人達が事務所にやってきて、「血液を調べると異常な数字が検出され、毒を入れられた可能性がある」 と言い、その日事務所にいた人間は名前ほかいろいろ事情を訊かれました。


「いつも通りに日曜日に休日出勤し、溜まった仕事をしていただけなのですが、xxさんが倒れ救急車で搬送され、毒を入れて殺害したりするのは周辺にいる人間に犯人が多いという理由で、どうも私たちは殺人未遂の容疑者の扱いを受けているようです」 とある上司に電話し報告すると、「えっ~~~~」 と驚いていました。


翌日などに自販機のメーカーの偉い人などが、病室に菓子折りを持って、「弊社の商品の管理に不手際があり、誠にご迷惑をおかけします」 と丁寧にお詫びされたそうです。


その後精密検査の結果が出て判明したのですが、その倒れた先輩は毒が入ったものを飲んだのではなくて、ただ自己管理能力に問題があり、毎年受けている健康診断の悪いのを放っておいてしまい、それで倒れただけでした。


もう時効だと思うのですが、
その事件の際に、「あんな人間ほんとに必要なんだろうか? 」 という意見を聞いたりして、自販機でジュースを買った時に、前に買った人の取り忘れのように置いてある飲み物とかを飲めなくなってしまいました。

明林堂箱崎店閉店

福岡市の月極駐車場のそばにあった

明林堂箱崎店は閉店となりました。


2012090301.jpg







上記は、昨日の最後の営業日9月2日の明林堂箱崎店の写真です。


2012090302.jpg







上記は、今日の明林堂箱崎店の写真です。 シャッターが下り、駐車場の入口にはクサリがしてありました。


余談となりますが、9月2日に明林堂箱崎店とファミコンハウス箱崎店が閉店となり、そんなタイミングに駐車場の空き情報に関しての問い合わせなども近隣月極駐車場で、増えているようです。


近所にあった空き地に賃貸マンションの工事着工となり、その工事業者関係者が工事期間中だけ、近くの別の空き地を借り上げているとの情報も入っております。


路上駐車系?
ちょっと言葉を選ぶのも難しいのですが、近所の空き地なども急激に減っている模様で、月極駐車場が一時的に不足するとの見方もあるようです。


現在、福岡市の月極駐車場は満車状態となっておりますので、書いておこうと考えました。


問い合わせをせっかくいただきましても、「今すぐ契約できる駐車場ありませんか?」 と訊かれるのですが、需要と供給のバランス的に、ひょっとしたら早い者勝ちみたいになってきているのかもしれませんので、ご注意くださいませ。





◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ