福岡市/月極駐車場|管理人503
福岡市の月極駐車場の管理人のブログです。 月極駐車場のことを中心に書いています。
カテゴリー「月極駐車場日記」の記事一覧
- 2015.04.19
クリックポスト専用ダンボールでの発送
- 2015.04.16
DoCoMoのアップデート確認失敗を解消する方法
- 2015.04.14
ノートPCのHDDをSSDに交換する方法 - 爆速化
- 2015.04.11
香港からスマホのバッテリーが届きました
- 2015.04.11
ワイパーアームの塗装
クリックポスト専用ダンボールでの発送
- 2015/04/19 (Sun)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は、最近クロネコメール便廃止に伴い
クリックポスト専用ダンボールでの発送
をまとめてみました。
クリックポストは、ヤフーのIDで事前登録などをしてから使用できます。
請求はヤフオクからまとめて。
クリックポストは、厚み制限3cmまでの荷物が、1個¥164で発送でき、郵便ポストに投函するだけです。
クリックポスト専用ダンボールでの発送 クリックポストで送ってみ太郎
PR
DoCoMoのアップデート確認失敗を解消する方法
- 2015/04/16 (Thu)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
DoCoMoのスマホをSIMロック解除して
使っていると、アップデート確認失敗という
通知画面が出てしまいます。
今回は、その通知画面が出なくなるような、対象方法をまとめてみました。
DoCoMoのアップデート確認失敗 通知画面を消してみ太郎
ノートPCのHDDをSSDに交換する方法 - 爆速化
- 2015/04/14 (Tue)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ノートパソコンの搭載されているHDDを
SSDに交換して、爆速化するSSD換装
方法をまとめました。
仕事で一緒に同行した時とかに、ノートPCをお客さんのところで使用するというシュチュエーションに出くわすことがあります。
「ヤフオクで中古のノートパソコンとバッテリーセットを買った」 なんて人もいらっしゃいました。
お客さんのところで起動させ、それがなかなか起動しない。
まあ、そんな感じだったりします。
自分の仕事で使う道具の手入れを自分でできなかったりするだけで、たぶん大企業とかで働けなくなったりすると思います。
今回は、廉価版格安ノートパソコンを買った人でも、簡単にSSDに交換できる方法 をまとめておきました。
IT関連産業のレポートでは、今年の終盤とかには、SSDの価格がさらに下がり、SSDが普及するという話もあるようです。
ワイパーアームの塗装
- 2015/04/11 (Sat)
- 月極駐車場日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ワイパーのアームの塗装に関して
まとめておきました。
新車を買って、1年も過ぎると、ワイパー周辺が痛んでいるのを目にしたりすると思います。
雨に濡れ、また晴れた日には直射日光を浴び、劣化していきます。
逆にいえば、車を買い替える時とかに、査定の前にワイパーのアームやブレードなどを自分でDIYで塗装しますと、綺麗に見え、高く売れたりします。
なぜか?
普通の主婦の人なんかの場合、わざわざワイパーアームとかを買い替えたりしませんので、そんなところにお金が掛けているとなれば、他にもそれなりに整備されている、いわゆる”当たり”の車だという可能性が高くなるからです。
「旧車のワイパーアーム塗装方法のまとめ」
◆カーメンテナンス
フリーエリア
カテゴリー
月極駐車場メニュー
プロフィール
HN:
月極駐車場の管理人
性別:
非公開