福岡市/月極駐車場|管理人503 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福岡市の月極駐車場は保証金・敷金が必要ない

ある人が言っていた台詞に、

「福岡市の月極駐車場って、敷金とか保証金が要らないと

いうのが魅力ですよね~」 と話されていました。


Aさんは、無職で求人雑誌を見て、とある会社の面接で採用され、「明日から採用しますから、会社の営業車で通勤してください」 と言われました。


コインパーキングに車を駐車しますと、1カ月で安く見積もっても、月額1万5千円くらいはかかりそうだと考え、不動産屋さんに相談に出かけ、月額1万円の月極駐車場を借りることになりました。


そうすると、賃料前払い1ヶ月分・契約手数料1ヶ月分・敷金2ヶ月分という計算となり、賃料が1万円ですので、合計4万円の支払いとなり、無職だったために大金に感じたそうです。


仕事というのは、せっかく就いたとしても、実際にそこで働いていく過程で、自分には合わないと感じることが少なくなくて、結局1ヶ月くらいで退職することになったそうです。


そうすると、不動産屋さんに解約の相談に出かけることになり、「うちは最低契約期間が3ヶ月になっています」 という理由で、1円も戻って来なかった、そんな苦い思い出があると言われておりました。


こんな場合、不動産屋さんとかを悪く思ったりしがちだったりしますが、「そんなの普通ですよ」 と管理人はお答えしています。


商売ですからね、ある程度は適正価格という感じでお金を回収していかないと、立ち行かなくなりますし、賃貸物件というのは、借りる側の人が計画性がないほどに無駄なお金を支払っていきますので、賢くなるしかない性質があります。


福岡市の月極駐車場では、契約時に、保証金・契約事務手数料・敷金・礼金などに関しては、¥0と設定しております。 これは、福岡市として働く人をちょっぴり応援したい! というスタンスからくるもので、必ずしも営利目的ではないからです。


例えば、無職でお金に困っている25歳の人がいて、今日仕事が決まったとしても、新しく月極駐車場を借りるということが困難であることもあるので、ほんのちょっとした気持ちだけサポートしているに過ぎません。


「そんなにリスク・バッファーを小さくすると、経営が難しくなるだろう?」 と不動産投資家の人などから訊かれることもありますが、そこは多少の技術も導入する必要はあるかと思いますが、それほど高度なものとはいえません。


月極という月単位で契約をするのが、月極駐車場となります。 本来、利用する純粋な利用代金をきちんと算出し、必須金額のみ契約時に徴収すれば、それで良いわけです。


「敷金を取っておかないと、お金にルーズな人が延滞したりするだろう?」 と不動産投資家の人はそう思ったりし、疑問に感じるみたいです。


そんな時はこう答えます。


「人間は法則的なものでいえば、上から下へ行くには抵抗感を感じますので、統計確率論的にいえば、未回収金額とか発生しないんですよ」


冷静に考えてみてください。


敷金とか余分なお金を元々徴収していないと、駐車場のご利用者は毎回きちんと期日までお金を支払わないといけなくなります。


人間は生活する環境によって、大きく影響を受けますので、「これがうちの標準です」 という新しいルールになれば、他に選択肢がないですし、それに従うしかなくなります。


わざわざ延滞とかをするメリットよりも、デメリットの方が大きければ、やる人がいないのが現実となります。


お金が支払えません! そう言われれば、「じゃあ、解約ですね」 となってしまいます。


そうすると、そのご利用者はわざわざ別の月極駐車場を探し、あたらしく契約しないといけなくなりますが、契約手数料とか敷金とかも用意しないといけない現実があります。


人間というのは、1度贅沢をすれば、なかなかそれよりも下の暮らしになるということには、抵抗感を感じたりする傾向にあります。


それまで屋根が付いている為に夏涼しく、雨の日も助かる駐車場。 敷金とか余計なお金も必要としない駐車場。 利用者の中に、暴力団などのような怖い人がいない煩わしさのない駐車場・・・


ほかに似たような月極駐車場が無かったりしますので、わざわざそんな好条件から下のランクの駐車場に移動したい!


そう思う人って、心理的に少ないのではないかと思います。


INPUTとOUTPUTの関係でいえば、「特に今すぐに解約したいという理由が思いつかない」 と、出口の数が減りますと、必ず新規契約者を探す入口も数が減ります。


どんな商売とかでもそうだと思いますが、主催者側がまずチャンスを与える。 そうすると、わざわざチャンスをドブに捨てる人は少ないのが現実で、応えようとするものです。


敷金とか手数料とかを受け取らずに、等価交換で質の高い賃借人を集めているようなものですので、合理的な経営だと言えます。


月極駐車場とか、アパマン経営とかというものは、性質上いかに普段のロスを抑えるか? 極限までロスが低くなれば、わざわざ利用者から余計なお金を集めなくても、成り立つという性質があるからです。


業界の性質を最大限に考えたやり方に徹しているだけで、よくある不動産屋さんとはやり方の種類が違うだけです。
PR

自宅に電話は要らないのでは?

「今はスマート・フォン1台持っていれば便利なので、

自宅に一般加入電話なんて要らないですよね?」

という質問があったりする。


う~ん、これはその人の考え方により違うと思いますが、自宅に一般加入電話があった方が役立つような気がしますよ。


例えば、あなたの自宅で家族が急に具合が悪くなった場合、こういうシュチュエーションで救急車を呼ぶ時には、やはり自宅にある<一般加入電話>から119番通報すると思います。


電話を架けると、それを受けた消防センターのモニターに、「今いらっしゃるのは、この建物ですね?」 という感じで、NTTなどのデーターベースに登録された建物が地図上いピンポイントで映るからです。 通報者が電話線のつながった建物にいると限定されるからです。


万が一、自分1人だけ自宅にいるとかで、うまく言葉が発っせない状況下であったとしても、<通報者の現在位置情報>というのは、建物単位で正確に伝わりますので、救急車がスクランブル発信できたりします。


救急車に乗ったおじさん3人組というのは、お友達の家に行くのではないわけです。 初めて出かける場所にサイレンを鳴らして急ぐもので、当然GPSで誘導しているとしても、ある程度近くに行った時に、通報者の家族などが外に出ていて誘導できる方が到着も早くなったりする傾向にあります。


どんなに訓練を受けている救命士であったとしても、初めて会った人間の病気とかをその場で一瞬で正確に的を得るというのは、難しいものもあるかと思います。


よって、「搬送先を指定した方があなたたちも楽で、お仕事が確実じゃないでしょうか?」 という提案をすることが多いと思います。


最初の緊急通報から、ずっと最短ルートできちんと誘導ができている人間を目の前にすると、その人の提案をわざわざ反対するという人はいないものです。


人間の法則としまして、考える時間が減ると反比例して、行動力が増します。 よって、迅速に確実に行動できることになり、家族が命を落とすリスクが減ります。


上記が、家族が急病になり救急車で搬送される時の一連の流れになるかと思うのです。


それでは、自宅にに、<一般加入電話>を使う頻度が少ないので、お金の節約になるという理由で、解約し、<スマート・フォン>1台とかに絞る人がいったいどれだけいるか?


自分からわざわざ問題を複雑にしていくような人って少ないと思います。


携帯電話から、119番通報すれば、それは内蔵GPS機能からの位置情報となるでしょうし、スマート・フォンから119番通報であれば、携帯電話会社が掴んでいるアンテナからの大まかな位置情報となるでしょうから、ひょっとしたら救急車の到着とかが遅れることにつながるのかもしれません。


自分が逆の立場になって考えてみてください。 


緊急事態というのは、1分・1秒を争うことも少なくなくて、搬送の為に必要な、最短ルートをその場で正確に割出していき、確実に無駄なく行動できると、それが結果につながり、命が助かるとか、あるいは後遺症が残らず助かるとか、いろいろあると思います。


大学生の1人暮らしの男性が、住んでいるマンションからわざわざ携帯電話で119番通報し、具合が悪い為に上手くしゃべることができずに、悪戯というか? 結果的に救急車が出動せずに死亡された事例とかあったりすると思いますので、年間維持費はせいぜい2万円くらいとかでしょうから、ケチらない方が良いのではないのかなあ~、そういう風にお答えしております。


助けを人に求める時にも、やはりそれなりの流儀というが、あるかとそのように考えます。

空き巣の被害

今日は、管理人の自宅敷地内に少年が勝手に入り込み、
空き巣ではないかといろいろな人に話をしました。


自宅前に自転車が置いてあり、うち1台が、よく家に遊びに来るAさんのものと酷似しており、それで家族が、「Aさんが来ているみたい」 と言うので、ついそう思い込んでしまった。


その後出て来た少年の手に何も持ってないのが見えたので、注意とかは家族に任せるか~、そう思った。


でも、少し距離が離れて見た時に、1人の少年の目が異常に見えた。


例えるならば、大人の詐欺師が芝居をする時の目に似ているような感じといえばよいだろか。


なんとなく気になる目。


それで外国人で勝手に駐車場内に入り込んでいる人に注意をした後で、家族に「どんな台詞を言われたの?」 と内容を聞き、どうもうそっぽいと思った。


それで、近所の人の自宅を何軒か廻ったりして、うそだったと知る。


別に被害はないし、刑事責任年齢14歳なので現逮もないだろうし、今更少年が空き巣とかであっても別に興味はない。


ただ、自分が見た時に、少年が家族に向かい芝居を演じるかのような目をしたように見えたので、その時の直感が勘違いだったのだろうか?


その確認がしたかっただけで、何人かに訊いたりしたりしただけです。


管理人の勝手な推測に過ぎませんが、2人の少年のうち、1人は内側にかなりストレスをため込む性格に見え、それはなにか他人の家に這い込んだり、うそをついたりして、ストレス発散をしているかのようにも見えます。


箱崎に住む人に、少しだけ、気をつけていただければそれでよいかと思います。

交番の電話番号なんて知らない

ある人からの質問で、「あそこの交番の電話番号知らないか?」

と訊かれましたので、「知らない」 と答えました。


その人は携帯電話の端末機を手に持っていましたので、


「その手に持っている携帯電話で、110番通報すれば最寄りの警察署につながりますよ」 と教えました。


移動通信端末機ですので、警察署に繋がった時に、携帯電話の端末機に内蔵しているGPS機能が掴んでいる現在位置情報を知らせてくれますので、警察署に電話を受けた人のモニターにピンポイントで表示されます。


その後おおまかな要件を警察官に伝えて、「xx交番にいる人と話したいので、廻してもらえませんか?」 とでも伝えれば、転送してもられると思いますよ~、 とお答えしました。


たまに訊かれる質問の中に、「あそこの交番の電話番号知りませんか?」 というものがあるのですが、そもそも交番に電話することがないので、メモる必要なんてありません。


例えば、すでに110番通報している件で、あそこの交番からくるのかもしれないなあ~、なんて事故処理などの場合とかであれば、最初から110番通報し、その後どうなっていますか? と訊いたりすることになるでしょうから、わざわざ電話帳に登録しておくことがないのが現実ではないかとお話しをしました。


個人的な相談などの場合とかであれば、わざわざ警察署には記録を残したくない・・・ などの理由で、直接交番にお電話をすることがあるのかと考えますが、お仕事とかで通報したりするような場合というのは、記録が残る方、残る方という方向性で行わないと混乱を招いてしまうことがあります。


プライベートな相談と、業務上発生する相談とはまったく性質が違います。

交番の電話番号なんて知らない

ある人からの質問で、「あそこの交番の電話番号知らないか?」

と訊かれましたので、「知らない」 と答えました。


その人は携帯電話の端末機を手に持っていましたので、


「その手に持っている携帯電話で、110番通報すれば最寄りの警察署につながりますよ」 と教えました。


移動通信端末機ですので、警察署に繋がった時に、携帯電話の端末機に内蔵しているGPS機能が掴んでいる現在位置情報を知らせてくれますので、警察署に電話を受けた人のモニターにピンポイントで表示されます。


その後おおまかな要件を警察官に伝えて、「xx交番にいる人と話したいので、廻してもらえませんか?」 とでも伝えれば、転送してもられると思いますよ~、 とお答えしました。


たまに訊かれる質問の中に、「あそこの交番の電話番号知りませんか?」 というものがあるのですが、そもそも交番に電話することがないので、メモる必要なんてありません。


例えば、すでに110番通報している件で、あそこの交番からくるのかもしれないなあ~、なんて事故処理などの場合とかであれば、最初から110番通報し、その後どうなっていますか? と訊いたりすることになるでしょうから、わざわざ電話帳に登録しておくことがないのが現実ではないかとお話しをしました。


個人的な相談などの場合とかであれば、わざわざ警察署には記録を残したくない・・・ などの理由で、直接交番にお電話をすることがあるのかと考えますが、お仕事とかで通報したりするような場合というのは、記録が残る方、残る方という方向性で行わないと混乱を招いてしまうことがあります。


プライベートな相談と、業務上発生する相談とはまったく性質が違います。

◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ