福岡市/月極駐車場|管理人503 忍者ブログ

福岡市/月極駐車場|管理人503

福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビジネスゲーム

福岡市の月極駐車場の管理人もあと半月で任務終了

となりますので、マイビジネスゲームを書いてみます。


月極駐車場の管理人というお仕事があるというので、参戦した。


現場に入り、一瞬で何かをつかみ、行動目標を組み立てていく。


自分の夢見る成功曲線に、後は正確にトレースしていくだけ。


時間が来た時に、最初の事業目標に寸分たかわず着地をし、「ミッションコンプート」 と言う。


「不動産管理の仕事って、アパマン経営のカリスマが本でも書いていましたが、人間関係が煩わしい世界です。もうドロドロした感じで、嫌なことも数多く経験され、悩まれたりされたんじゃないの?」 なんてご質問もいただくことがあります。


福岡市の月極駐車場の管理人というお仕事は、私の中では、マイビジネスゲームの1つに過ぎません。


ビジネスですので、事業計画というものは必ずありますし、ダラダラと働くということもなくて、英語でいえば、WORKINGとなるでしょうか。


不動産管理ではよく人間関係が煩わしいとかいわれておりますが、それで悩むということもないような気がします。


何年前だったか、福岡市の月極駐車場の管理人をやるということを告げると、知人が、「お前頭おかしいんじゃないか?」 っていうから、「大丈夫、いつものように終わる時には、ミッションコンプリートと言うと思う」 と答えた。


実際に大ぼら吹きが言っていた通りになり、マイビジネスゲームが終わる。


今ワードで、「私はこんな風にやっていました」 と言うマニュアルを作っています。私を信じて契約してくれた人も少なくありませんので、彼らに迷惑が掛からないように考えました。


人間関係で悩んだりして逃げ出すようなものであれば、わざわざこんなものを作る人なんていないと思います。


車の中にあるガソリンは使えば使うほど減ってしまいます。

でも、頭の中にあるものは、使っても使っても減りません。


自分のやり方を書面化して渡すというのも、ぶっ飛んだ発想だと言われたりもしますが、私はメーカーに過ぎないわけで、別にそれで困るものでもないと考えます。


昭和の時代に、激動した中国大陸から引き上げる中で、私の家族は、1番震災などもないという福岡市を目指した。


そこからのご縁になりますが、なにか少しだけ福岡市のお役に立てたような気がしますので、少しホッとしています。


だってね、失敗でもしていれば、今頃は、


「大陸でデカい車に乗って威張っていたらしいが、100年に1度のことにも対処できない人たちだったぞ」 とか言われたりしたのかもしれません。


あるいは、


「国内で戦後もっとも急成長し倒産したあの会社が、わざわざ飛行機に乗って福岡まであの人にシステム設計の仕事を頼んでいたなんて話は、作り話じゃないのか」 と言われたりしかもしれませんからね。


たまたまツイていたので、私の報告は下記のようになります。



頼まれたお仕事やっておきました。
稼働率などでいえば、今季もまた国内トップでした。



それから福岡県の方で事業免許を出されている不動産会社の中で、
法律に違反していると思われる数社が確認できました。



福岡市の所有なのに、自分のモノだと錯覚しているようなふざけた
人たちでしたので、是正していただきました。



トラブルなるといけませんので、証拠写真や、名刺などを
今回特別にサービスとして、おまけにつけておきました。



またなにかお困りのことでもありましたら、
ナンバーワンサービスの私どもまでご用命を



なーんてね。冗談ですから、あまり深く考えないようにされてくださいね。
PR

不動産会社の無断駐車

今日は雨が降る天気の中で、福岡市の月極駐車場内で、
2台の無断駐車が発見されました。


1台は、福岡市の月極駐車場のそばにある賃貸マンションを借りようと内覧に来られたお客さまの車で、もう1台は某不動産会社の営業マンの車でした。


なぜ2台同時なのか?


内覧で現地で待ち合わせでもされたのかと思いますが、お客さまは、「不動産屋さんがここに車を入れて大丈夫だと言われたので、信じてそのまま駐車しました。悪いことだとか一切説明もありませんでしたので、わかりませんでした」 という内容を言われました。


自動車を外に出してくださいと言ったら、「あそこの不動産屋さんの車を動かさないといけないので呼ばないといけませんよね?」 と言われました。


「はいそうですね、すぐに呼んでください」 と管理人は言いました。


無断駐車なんてもの自体はある意味それほど問題ともいえないのかもしれませんが、「お客さまを犯罪に巻き込むようなことはやめていただきたい」 とお話しをしました。


例えば、どこかの不動産会社が何が何でも無断駐車をしたいという場合、これは警察でも呼べば良いだけの問題です。


でも、何もわからないようなお客さまに、「ここに入れちゃってください」 というのはいかがなものでしょうか。


不動産雑誌でも見て興味などがあり、初めてその不動産会社などに電話されたりすると思います。


顔もろくに知らないような人になりますが、不動産に詳しいプロだろう? ということであったり、HPを見て何かいいなあ~と信じるものがあってこそ、お電話などをされたりすると思うのです。


給料をもらってやっているわけですので、プロだといえます。



「ここに入れちゃっていいんです」 など、自分の持ち物ものでないし、自分の会社が管理しているわけでもないし、他人のものだとわかっているのに、


えっ、これがプロのやることなの?


そんな風に感じました。


私は、別にはらわたが煮えくり返っているとか、怒りの感情ではないのです。


なんだか、とても残念な人を見たような気がします。




報告書を作成

今夜は夕飯を食べてから、今日の報告書を作成しました。


たまに文書の作成をどうしたらうまくできるのかがわからないというご質問をいただくことがあります。


どういう文書を作成すればいいのだろうか?


そんな風に考え過ぎると、必ず行動が落ちてしまい、結局怖くなってしまい何も作らずに終わったりするという感じを指しているような気がします。


いつも言っていますが、
人生は余計なことを考えるという数が増えるほどに、たぶん自分で自分の人生を複雑なものにしていくと思います。


仕事とかで考えてみてくださいね。


報告書1枚作成できないと、必ずマイナスの評価にしかなりません。


「どっちが損か? 得か? よ~っく考えてみよう」 と自問自答すれば、ワードを叩いてそのままメール送信して終わりです。


綺麗で流暢な文書を作成しなければ、相手にどう思われるだろうか?


そんな風に気にされる人もいらっしゃいますが、人間の評価なんてものは、少しくらい誤字脱字があってもそれほどマイナスにはならないものです。


報告書1枚作らないほうがマイナスの影響は大きいと思います。

福岡市の月極駐車場が、結果をお知らせする理由

福岡市の月極駐車場では、年に1度ご利用者に対して、
「今年は解約がこんな感じで、こんな状況でした」 という
報告を書面にて通知しています。


一般的に賃貸物件での契約なんてものは、稼働率も公表されませんし、1件1件の契約内容が違っていたりします。


簡単にいえば、賃借人という、借りている人たちの位置づけは、コンシューマー扱いという、消費者という考え方になります。


例えば長く10年など長期間ボロアパートなどに住んでいる人が、1度も延滞なく支払ってきて、ある日、隣の人が自分よりも2割とは安い料金になっていることを知り、「大家のやつがナメやがって・・・」 と怒りのエネルギーとなり、お金も無いのにわざわざ引っ越したりされていきます。


福岡市の月極駐車場の場合では、ご利用者をクライアントと位置づけしております。 会員制クラブのようなものですから、メンバーと呼ぶこともあります。


通常であれば、3月期頃に、「今年3月期までの1年間は解約が何台あり、引っ越しという理由でした」 なんて感じで報告をしております。


今季の場合は、12月期に、「今年3月末までの解約状況に関しての報告」 という風に作成しましたが、予定通りとなりました。「えっまだ12月なのに、3月までの報告書なんて・・・」 と驚かれた人もいら車るかもしれませんが、管理人交代という通知がありましたので、前倒しになりました。


ご利用者の方は、稼働率などを見たりして、「なるほど、現在も満車状態なのか? みんな相変わらず解約していないみたいだから、俺もこのまま利用するかあ~」 そんな風にマジョリティの意見などを参考にできます。


オーディエンスとでも呼べば、イメージがわかるかと思います。


駐車場の場合は、空きが目立つと、「みんな解約たのかなあ~、引っ越したのかなあ~」 なんて不安になることもあるみたいです。


管理人側からみた場合、稼働率など現在の状況をきちんと発表するという前提になりますので、「ダラダラ働くのはやめておこう、自分がバカだと思われるだけ損するし」 という感じでダラけなくなるメリットがあります。

セアカゴケグモ調査

今日は、夕方17時50分頃にセアカゴケグモの
調査&駐車場内の点検を行いました。


昨日の天気から一転し、少し寒くなってしまいましたが、昨日中断した点検を今日夕方行いました。


知らない人からみれば、「なんだあの人は駐車場をウロウロしている」 そんな不安をあおってしまうこともありますので、書いておきます。

◆お勧めCM

◆カーメンテナンス

はじめまして

福岡市の月極駐車場

↑ クリックでジャンプします
コイン洗車場JOE箱崎

↑ クリックでジャンプします
格安車検|研究委員会Aチーム

↑ クリックでジャンプします

フリーエリア


福岡市探検隊

↑ クリックでジャンプします

カテゴリー

月極駐車場メニュー

プロフィール

HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開

バーコード

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 福岡市/月極駐車場|管理人503 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ